2012年07月31日

ふにゃふにゃ

30日の月曜日は何時ものサロン。
おっ、メニューに空揚げ・・・。ってことはMちゃん来えへんな(笑)。
そんな内輪の話どーでもいいね(汗)。
とりあえず頼もう。

2012_0730_192043p12207291

止まり木では有り得ない鶏の空揚げ。
おかんの空揚げに近い・・・懐かしい感じ。
たまにはモモの空揚げも悪くないな。
でもやっぱりムネ派。
女性は尻だけどね[E:bleah]。

2012_0730_192851p12207301

Tさんの差し入れ・・・。
七味たっぷり・・・らしい。
食べると・・・、確かに!。
でら旨い。
調子に乗って、S郎サン達とふにゃふにゃ飲んだ。
調子に乗って月曜から飲み過ぎだな・・・。
大瓶2本にウイスキー水割り4・・・。
この数字だけでは過ぎてるかどうか微妙やけど。


人気ブログランキングへ

2012_0730_222048p12207321

味噌汁・・・旨いんだな。



posted by くぼっちゃん at 19:01| Comment(0) | TrackBack(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うちの社食から・・・07/30

30日の月曜日。
明日までに固定資産税の分割払わな・・・。
今月もよーけ引き落とされるわ・・・。
盆休み、どないしよ・・・。
まー、ここに書いてるうちは何とかなるってことかも・・・(汗)。
お昼は、ディアブルチキンかチャンポン。
2012_0730_115618p12207281
もーチャンポンでエエわ。
残すなら飯取るな・・・って感じやけど、一応取っちゃう悪い癖(汗)。


人気ブログランキングへ

posted by くぼっちゃん at 10:01| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

不満

何やの?、昨日のレース・・・SUPER GT。
2012_0721_103713imgp01431
あれは無いわ・・・インパルって言うかJP。
レーシングアクシデント?。
プロのアクシデントちゃうで。
次戦鈴鹿ではもっとプロフェッショナルなとこ観してね。
2012_0721_105225imgp02561
チームルマンの久しぶりの勝利はチョッとウルッとしたけどね。


人気ブログランキングへ

2012_0730_073646p12207271

さあ、豚汁飲んでひと汗かいたから会社行こ。

posted by くぼっちゃん at 08:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 自動車・モータースポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月30日

エレクトーン続けるのね。

29日の日曜日。

朝からチョッと用事で近所をうろうろ・・・。

面倒臭いけど、ここで住まわせてもらうにはそれなりにしとかんとね(汗)。

朝飯・・・。

2012_0729_090736p12207161
韓国もみのりは、納豆にも良いな。

食事後はチョッと暇になったからゴロゴロ。

ゴロゴロしてたらあっという間に昼だ。

2012_0729_114018p1220719

こんな時は、韓国土産のインスタントシリーズだ。

これはインスタントの冷麺みたい。

リキッドタイプの調味液を何ccで割るの?。

何分湯搔くの?。

ハングル語の中に潜む数字を読み取り、何とか作った(汗)。

2012_0729_122709p1220720

なかなか本格的だな。

付属の乾燥の具以外は、ゆで玉子・・・、娘の植木鉢からプチトマト・・・、韓国もみのり・・・。

悪くないよ。

梨乗せて食うともっと旨かったんだろうな。


人気ブログランキングへ

お昼からは近所のホールで娘のエレクトーン発表会。
中学に入ってから吹奏楽部に入り、殆ど土日も弁当もって登校し、クラリネットを頑張ってるみたいやけど、
幼稚園の頃から始めたエレクトーンも頑張って続けてる。
この土日は久しぶりに部活休みみたいやったけど、エレクトーンの練習しとったわ。
生活のリズムも変わり、遊ぶ友達も変わったみたいやけど、やる気があるなら続けるがよろし。
まぁ金のこと言うのもいやらしいけど、本体に諭吉先生70名以上投資してるんだから頑張れ!(汗)。
それにしても、低学年の子になるほど、すんごい格好やね。
こんなドレス、売ってんの?みたいな。
どちらかと言うと、エレクトーンやってるほうはラフな格好でみなズボン、ピアノはピカピカドレス(笑)。
エレクトーンは足いっぱい使うからズボンがエエんかな?。

