25日の日曜日。
朝は作りすぎた責任を取る(汗)。
トム君の顔面数か所に発疹・・・。
今年は色々あったからとりあえず病院へ・・・。
汗疹らしい・・・。
顔のしわは湿気やすいからだそうで・・・。
今まで無かったものの、やっぱり年齢を重ね、肌も弱くなってる見たいね・・・。
まあ、大事じゃなくて良かったわ。
ついで?の血液検査もぼちぼちエエ感じやし・・・。
さあ、兵庫に行こう。
サクッと一時間チョッとで「ひょうご」に着いた。
今日はたま〜に伺ってる酒屋さんのチョイ早の忘年会なんだな。
本日のメインは、店主が打つ新蕎麦&酒粕鍋だ。
チョとでもお手伝いしようと開始2時間前には到着出来た。
でもチョッと時間があるし、一応腹に入れとかないと・・・。
いきなり飲むと危険だしね(汗)。
新蕎麦食う言うてるのに、駅そば食うところが僕っぽい?(汗)。
この会・・・、参加者皆で一品酒の肴を持ち込むって決まりがあるんだな。
これが何時も悩むんだ(汗)。
皆、食いもんにうるさそうだしね(汗)。
今日は行く途中の京阪モールでさつま揚げ買った。
まあ、無難なとこかな?[E:bleah]。
店に行くと、すでに鍋の準備は終わってた。
鶏モモの皮目は丁寧に焼かれてた。
流石〜[E:good]。
手伝い無いじゃん?。
折角なんで、蕎麦打ちのお手伝いした。
お手伝いになったかどうかは微妙やけどね・・・。
今日は蕎麦粉を練るとこまで・・・。
伸ばす、切るは店主の原さんじゃないと無理だわ。
それにしても、初めてやってみたけどなかなか楽しいもんだね。
参加される方も続々集まってきたな。
持ち寄り料理も並べられ、
そろそろ開始だな。
大黒正宗大吟醸が注がれて乾杯!。
〇波さんの奈良漬は、相変わらず旨い!。
今日は神戸マラソンに参加された方もいらっしゃいまして・・・。
見事42.195kmを完走され来られました。
完走を祝して(何度目かの)乾杯!。
ちなみに、クォーターを完走された兄さんは、早々に出来上がってましたが(笑)。
会も終盤・・・。
皆さん結構腹パン状態。
そんな時、
こんなアテ(ホタルイカの沖漬け)や、
こんなアテ(ホタルイカの素干し)が丁度イイ。
〇波さんが持って来られる肴にハズレは無いな!。
[E:sweat01]
そんな状況でも・・・、
蕎麦はスルスル入っちゃうんだな。
辛味大根や長芋とろろでいただく蕎麦も良かったが、そのまんまかチョッと塩でいただく蕎麦も印象深い味・・香りうやった。
原さん、ホント旨かったです。
会の企画&準備お疲れ様でした。
あんまり顔を出せないのにお誘いただき恐縮しっぱなしです。
ですが・・・、またよろしくお願いしますね!。
[E:dash]
で帰り・・・、酔いはさ程ではないが、何せ腹パンなもんで途中寄り道する気無し。
でも、大和田まで戻ってくると、チョッと炭酸系が欲しくなるんだな(汗)。
ってことでサロンに寄り道。
サロンには何時もの方々と酒夢でよくお会いしてた兄ぃが・・・。
あっ、後女将のご両親もおったな(笑)。
久しぶりに兄ぃとお話ししたな。
それに私を介して、S郎さんともお知り合いになりはったし・・・。
でも、ブログで好きなこと書いんのバレちゃったけど・・・S郎さんに(汗)。
そんなこんなで、何故か3人で「かぐや姫」・・・。
まさかのメンバーで夜は更けていく・・・。
帰り・・・、何故かたこ焼きが・・・(笑)。
兄ぃ、S郎さん、おおきにです。
でも・・・、真冬の深夜に屋外で・・・、ソフトクリーム食うのはNGです(爆)。
兄ぃ、S郎さんからの伝言です。
ホンマごちそうさんでした。
佳いひと時でした。