2012年04月30日

明日は仕事だ!。

30日の月曜日。

2012_0430_091100p12107591

最近、納豆を混ぜてる時が何か幸せ・・・。

午前中、娘は部活。

いきなりよー頑張ってますわ。

部活休みの息子は9時過ぎまで寝て、朝飯食ってまた寝てた・・・。

まー自分も中学生の頃ってこんなんやったと思うわ。

お昼はお好み焼き・・・だって。

昨日焼きそばで今日お好み焼きって・・・。

大阪に出てきて20年チョッとの私と家人・・・。

うちの家族もチョッと大阪人っぽくなってきたんかな?。

2012_0430_131347p12107601
とりあえず、豚・イカ・海老のミックスで・・・。

私のんは何時まんでも残ってる餅とスライスチーズ入れた。

あっ、手前は朝飯の残りの玉子焼き&餅。

玉子焼き焼いてるから玉子焼き焼き・・・ってどうでもエエことしか思い浮かばん。

何もせん連休が苦痛になってきた。

贅沢な悩みやね。

2012_0430_131938p12107611
でも、コテでよー食わんわ・・・。

コテ使うと、テフロン傷むし・・・。

やっぱりまだまだやな!、大阪の人になれるんは。


人気ブログランキングへ

明日明後日(1日、2日)は仕事・・・。

何かめっちゃ嬉しいのは何故。



posted by くぼっちゃん at 23:01| Comment(4) | TrackBack(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

懐かしい場所で・・・

29日の日曜日・・・。

お昼は、ソース焼きそば・・・とのこと・・・。

だったら目玉焼きのっけて食べたいって急に思い始めた。

2012_0429_125159p12107531
だから焼いた。気分は両面焼き。

焼きそばには基本ご飯がないと落ち着かない・・・。

勿論アルコールも・・・。

2012_0429_130238p12107541

スーパーの寿司もあったのね・・・。

とんかつ巻いた巻き寿司・・・。

最近普通に売ってるけど、昔無かったよね?。

私は、二十歳の頃、天下茶屋あたりにある「とんかつ一番」って店で食ったとんかつ巻き寿司は感激したん思い出した。

案の定お昼寝突入やったわ・・・。

夕方から職場の先輩と約束があったけど、色々あってキャンセルになった。

でも家族には夕方から出掛ける・・・って言うてたからそのまま出掛けたわ。

京橋で散髪・・・。

切る人変わると、全然違うアタマになるね・・・。

まー千円で文句は無いねんけど・・・。

京橋の飲み屋さんはどこも結構一杯。

決定打に欠けたんで場所変えよう・・・。

でも梅田や難波に行く元気は無い・・・。

気付けは大和田に戻ってた・・・。

何時ものサロンかな?と思って歩いてたら、懐かしい方々と遭遇したのでその方と飲んだ。

2012_0429_184200p12107561
判る人には解る懐かしいカウンター・・・。

またここで飲めるとは思てなかった。

皆さん、競馬負けて反省会してはったわ。

2012_0429_190111p12107571
チョイチョイ顔は見かけるけど、ご一緒したのは2年以上ぶりちゃうかな?。

株の話に競艇競馬の話、宝くじの話、おんなの話・・・(笑)。

昔と全然変わらんね。

なんかよーけビール飲んだわ。

気付いたら22時前やった・・・。

3時間チョッとビール飲みっぱなし・・・。

やり過ぎたけど、楽しいひと時でしたわ。

その後、松屋に寄ったのは覚えてる。

2012_0429_220708p12107581

卵のっけたのはチョッと覚えてる・・・。

漬けもん頼んだンは覚えてへんわ(汗)。

一応サロンの前通って、Mさんのチャリンコあるなーと思たけど、これ以上飲んだら復活が難しくなりそうやったんで帰った・・・。

予定はキャンセルになったけど、これはこれでよかった×2!。


人気ブログランキングへ

posted by くぼっちゃん at 15:01| Comment(2) | TrackBack(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

トム君どうぶつ病院に行く。

29日の日曜日。
休日だから家で朝飯。
2012_0429_073158p12107511
朝はほぼ一緒だから載せる必要もないけど、ネタが無いから載せるよ。
何時も通りちっちゃくね。

娘は部活、息子はカラオケ・・らしい。

中三になって、よー遊ぶようになったような感がある・・・息子。

〇〇高校行きたいとか言うてたけど、大丈夫か?ホンマ。

でも、自分の時のこと考えてたら・・・、全然マシやわ・・・うちの息子。

自分は、ほんま遊び呆けてたもんな・・・。

まっ、どうにかなるか!。

[E:dog]

午前中はトム君連れてどうぶつ病院へ。
えっ、調子が悪い訳じゃないよ。
毎年の5種ワクチン&フィラリア検査&お薬8ヶ月分・・・だな。
2012_0429_091333p12107521
病院に到着すると落ち着きのないトム君。
まあ人間も犬も病院は好きじゃないよね。
ご年配の病院好きは違う意味やと思うけど(汗)。
まー2日間は安静にさせてって言われたけど、原則365日安静だから問題無し(笑)。


人気ブログランキングへ

posted by くぼっちゃん at 06:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ペット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月29日

夕方はアラ古希天国!

28日の土曜日・・・。

あんまりゴロゴロしてるのも何なので、夕方フラフラ出掛ける。

途中、お久しぶりのK本さんにお会いする・・・。

2年前は毎日お会いしてたのに最近は御無沙汰。

とっくに古希オーバーなK本さんですが、チョイと日焼けしてイイ感じ・・・。

また止まり木で飲みましょう!。

ってことで止まり木に行きま!。

夕方は、アラ古希が集う時間帯。

元気な70オーバーが飲んではります。

お久しぶりのO田さんやH川さん・・・。

御陽気なO田さんに、チョイチョイ難しいH川さん・・・。

お元気そうでなにより。

皆さん、バクチ大好き。

パチンコの話しに始まり、競馬の話し、チョイチョイ政治の話しして野球の話し、健康の話し、奥さまの愚痴に、死ぬ時の話しは何時ものコース(笑)。

それが末長く飲む秘訣なんやね。

2012_0428_182053p12107491
ウーロンハイいただきながら、筍と鶏せせりの煮物・・・。

野趣溢れる木の芽が添えられてま!。

女将の自宅のプランターで出来た木の芽みたい・・・。

香りがイイね。

盛り付けも独特やし(笑)。

ウーロンハイ2でサクッと〆。

あくまで食前酒やからね(汗)。

立呑処 楽@大和田にて。

連休中も張り切って営業中(日曜定休)だって・・・女将談。



人気ブログランキングへ

2012_0428_193718p12107501
長芋はとろろスタイルが好き。

でも家人は短冊スタイルが好き。

短冊・・・嫌いじゃないけど、とろろもお願いしま!。


人気ブログランキングへ

カメはんの店も今日までやね・・・。

ほんまお疲れさん。

もっと早くお知り合いになってたらもっと行ってたと思うけど、思ってるだけじゃアカンな。

また落ち着いたら、ボラはんやよっちゃんはんとかと一緒にどっかの正宗屋行こうね!。

posted by くぼっちゃん at 08:01| Comment(0) | TrackBack(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月28日

子供は部活に遊びに塾に・・・堕落したGW初日

忙しそうや・・・子供達は。

大人はゴロゴロしてま。

勿論トム君も。

娘は朝のはよから出掛けた。

吹奏楽・・・楽しいみたいやわ。

息子は・・・、11時から部活らしいのでまだ寝てま。

多分、腹減ったら起きてくるんだろうね。

2012_0428_081055p12107421
家人の実家から「めし友」いっぱい持って帰ってきたから抑制が大変・・・な朝飯。

2012_0428_080134p12107411

静観せざるおえない理由は・・・あるよね(汗)。

家人のパート先から贈り物が送られてきた。

2012_0428_100417p12107431

誕生日の度に社長の名前で送ってくるみたい。

後、子供が幼稚園⇒小学校とか、小学校⇒中学校になる時も贈り物があるみたい・・・。

パートさんが多い企業ならではなのかな?。

それとも社長の心意気?。

どっちにしてもうちには無いな!(キッパリ)未承諾。


人気ブログランキングへ

昼ごはんどうする?って家人・・・。

食べに行くか?って聞いたら返事無かったんで、なんかソーメンとかでエエでって言うといた。

・・たら、

2012_0428_124337p12107452
出てきた・・・ソーメン。

つゆに梅干し入れて食べるの好き。

あー、堕落したGWの初日らしい昼やわ。

2012_0428_133423p1210746
こいつものびてるし・・・。

オマエ、明日は注射の日やからな!。


人気ブログランキングへ

posted by くぼっちゃん at 23:01| Comment(2) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

生姜入りだし巻き!

27日の金曜日。

「週三回はここへ来てな!」ってね。

S郎さんによー言われるから、今週は言われるとおりにしてみた。

月水で今日が3回目・・・のサロン。

2012_0427_191709p12107361

生姜入りだし巻き。

紅生姜入りってのはチョイチョイ見るけど、これは初めてかも・・・。

かなり旨かった。

Bさんおかわりしてたもん(笑)。

でもどっかで食べた覚えもある味・・・。

女将に聞いてみたら、Sさんが漬けた生姜らしい。

Sさんは宮崎出身・・・・。

あっ、義母(天草)が漬けてる生姜の味に近い感じ・・・。

九州の味なんかな?。ごちそうさまです。

大瓶1にBニッカ水割り3は何時ものとおり・・・。

立呑処 うさぎ@大和田にて。

人気ブログランキングへ

雰囲気のエエお客さん7割・・・。

面倒なお客さん2割・・・。

けったいなお客さんが1割・・・。

色んな人が増えてきたような気がする・・・このお店。

でもね、発言するたび否定するおっさんはホンマウザい。

あれでよう人を雇て社長業してるなー・・・ってね(汗)。

ケンケン笑いのおっちゃんは最高に楽しい酒の人なのに・・・。

2012_0427_214846p12107381

今週の残り物が週末に登場!。

2012_0427_221013p12107391

残ってたカレーは自由軒スタイルで。


人気ブログランキングへ

2012_0428_074750p12107401
見習ってほしいね・・・トム君に(汗)。

posted by くぼっちゃん at 16:01| Comment(0) | TrackBack(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うちの社食から・・・04/27

27日の金曜日・・・。
明日からGW!。
まーカレンダーどおりやから3連休⇒2日勤務⇒4連休・・・。
飛び石やけど、やっぱり嬉しいね。
でも、私以外の家族は忙しいみたいやからGWはおひとり様やわ。
お昼の献立は、

2012_0427_120208p12107251
ちくわ天うどん&ミニ牛丼。
牛丼のお肉は食堂のおにいちゃんが入れてくれてんけど、カラダ見て判断したみたいね・・・量(汗)。
もうチョッと肉を薄くして、お酒もうチョッと入れたらエエと思たわ。
うどんには冷奴用においてたおろししょうが入れて食ったら良かったよ。
このしょうが・・・、冷奴にはあかんわ。
変色防止用の酸化防止剤(多分ビタミンC)の影響か?・・・酸っぱいねん。
出汁に溶いたら気にならないんだけどね。


人気ブログランキングへ

夕方、ついつい和菓子を食べ過ぎた(汗)。

2012_0427_164341p12107271
おはぎに。

品のあるおはぎ!。

2012_0427_164551p12107281
練り切り。

ヨモギの香りが心地イイね。

てっぺんは菜種がイメージなんやろうか?。

2012_0427_164821p12107291
頭道明寺の桜餅。これ好き!。

2012_0427_170038p12107301

水まんじゅう。

口の中が気持ちイイ。

餡が何なのか判らんかった。

舌の老化もはじまったんか?。

ほんま食べ過ぎ(汗)。

でも、一応仕事はしてるよ!。


人気ブログランキングへ

ぽぽぽーん!。

posted by くぼっちゃん at 08:01| Comment(2) | TrackBack(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

これほんまもち米?。

27日の金曜日・・・。
朝、時間に余裕無くってコンビニモーニング。
2012_0427_072813p12107241
直巻きおにぎり食って働こ。
直じゃないおにぎりがコンビニ等では主流やけど、やっぱり直巻きの方が好き。
後、たまに食いたくなるのが赤飯。
一応これも赤飯・・・。でもホンマ赤飯?。
一応もち米みたいやけど、ホンマもち米?。
やっぱり赤飯は、おふくろが作ったんか、餅屋か和菓子屋で買うんがエエわ。
百円チョッとでまともなもん食おうと思ってんのが間違いなんやろうね。


人気ブログランキングへ

震災以降、あまり見かけなくなってたファミマのジャスミン茶・・・。
最近やっと復活してきた感じ。
去年の今頃は、ミネラルウォーター不足で難儀したん思い出したわ。

posted by くぼっちゃん at 06:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月27日

最近大和田・・・。で、今日は何処?・・・04/26

最近大和田で飲む理由・・・を今更考えてみた・・・。
家の近くで落ち着いて・・・とか色々あるけど、一番の理由は・・・、[E:train]電車の乗り継ぎ
何時も京橋でJR⇒京阪やねんけど、

2012_0427_184133p12107321
大和田に帰るのに一番便利なんが「区間急行」って列車。
2012_0427_185619p12107351
淀屋橋〜京橋⇔西三荘、門真市、古川橋、大和田を利用する人には最高に便利な列車「区間急行」。
2012_0427_185528p12107331_2
大体空いててイイのよねー!。
でも最近はあんまり運用されてへんのやけど、最近何故か京橋で乗り換えるときは丁度おるんよね(区間急行)。
だから京橋寄り道な気分な時も真っ直ぐ大和田・・・。
で今日は?。

2012_0426_182429p12107101

何で野田やねん。

久しぶりに行きたい酒屋さんがあって、同志が誘ってくれたから・・・。

2012_0426_182614p12107111

駅前のラウンジが気になって早十数年。

素面では無理かな?。

ゴールデンって響きが昭和っぽくて好き。
中も昭和なんかな?(汗)。

2012_0426_182813p12107121

シャッターが閉まったまんまの店舗が多いけど、何かチカラを感じる商店街(野田)。

2012_0426_183357p12107131
何やかんやで阪神野田駅前まで歩いてきた。

幸之助さん創業の地で飲もう!。

2012_0426_183432p12107141

何チャラホールってパチンコ屋さん・・・、昔もっといっぱいあったような気がする。

2012_0426_183714p12107151

着いたよ、坂口さんに!。
最近グレードアップして、店内にトイレが出来たみたい。
おかあさんも相変わらずお美しい!(笑)。

2012_0426_184008p12107161

クラシックラガーではじめよう。
最近冷奴が無性に食べたい・・・のは何故?。
今日はポン酢&七味で。

2012_0426_185636p12107171

ここのコロッケがなんでか好き。
このシチュエーションがそう思わせるのか?。
でも、今日は品切れてた。
だからごぼう天もらったよ。
結構そのままいただくの好きなほう。
でも、おでんで食べることを想定しているのか?、それとも時期的なものなのか?、牛蒡が堅かった・・・(汗)。

2012_0426_190804p12107181

後は二人とも缶チューハイ!。
350ml缶や500ml缶無かったから、250ml缶だけどね・・・。
もー、旨いからすぐ無くなる。すぐ無くなるから冷蔵庫に行く。その度冷蔵庫前に立ってるおっちゃんの背中にあたる・・・。
おータカラスパイラル(何のこっちゃ・・・汗)。

2012_0426_194752p12107201

酒屋さんで飲むときは、スナック菓子がイイね。
かっぱえびせんは外せない。
あとこれもだな。

2012_0426_200300p12107211

サッポロポテト バーべQあじ。
どこか懐かしい味。
でもどのへんがバーベQなんやろ?。
そもそもBBQを知ったのは成人してから・・・。
屋外で、うちの同僚が色んなモン丸焼きしてワイワイ喋りながら食べるんが僕の中でのBBQ。
春のBBQは行けんかった・・・。
次は絶対行こう!。
たまに食うスナック菓子・・・エエもんやね。

2012_0426_200603p12107221

二人で7缶!。チューハイタワー・・・完成前に撃沈(はしてへんけどね)!。
全部で¥2140也。
酒屋飲み・・・。やっぱり好き。
坂口酒店@阪神野田にて。


人気ブログランキングへ

海老江から京橋へ・・・。
この時だけ、東西線のありがたみを感じるわ。

2012_0426_213801p12107231

サクッとカレー・・・。これがアカンのに・・・・。

辛うじて筍と椎茸の天ぷら残ってた。
どちらも家人の実家からの恵み・・・。
カレーの具も肉とルゥ以外も勿論・・・。
感謝×2!。

posted by くぼっちゃん at 18:01| Comment(0) | TrackBack(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うちの社食から・・・04/26

26日の木曜日。

お昼の献立は、ポークエスキャロップか味噌ラーメン。

2012_0426_115257p12107081

やっぱりラーメンだな。

スープはまんま「サッポロ一番」っぽい。

でも嫌いじゃないよ、安っぽい感じ。

中途半端なスープなら、メッチャインスタントっぽい方が好感持てる(爆)。

何より何時もより熱かったからエエねん。


人気ブログランキングへ

あれで無罪かー。

何が正しいんやろ?。

posted by くぼっちゃん at 11:01| Comment(2) | TrackBack(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする