14日の土曜日・・・。
昨日はチョッと飲み過ぎた。
最後のスナックで、ウイスキーがぶがぶ飲んだもんな。
酒に飲まれたっていうか場に飲まれたっていうか、チョッと反省してみよう。
久しぶりにチョッと頭が痛い・・・。
でも、腹はへるんだな。
でも今日は昼から宴会なんだな。
この人おらんかったら今の仕事してなかったと思うわ。
ほんま拾うてくれて感謝してます。
この方、様々な役職やセクションを経験されてきた方やけど、皆何故か「部長」と呼ぶ。
「〇〇部長」ってわけでもない。
ただ「部長」。
本部長の時も部長。
パチンコ、競馬が大好き。
食べ歩きが好き。飲むのが好き。
万馬券の時は、ご馳走奢ってくれた。
でも、その時に馬刺し頼んで怒られたことある(汗)。
何でも頼めって言うたやん・・・って思たけど、空気を読めない私がアウトやったね。
でもね・・・、ぼやくのが好きなんは難儀やった。
こんなにぼやいてポジティブな人・・・、最初出逢った二十歳前には相当戸惑った。
けど、やっぱりこの人が上司で良かったわ。
部長、お疲れさんでした。
会場は、ミナミのホテル。中国料理をいただいたよ。
まだ頭痛が残ってるけど、ビールチョッといただいたら楽になってきた・・・。
これが迎え酒っていうもんか(汗)。
中国料理大好き。
でも、取り分けるのが面倒なんよね。
サーヴィスの方が取り分けてくれる時もあるけど、今日は各円卓で各自やった・・・。
最初は一個上の先輩が取り分けてくれた・・・んやけどアカンわ、その取り分け方・・・。
写真も撮られへんわ(汗)。
ちなみにこの先輩・・・、話しスベらせたら天下一品やねん(爆)。
でも仕事の取り組み方は見習うとこ多いねんなー[E:bleah]。
スープは個々にサーヴィスされた。
フカヒレ・・・やっぱりこの食感は他にないね。
この食感を歯根全体で楽しんだよ。
ここの料理はどの皿にも野菜がいっぱいだから好き。
海鮮の炒めもの。
ここから私が取り分けた。冷めてくるから早く分けんとね。
アワビが隠れてたわ。
湯葉揚げ美味しいね。
海老と玉子のチリソース。
これは飯が欲しい一品やね。
焼売は肉と海老&野菜。
豚肉や海老のつぶし具合がイイね。
牛肉の黒胡椒炒め。
こちらのお店では来る度絶対食べてる一品やと思う。
炒めもんは勿論美味しいけど、この後ろの網っていうか籠っていうか(多分)ジャガイモで出来たこの付け合わせが美味しい。
めっちゃ旨くなった「サッポロポテトBBQ味」みたいな感じ。
ソースで少し湿気ると、麺っぽくなるのが好き。
坦坦麺は汁無し系やった。
かなり辛かった・・・っていうか山椒の痺れのほうが凄かった。
酢を少し足したら、また雰囲気変わって楽しいね。
チョッとテーブル移動して、色々してたら、雑炊が来てた。
お店の方が取り分けてくれてたわ。
それなら全部分けてくれたらよかったのに・・・[E:bleah]。
中国料理だからお粥・・・と思ったけど、あくまで雑炊。
野菜色々入って、ホッとする味やね。
ザーサイ大好き。
小学校の頃から好きやったね。こんな旨い漬けもんが世の中にあるんやーってね(笑)。
高校の時、ザーサイと烏龍茶でいただくお茶漬けにハマってたことある。
杏仁豆腐もいただくよ。
この会が開かれるまで、何やかんやあったけど、なかなか盛り上がった。
ほんま先輩方のご配慮様々です。
ありがとうございました。
キチッと皆さまも気持ち良く送らせていただきたいと思います(汗)。
そして部長、ホンマお疲れさまでした。
道〇堀ホテル@難波にて。
飲む気無かったけど、何やかんやとビールに麦ウーロンにハイボール・・・。
喋るとついつい飲んじゃうね。
約三時間で会はお開き・・・。
その後、昨年退職された大先輩が和歌山から来てはったんでご一緒に喫茶店へ。
ついついこんなん頼んじゃいますねん(コーヒーフロート)。
この安もんっぽいアイスが旨いねんなー。
まー、大先輩も元気そうでよかったわ。
今度、釣りにでも行きましょね!。
その後、その方を南海難波駅まで送り・・・・、さあどうします?同志の皆さま(つづく)。