2012_0729_181953imgp10061

でもうちの子も目立つで!。
僕と一緒でくるくるやから(大汗)。
娘の出番が少し遅かったんで、自然と晩飯も遅め・・・。

2012_0729_200522p12207241 

スーパーで瀕死っぽかった真鯛の身は刺身で・・・。

2012_0729_200705p12207251

激安豚切り落としは茹でて冷たくして・・・。

2012_0729_201209p12207261

大葉紫蘇と茗荷があれば乗り切れるっす!。


人気ブログランキングへ

posted by くぼっちゃん at 11:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月29日

なべやから始まる・・・大衆周ろう。

28日の土曜日。

15時天王寺駅集合だ!。

アンジーはんが東口と北口間違ったンはドンマイ(笑)。

今日は「萩之茶屋のなべやに行く!」ってのが目的。

さあ、行こう!。

おにぎりはんが電車で行くの悩んでたけど、結局電車で・・・。

色々あるよね・・・色々。

西成警察の前歩いて着いたよ・・・お店。

店内は天国だ・・・涼しい。

生ビールが無条件に旨い。

2012_0728_153528p12207021

私は牛鉄鍋ってのにした。

ニーナはんは牛すき焼き頼んではったけど、やっぱりチョッと違うのね・・・。

2012_0728_153559p12207031

鮪すきみは相変わらずの盛り様。

筋は多いけど、気にならない位旨いのよ。

2012_0728_154114p12207041

おにぎりはんは鶏水炊き、アンジーはんは鶏団子鍋(味噌)。

それぞれ頼める・・・それがひとり鍋!。

みんなひとり鍋だけどみんなでワイワイ食べるから一人じゃないよ!。

煮えてきた・・・けど何故かテンションが上がらない・・・。

昼のオムライスが残ってるんだな(汗)。

それにしても、この割りした・・・なかなか旨いね。

このタレで食う玉葱最高やった。

月に一回程度のこの会・・・。

あるきっかけが無かったら出会う事無かったであろうメンバーで飲む酒・・・。

何かありがたいね!。

2012_0728_163653p12207051
なべや@萩之茶屋(or今池、新今宮)にて。

明るいうちから食う鍋、飲むビール・・・最高!。

生⇒生⇒チュー⇒チュー・・・ぼちぼちスタートだ。


人気ブログランキングへ

みんな結構おなかいっぱいなんだな。

でも、みんな飲めるんだな!。

さあ、二軒目は商店街の大衆だ!。

2012_0728_164905p12207061

おにぎりはんが頼んだうなぎ。

前日は土用だったな・・・。

季節もんだからチョッといただいとこ。

2012_0728_165944p12207071_2

アンジーはんが頼んだ手作りコロッケ・・・。

確かに手作り感満点。

素朴に旨かったよ。

私はチューハイからのハイボール・・・。

このメンバーで飲むと、結構酔わないのは何故?(笑)。

2012_0728_172541p12207081

オトコマエじゃん!。

コンビニタオルも色々使えるんだ(笑)。

2012_0728_173254p12207091

電子レンジに数分間軟禁されてた蟹グラタン・・・。

出てこれて良かったね。

チューハイからのハイボール2・・・。

まだまだ飲めるよ!。

酒のもりた@萩之茶屋にて。


人気ブログランキングへ

商店街をプラプラ・・・。

ジャンジャン町を抜けてからの通天閣界隈。

串かつはなー・・・って言いながら「やまとや1号店」に寄港する。

2012_0728_184053p12207101

って、食ってんじゃん。

1〜2串位食べたくなったよ。

牛とうずら玉子だったな。

2012_0728_184158p12207111

エエ感じになってきた?。

2012_0728_184457p12207121

飲んでる時に食う鉄火最高!。

2012_0728_191305p12207131

鉄火もそうだけど、バッテラも外せない。

あれ?、何故か寿司ばっかり頼んでる・・・。

肝臓が欲してるんかな?。

2012_0728_191818p12207141

ごめんね。寿司ばっかりで・・・。

でもイカと胡瓜・・・良かったよ。

チューハイ何ぼ飲んだやろ?(2?3?4?)。

やまと屋一号店@新今宮(地下鉄なら動物園前、阪堺線なら南霞町)にて。

2012_0729_093718p12207181

お店で何か貰た。

みんなネプチューンマンやったけど、よく読んだらこのお店ではネプチューンマンらしいね。


人気ブログランキングへ

そない酔うてないけど、翌日チョッと早いからここで〆させてもろた。

中途半端でごめんなさいね。

川床・・・イイね。

台風シーズン前に行けたらイイかも。

って大和田まで帰ってきたら、

2012_0728_221436p12207151
もうチョッと飲んじゃったけどね(汗)。

Tさんご夫婦からデラウェアいただいた。

今日の夫婦はテンション高かったわ(笑)。

旦那から、歳の割に落ち着いてるのは何故?って聞かれた。

落ち着いてる?。

そーかなー?。

トマチュー2で〆。

立呑処 うさぎ@大和田にて。


人気ブログランキングへ

2012_0729_093655p12207171

おにぎりはんから誕生プレゼント貰た。

TDLにUSJにOKN(?)。

子供のテンション[E:up][E:up]でしたわ(笑)。

何時もホンマおおきにです!。

posted by くぼっちゃん at 17:01| Comment(0) | TrackBack(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

上手い商売だ・・・、老松でオムライスを食おう

28日の土曜日。

2012_0728_082545p12206841
休日は家で食おう・・・朝飯。

職場の先輩から韓国のもみ海苔をいただいた。

これがかなり旨い。

2012_0728_082556p12206851
韓国海苔って苦手な方やけど、これは旨いね。

チョッと甘いけど・・・。
2012_0728_121201p12206981

今日は子供たちが行ってる某塾の進度上位者の集いみたいなんが中之島公会堂であった。

二人とも一応該当するみたいだが、娘は吹奏楽部&エレクトーンで忙しいらしく辞退。

息子は一応参加した。

2012_0728_103721p12206901
この組織は、今や世界規模なのね。

私も小学中学年位まで世話になった・・・。

うちの子供達は二人とも小学中学年からだ・・・。

結構続いてるし、これからも続ける気みたい。

まぁ二人ともやりたいって言ってるし、やってる内容もなかなかなもんやから好きにすればエエと思うけど・・・、なかなか子供をヤル気にさせるのが上手い商売だな。

聞いてたら洗脳されそうになるわ(笑)。

それにしても、上には上がおるもんやね。

でも、サクセスストーリーばかりでは信用出来へん。
保護者向けに逆の話しがあってもエエんちゃうか?。

終わったのが丁度昼時・・・、近くに老松通りがあるな・・・。

息子に「中国料理とオムライスどっちがエエ?」って聞いた。

2012_0728_122243p12206991
息子は後者を選択。

老松通りでオムライス・・、水の入った瓶・・・。

判る人多いんちゃうかな?。

昼時だけど、一品ずつ一人で作ってるみたいだから結構待ったね。

まぁ理解して来てるから問題無いんだけどね。

2012_0728_124908p12207001
ど〜ん!、オムハヤシ!。

奥がオムハヤシ(レギュラー・¥750)、手前がオムハヤシ(大盛り・¥850)。

勿論手前が僕ね!(汗)。

2012_0728_124916p1220701
久しぶりにいただくロイスのオムライス・・・。

ハヤシソースは、チョッと和風にも感じる食べ易い感じ。

付け合わせのポテトは相変わらずの旨さ。

チョッと口が飽きてきてもポテトかじるとまたオムライスが旨くなる。

息子の食い方みて、来て良かったって確信した。


人気ブログランキングへ

posted by くぼっちゃん at 11:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月28日

名言?迷言?

27日の金曜日。

月曜以来のサロンに寄り道。

偶然Mさん飲んではった。

何かエエことあるんちゃう?(笑)。

大体週にいっぺん「止まり木」でお会いしてるけど、今日は久しぶりにゆっくり話せた気がする。

やっぱり何時もO沢さんがチャチャ入れるからやろか?(爆)。

職人さんもなんやかんや大変ですが、サラリーマンも負けてへんよね。

でも、ヤル気だけでもそれなりに評価されるンは、社会人としても20代前半までの話し・・・。

30からはそれなりの責任も付随しますわ。

そんなん言いながら、40過ぎてもヒラリーですが(大汗)。

2012_0727_194728p12206821

ベーコンエッグにもそれなりに思い出があるのん。

基本、食いもんに関連した思い出ばっかりやけど・・・ね[E:bleah]。

立呑処 うさぎ@大和田にて。

医者と食べモン屋は紹介せんほうがエエ・・・。

判るような気がする。

名言?迷言?やわ!。


人気ブログランキングへ

2012_0727_224250p12206831

白米を我慢しようと思てるのん・・・伝わってるんか?・・・家人に(汗)。

posted by くぼっちゃん at 23:01| Comment(0) | TrackBack(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

折角撮ったから・・・HONDA

週末は菅生戦だね・・・SUPER GT。

ドライで行けそう?。

やっぱりドライのレースがイイ。

鈴鹿のテストはウエットばっかりだったもん。

2012_0721_103156imgp00951
HONDAの中でやっぱり一番は18号車なんかな?。

2012_0721_103626imgp01361
さすがメインスポンサー的なカラーリング。

あんまり応援しないメーカーなんだけど、ダンロップ×HONDAでの優勝は見てみたい。

神戸の震災で他のメーカーに比べて開発が明らかに遅れながらも挑戦し続けるダンロップが好き。

2012_0721_152437imgp05951
17号車に乗る塚越広大選手は初めて観た2004年からのファン。

岡山で観たF4は鮮明に覚えてる。

2012_0721_161733imgp08461
最近、歯車が合ってきたよね・・・。

もうチョッとでてっぺん行けそうじゃん。

国さんを表彰台に連れてって!。

2012_0721_164143imgp09411
HSV−010GTになってから今一つよね・・・。

何があったの?。

ここのコースレコード(SUPER GT 500)持ってるの8号車なんだし。

あっ、でもあれはNSXだったね・・・。

HSV−010GT・・・このアングルが好き。

SUPER GT公開公式テスト二日目(2012/07/21)@鈴鹿サーキットにて。


人気ブログランキングへ

posted by くぼっちゃん at 10:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 自動車・モータースポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うちの社食から・・・07/27

27日の金曜日・・・。
いいよね?。
2012_0727_072857p12206801
朝くらい米食っても・・・。
やっぱりどんな状況であれ、赤飯は旨いわ。

チョッと塩っぱいけどね。

日本人で米やめるって、日本人やめるってことか?。

なら、酒やめるか?って聞かれたらズッと悩むんやろな。

まー、酒止めれば飯食えるんだろうけど、やっぱり飲みたいもんね。
とりあえず、体が続く限り・・・。
お昼の献立は、三色丼か鰈の空揚げ甘酢あんかけ・・・。
2012_0727_120430p12206811
丼にした。
ご飯は(何時もより)やや少なめで(汗)。
ピビンバや坦坦麺と時と同じ味付けのミンチに高菜の油炒めに煎り玉子。
これで三色なー・・・[E:sweat01]。
出来れば鶏ミンチの甘めのそぼろにキヌサヤ湯がいて千切り、煎り玉子・・・が私の中での三色丼・・・。
紅生姜は外せないんだな。


人気ブログランキングへ

posted by くぼっちゃん at 07:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月27日

我慢

暑いね・・・。ほんと暑い。
こんだけ暑いのに仕事は冷めることばっかり・・・。
熱くいかんとアカンな・・・ホンマに。
とりあえずクールダウンしよ。
米屋のSさん、まだ禁煙続いてるみたい。
真剣に喉が腫れたみたいでキッパリ止めたんだって・・・。
そら止めるに越したことないもんね・・・。
うだうだと瓶ビール2本。
うだうだ話してたら、アテ頼むの忘れた。
ゴメンね、大将。
Sさんに二軒目誘われたけど、朝早いのでご勘弁を・・・。
へなちょこでスンマセン(汗)。
2012_0726_204902p12206781

輝@大和田にて。


人気ブログランキングへ

2012_0726_211002p12206791

551の肉団子はやっぱり旨いね。
初めて知ってから¥100値上げして、甘酢生姜も付かなくなったけど、やっぱり好き。
久しぶり玉子豆腐・・・。
決して旨くは無いんだけど、何か食べたくなるんよね。
あー、白米が恋しい(爆)。

posted by くぼっちゃん at 19:01| Comment(0) | TrackBack(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする