31日・・・大晦日の月曜日。
大晦日でも家の朝飯は何時もと一緒。
午前中は今年最後?のお買いもの。
年に一度位、食べたいよね・・・。
百貨店の数万のおせち買う位なら、河豚がエエわ。
息子は年末にこれを食うのが楽しみらしいわ。
息子よ。将来尿酸値は気を付けなあかんぞ(汗)。
人の心配より自分・・・何だが、目の前にすると我慢すんの無理(大汗)。
昼から家人は台所で忙しそうだ。
チョッと手伝わんと酒も飲めんわな。
煮しめ作るつもりが、「これ筑前煮やん?」って突っ込まれた・・・家人に。
まあエエやん!。
後、刺身の準備と数の子の塩抜き位でエエやんな(汗)。
さあ、晩飯。
家人の実家から送られてきた蓮根と椎茸は天ぷらに・・・。
蓮根の天ぷら・・・、うちの家族内では秒殺で無くなるメニューなんだな[E:bleah]。
さあ、飯の前に散歩行こう・・・トム。
散歩って単語を聞くと、このポーズのトム君。
エエ加減にしいや(汗)。
年越しそばの準備だ。
私と娘は蕎麦なんだが、家人と息子はうどん・・・。
この組み合わせ・・多分今後もこうなりそうな予感・・・(汗)。
でも茹でたてのうどんは味見したいほう。
冷水で〆たては旨いんだな。
家人がどうしても食べたいって作ってた、
牡蠣フライは、ある意味タブーな一品。
旨いんだけどね(汗)。
めばちの生に、養殖の鰤腹にふく・・・。
てっさじゃないよ・・・ふくの刺身。
そんな薄くひける訳ねーじゃん[E:bleah]。
ガキ使が始まった頃、
晩飯スタート。
何時も実家ならうどんが多いが、大阪で年越しなんでソバ食うよ。
よく考えたら、家族でゆっくり大阪で過ごん・・・初めてかもな。
今年もこんなん記事で終わってエエんかな?
読んでくれる奇特な方々・・・。
ホンマおおきにです。
明日以降も多分ほぼ変わらずスタンスで書くんだと思います。
懲りずによろしゅう〜!。
佳いお年を!。
ほな。