11日の日曜日・・・。
朝食後、
チョッとだけ切ってみた。
シュトーレン。
ドイツのこの時期にいただく菓子パンらしい。
クリスマスまでの間、ゆっくり時間をかけていただくのが本来の姿らしいので・・・。
二週間前の今日からいただこうと思う・・・が、チョッと厚めに切り過ぎた・・。
このペースではもたないかも・・・(汗)。
でもこの時期の日本人はやっぱり・・・テーブルオレンジやと思う。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
11日の日曜日・・・。
朝食後、
チョッとだけ切ってみた。
シュトーレン。
ドイツのこの時期にいただく菓子パンらしい。
クリスマスまでの間、ゆっくり時間をかけていただくのが本来の姿らしいので・・・。
二週間前の今日からいただこうと思う・・・が、チョッと厚めに切り過ぎた・・。
このペースではもたないかも・・・(汗)。
でもこの時期の日本人はやっぱり・・・テーブルオレンジやと思う。
10日の土曜日・・・。
夕飯前にチョイと止まり木へ・・・。
土曜の18時過ぎ・・・、オーバー70なオッちゃんで結構な込み具合・・・。
その後もドンドンとオッちゃんが・・・・[E:bleah]。
あくまでアペリティフなんで、大根葉の炒めもんなんぞをアテにウーロンハイ。
やっぱりここのウーロンハイが一番旨い・・・気がした。
この店に来るオーバー70は、喋って面白いオッちゃんが多い。
今日改めてそう感じた・・・。
後、30年・・・末長く飲みたいと・・・最近思い始めた。
立呑処 楽@大和田にて。
当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。
娘から「帰りにミカン買ってきて」って言われた。
考えたら、みかんって買ったことない・・。大体今まで貰ってきたな・・・。
いざ買おうとすると、高く感じる・・・。
ついでに、
半値のを買ってしまった・・・。
海鮮の巻き寿司がめっちゃ旨そうやってん・・・。
うちの鍋は、基本「豚ちり」であるが、
何時もウインナーが主役〜準主役級である・・・。
無いと寂しいのん。
10日の土曜日・・・。
お昼からチョッと用事が出来、有給をもらった・・・。
朝は、早めにトム君の散歩。
今日は何故か良く歩く・・・。ビックリする位・・・。
しかし、歩く事15分程・・・、ふと我に返ったように急に疲れた仕草になり、肩に乗りたいとアピール・・・。復路の体力位残しとけっちゅうねん(汗)。
お昼食ってから出掛けましょ。
このお店、たまに車で走ってる時、気になってたんだよね。
この前、ネメさんが行ってたんで、私も行ってきた。
家族四人、色々頼んでみたよ。
餃子×2(¥150×2)・・・。チョッと焦げが気になるけど、良く焼き好きだから私は問題なし。
良く出来た餃子やと思う。
私はラーメンの他にセットメニューを頼んでみた。
その名も「満腹セット」。
・・・の餃子どう見ても唐揚げやん(汗)・・・。
ほんとこんなに???。
パラパラの炒飯。
確かにセットだから量は少なめな気がするけど、それでも結構な量だよ!。
美味しいね、これ!。息子と娘とシェアしながらいただいた。
でも良かったよ、息子もこのセットにしてたら・・・エライこっちゃ(汗)。
私は和風醤油(¥680)。
スープが美味しい!。
交野もイイけど、ここもイイ。
素直に笑みがでる。
素直じゃない私が・・・。
一度、高槻も行ってみないと・・・。
女性陣は豚骨醤油系、息子は豚骨味噌系・・。
色々楽しめて、みんな美味しいって、楽しいね。
彩色ラーメン きんせい 中村商店@寝屋川にて。
食べ歩きブログの人達ってスゴイね。
一杯のラーメンで、あんだけ文章書けるんだもの・・・。
10日の金曜日深夜・・・。
かぐや姫でもう一杯飲もうと思たけどやめといた。
やっぱり炭水化物を欲するわ・・・。
Yの十勝仕立ての豚丼も気になったけど、Mのこれにしといた。
豆腐キムチチゲセット(¥490)・・・。
辛いだの辛くないだの言う人おるけど・・・。程々でエエわ。
これは、私にとって程々やった・・・。
適度に毛穴が開いた感じする・・・。
ごちそうさ〜ん!。