2012年04月01日

飲み歩き履歴・・・2012年03月

2012年3月・・・。

基本大和田、チョイチョイ他んとこ!。

03/01 大和田・輝
03/02 大和田・楽、うさぎ
03/04  兵庫・原酒店、大和田・うさぎ
03/05 大和田・うさぎ
03/06 大和田・楽
03/07 大和田・うさぎ
03/08 大和田・輝
03/09 大和田・うさぎ
03/10 鶴橋・正宗屋
03/10 心斎橋・さろんどろってん
03/12 大和田・うさぎ
03/13  大和田・楽
03/14 桃谷・今津酒店
03/15 京橋・岡野酒店
03/18  大和田・うさぎ
03/19 京橋・まるしん、京屋、にしの、丸一屋
03/21 大和田・楽
03/22 西梅田・ラ・ベ
03/23 大和田・うさぎ
03/24 奈良・楽、大和田・うさぎ 
03/25  大和田・時代屋、うさぎ
03/26 大和田・楽
03/27 天王寺・紅帽、大和田・楽
03/28 大和田・楽
03/29 大和田・輝
03/30 大和田・うさぎ
03/31 今池・みつわ酒店、萩之茶屋・酒のもりた、大和田・うさぎ


人気ブログランキングへ



posted by くぼっちゃん at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

上司のお誘い・・・そうだ山王に行こう!後色々・・・


人気ブログランキングへ

31日の土曜日・・・。

しっかり終業時間まで働いたつもり・・・。

昔は普通やったけど、6日働くと辛い・・・最近。

でも飲みに行く体力は残ってる・・・。

今日は上司からお誘い・・・。

どっか行こう!。

上司だからと言って、スナックとか行かない。

基本的にその辺の価値観が似てる上司だから・・・。

チョッと今池、萩之茶屋な気分でしたのでそっち方面へ・・・。

天王寺からなら歩ける距離ですが、今日は¥120払ってJRひと駅・・・。

そっからも結構歩くんだけどね・・・。

商店街プラプラ・・・。

「甘すぎてすいません」って屋号の食堂は何時見てもインパクトあるね。

まー、途中それなりに酒屋の立ち飲みあったけど通り過ぎて山王の酒屋さんへ。

酒屋さんだけど、ほぼ立ち飲み屋さん。

2012_0331_182625p12103821

冷やしビール(クラシックラガー)でスタート。

大瓶¥350は嬉しい限り・・・。

小鉢は新子と漬物。梅酢沢庵が美味しい。
目の前ではおでんが旨そうに煮えてたけど、ここだけで終わらないと思うので控えめに・・・。

2012_0331_184136p12103831
甘い金時豆をいただく・・・。

たまに無性に食べたくなる・・・豆煮。

これのかき揚げは讃岐では当たり前。

スーパーの総菜でたまに食ってた記憶が・・・。

うどん屋でも普通にあるんだけど、うどんに乗せるといまひとつ・・・。

あれが香川独特のもんって判ったのは大阪に出てきて1年後位やった・・・。

お互い焼酎追加して〆。

小皿はすべて¥100みたい・・・。

ふたりで¥1150はありがたい・・・。

2012_0331_190718p12103841
19時過ぎやけど、おしまいみたい・・・。

朝もはよからやってるもんね・・・。

ごちそうさまです。

みつわや酒店@今池。

また商店街をブラブラ・・・。

2012_0331_190813p12103851
ナイス!。

名付けた頃は最先端だったのかな?。

色々想像出来る商店街・・・。

歩いてるだけで飽きないね。

歩いて歩いて萩之茶屋方面・・・。

2012_0331_191622p12103861
二軒目はここね。

午前中は立ち飲みで、午後からは座り飲みのお店。

天王寺出店で大将は出ずっぱりみたい・・・。

でもやっぱりこっちの店がイイわ。

今こっちのお店で頑張ってる兄ちゃんは、うちの会社の取引先の元社員・・・。

このお店・・・、しっくりきてるやん。

上司は焼酎湯割り、私はハイボール。

2012_0331_192306p12103871
ここは海鮮系が楽しめるお店やけど、今日は違うよ。

若牛蒡(¥200)・・・。

2012_0331_192953p12103881
このホルモン(¥350)はなかなかどうして・・・。

秀逸は言い過ぎやけど、なかなかどうして(笑)。

タレが美味しいね。

2012_0331_194041p12103891
上司が頼んだ豚足(¥250)。

あぶってもらって辛味噌でいただく・・・。

豚足がマイブームらしい上司・・・。

お勧めは京橋まるしんのんらしい・・・。

今度食ってみるか・・・。

お互いそれぞれもう一杯いただき〆。

何分このあたりの夜は早い・・・。

こちらも基本は閉店20時・・・。

¥350×2、¥300×2、¥200、¥350、¥250・・・二人で¥2100・・・。

この町は、飲べえに対して費用対効果の高い町・・・。おおきに!。

酒のもりた@萩之茶屋にて!。

場所は変わって何時もの大和田・・・勿論ひとりね。

何時もの大和田、

何時ものサロン。

常連のご夫婦・・・、今日はお子さん連れ・・・。

フルメンバーやね(笑)。

飲んでたら突然、チョコレートファウンテンが始まった?。

家庭用のんを持ち込んで来はったみたい・・・。

今年ぴかぴかの一年生の娘さんが作ってくれたん

2012_0331_211937p12103911
おすそわけでいただいたよ。

バナナにイチゴ・・・。

かなり旨いね。

ウイスキーにチョコレート・・・間違いないしね。

甘いの苦手なTさんも、この娘さんには弱いみたい・・。

おいしそうに食べてはった。

何時もと違う一面が見れて楽しいね!。

水割り×2で〆。

2012_0331_221231p12103921
立呑処 うさぎ@大和田にて。

人気ブログランキングへ

2012_0331_224011p12103931 2012_0331_224131p12103941
深夜に禁断の・・・。

マカロニサラダは、ばらソース!。

寝る前は・・・、

2012_0331_225847p12103972
何考えてるか判らないトム君・・・。

寝ればエエのに何故かおすわり・・・。

耳も変になってるし・・・(笑)。


人気ブログランキングへ

posted by くぼっちゃん at 16:01| Comment(0) | TrackBack(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うちの社食から・・・03/31

31日の土曜日・・・。
今日は出勤日・・・。
面倒臭いけど、結構事務仕事が進むから結構ありがたい部分も多い土曜出勤・・・。
まー天気も悪いし、働いてるほうがエエっか。
2012_0331_120318p12103801
お昼は親子丼。
味噌汁が豚汁やった・・・。
・・・辛い・・・、塩辛い・・・、どっちも・・・。
つらい、からい、どっちも「辛い」・・・。
とり鹿の親子丼が食べたい。
月曜、日本橋とり鹿がイイかな?。


人気ブログランキングへ

2012_0331_124516p12103811
甘いもんは別腹・・・なんて思った事無いけど、

食べたいもんは、チョッと無理してでも食べようと思う方・・・。

その精神で今がある・・・反省(汗)。

posted by くぼっちゃん at 11:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする