2011年12月31日

大晦日ですが・・・

31日の土曜日・・・。

大晦日ですが、家の中はいたって何時もと一緒・・・。

2011_1231_094958p120012911
今日の朝飯は娘が・・・。

明らかに違う二種類の玉子焼き・・・。

どっちが正しいのん?。

荒挽きウインナーはタコさん仕様に・・・。

でも・・・、タコさんはやっぱり赤ウインナーやで!。

何か平和やね・・・。

昼は、

2011_1231_124911p120013111

明日から始まるハイカロリー生活を見越して、雑炊にしときました(汗)。

寒天入りのローカロリーなやつね[E:coldsweats01]。

一番似合わんもん食ってるわ・・・。

昼飯食って、チョッと買いもん行って、紅白始まる頃に[E:car]出発しようか・・・。

Banner2  当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

kubotaのホームページ

社食と立ち飲み(くぼっちゃんのブログ)

今年もお世話になりました。

つまらんブログですが、多分来年もこんな感じでやると思います。

UPしてるうちは、私も元気で大丈夫ってことで・・・。

前も言ってましたが、あまり身内に勘付かれたら、すぐに止めます(爆)。

では皆さん、佳いお年を!。



posted by くぼっちゃん at 18:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

京橋で出汁⇒今日もサロンに行っちゃった・・・。

30日の金曜日・・・。

かめさろんで楽しんだ後、

定期券があるので、日本橋⇒鶴橋⇒京橋経由で大和田へ・・・。

途中の京橋で・・・、

2011_1230_215253p12001261
飲んだ後最強の「京橋浪花」に寄り道・・・。

ここでは、ほぼ何時も天ぷらそば(¥320)。

ほろ酔い状態で、手ブレ補正では処理できないくらいブレる・・・。

2011_1230_215308p12001271
チョッと引いて撮ってみたけど、事態は改善せず・・・。

って言うてる間に食え!・・・っちゅうねんな。

やっぱり22時前だと稲荷寿司は売り切れてた・・・。残念っ。

[E:train]

で、最後は大和田の

2011_1230_222255p12001281
サロンへ。

昨日で女将さんとかに暮れの挨拶したけど、S郎さんやTさんに出来て無かったんで、寄り道してみた。

鯨ベーコンが旨そうやったんで頼んだよ。

私は辛子醤油が好きやね。

チューハイ×3で〆たよ。

立呑処 うさぎ@大和田にて。

チョッと前に「大和田流行語大賞は、(S郎さんの口癖の)ふにゃふにゃですね」って女将さんとか他の常連さんと話してたのがS郎さんの耳に入ったみたい・・・[E:coldsweats02]。

微笑みながら注意されちゃった・・・[E:smile]。

来年も、ふにゃふにゃ飲みましょうね!(笑)。

Banner2  当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

kubotaのホームページ

社食と立ち飲み(くぼっちゃんのブログ)

これで、ほんまの2011年、飲み歩きも〆やねん。

何せ、31日は運転やから飲まれへんもん。

次に飲むのは、帰省してからやね[E:smile]。

posted by くぼっちゃん at 17:01| Comment(0) | TrackBack(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「ネメちゃんの謎〜なぜネメちゃんなのか〜」

・・・を知りたかってん・・・。

それを知るべく・・・、ろってんさんのお店へ!。

2011_1230_184926p12001161
久しぶりのメーカーズマーク・・・。

ネメちゃんが作る濃いめの水割り・・・イイよ(笑)。

すぐに常連さんが入店された・・。

こちらがまた、同じブログランキングで近くにいらっしゃる方やった・・・。

今日は色々楽しいね。

色々ストーリーを考えながら動画を撮ってはった・・・。

ブログで動画って考えたことない・・・。

色々参考になりました!。

2011_1230_190717p12001171
ネメちゃんの妹さん(やったっけ?)差し入れのイカ焼き・・・。

これは、粉もん系のイカ焼きね。

2011_1230_193526p12001191
続いては・・・珍味やね。

タクワンちゃうよ(汗)!。イカスミでも無いよ・・・、ネメちゃん(爆)!。

これがもし漬けもんやったら、奈良漬のほうが見た目近いね。

このカラスミを作ったのが、京橋のまるしんの大将ってのはビックリしたけど・・・。

ろってんちゃん、顔広いね!。

チョッと血管残ってるけど、手作りらしい柔らかさが良かった・・・。

チビチビ楽しんでたら、カラスミの親が来られた[E:bleah]。

年末に新しくブログを立ちあげ、年明け早々本格的に再開されるみたい・・・。

速攻ブックマークしたよ!。

2011_1230_205635p12001211
水割り×2程いただき、調整で生ビールをいただく・・・。

翌日帰省するんで、調整させてもらうよ。

常連の方のお土産のおすそわけを頂戴しました。

海老・烏賊・蛸でしたっけ・・・。

ビールにして良かった。ほんま美味しかったです。

2011_1230_210542p12001221
今日はお休みのあすかちゃんからいただいた。

姑息に娘へのお土産にしたよ(爆)。

ネメちゃんが、「よく天然って言われるけど、自覚が無い」って言うてた・・・。

まだ会って間が無いから、キッパリ言われへんけど、「天然やと思う[E:bleah]」。

ちなみに、僕は天然パーマやねんけどね[E:bleah]。

2011_1230_211740p12001231
ろってんちゃんに、「くぼっちゃんのブログはおもんないけど、喋るとオモロイ」って言うてくれた。

ブログは正直そう思てる。

とりあえず記録でやってるから「こんなもんで・・・」って勝手にバリアして書いてるから。

でも、喋ると・・ってことは、お世辞でも正直嬉しかった。

でもね、何しか女性と喋るん苦手やねん。

チョッと慣れてくると話せるんやけどね・・・[E:bleah]。

さろん・ど・ろってん@心斎橋(一部の人はカメサロンって言うてる)にて。

結果、「ネメちゃんの謎〜なぜネメちゃんなのか〜」・・・判ったような判らんかったような・・・。

あっ、ネメちゃん、名刺貰うの忘れた(爆)。

Banner2  当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

kubotaのホームページ

社食と立ち飲み(くぼっちゃんのブログ)

posted by くぼっちゃん at 15:01| Comment(2) | TrackBack(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ネメちゃんと、ろってんチャンと!

30日の金曜日・・・。

夕方はお出掛け・・・。

暮れの忙しない時期やけど、あらかじめ家族に言うてたから、支障はなし!。

夕方の相合橋(あいあうばし)でネメちゃんと待ち合わせ・・・。

今まで「そうあいばし」やと思てた・・・。

またひとつ勉強になったよ。

今日までの正宗屋さんで一献。

2011_1230_163847p12001061
年内最終だからか???。生ビールはなかったので、瓶ビール。

痛風[E:coldsweats01]のネメちゃんはチューハイね。

(あいあうばし)正宗屋慣れしてるネメちゃんに注文はお任せ!。

絶妙な漬かり具合のきずしが好き。

これぞエエ塩梅って言うのかな?。

2011_1230_163900p12001081

最近、足の親指に違和感があるから止めとこうと思てたけど、五目きんちゃくが無かったから、やっぱり頼んだカステラ・・・。魚卵とカニ味噌の出会いは必然やったと思う。

2011_1230_163940p12001091

まぐろ?、よこわ?。

何せ、そのへんの炙ったん。

これ絶品やった。流石ネメちゃん。

このあたりで、ろってんちゃんも合流。

2011_1230_171515p12001101
ろってんちゃんご推薦のなまこ・・・。

まずは、なまこと「このこ(卵巣の塩辛)」を和えたん。

ろってんちゃんが旨そうに食ってた。

2011_1230_173152p12001111
シンプルな「なまこ酢」追加。ほんま好きやね。

2011_1230_173902p12001121
ここのどて焼きはハズレ無し・・・。

でもここのん白飯欲しくなるから、禁断の一品やねん。

あっ、ビールの後は、ウーロン割り(ここではウーロンハイって言わない)にスイッチしてるよ。

2011_1230_173916p12001131
お二人ご推薦の茶碗蒸しは、間違いなかった・・・。

子供の頃、法事とか行く時、これ食べるんを楽しみにお経を聞いてた・・・。

百合根って、ここでしか出逢わないけど大好きな素材やった・・・。
原形を見たのは、働き初めてからやったけどね・・・。

2011_1230_175430p12001141
ろってんちゃんお勧めのイカ焼き・・・。

私が知ってる、粉もん系のんじゃなくって、豚平の烏賊版って感じかな?。

京橋まるしんの明石焼きの烏賊版って言うたほうがエエ???。

もっと判りにくいわ(汗)。

ソースは要らん感じやね。

久しぶりの(あいあうばし)の正宗屋を堪能したよ。

やっぱりここは、かつて天満にあった正宗屋に負けない位の満足度やわ。

ネメちゃんに、「大阪のいろんな正宗屋を周ろうと思てる」って言うと、オモシロイ!って言うてくれた・・・。

チョッと真剣に考えてみよう・・・。

バカバカしい企画やけどね[E:smile]。

正宗屋@日本橋(あいあうばし)にて。

Banner2  当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

kubotaのホームページ

社食と立ち飲み(くぼっちゃんのブログ)

posted by くぼっちゃん at 11:01| Comment(0) | TrackBack(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

夕方まではおうちのお手伝い・・・っぽい事したよ。

30日の金曜日・・・。

今朝も家族全員ゆっくりめ・・・。

トムも起きる気配無し・・・。

散歩嫌いは理解してるけど・・・おシッコとか大丈夫なん?。

まあ、遅めの散歩を済ませ、

2011_1230_084123p12001031
遅めの朝飯・・・。

玉子焼きが多い家庭ですが、今日は目玉焼き・・・。

私をあんまし理解してくれない(汗)奥さんですが、目玉焼きの焼き具合は理解してくれてんの・・・。

納豆にも卵付けてくれてチョッと豪華(爆)。

午前中は、年賀状を門真の[E:postoffice]本局に出しに行ったり・・・・。

後は、ひたすらケーブルテレビでワンピース・・・。

やっぱりこのアニメはエエわ。

2011_1230_124227p12001051
お昼はベタに焼そば・・・。

在庫の青海苔とカツオ削節全部使ったら、チョッとモサモサ気味・・・(汗)。

午後は家族全員でリビングの掃除・・・。

夫婦喧嘩勃発寸前で終了したのは息子のおかげ・・・・。

頼りにしてるよ!・・・、これからも[E:bleah]。

Banner2  当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

kubotaのホームページ

社食と立ち飲み(くぼっちゃんのブログ)

posted by くぼっちゃん at 05:01| Comment(2) | TrackBack(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月30日

今年最後の大和田〜最後は吉野家

29日の木曜日・・・。

今年最終日の止まり木へご挨拶・・・。

2011_1229_184425p12000941
最終日でも張り切ってアテ作ってはった・・・。

久しぶりの生[E:beer]をいただきながら、筑前煮(¥250)いただいたよ。

最近、〜19時までは結構忙しそうな止まり木・・・。

それ以降がもうひとつって感じみたい・・・。

昨年に比べ、来る回数は減ってるけど、来年もよろしくお願いします!。

ウーロンハイにスイッチし、×1で帰ろうと思うと、約半年ぶりのS之助君ご来店・・・。

もう一杯いっとこか!・・・ってなるっちゅうねん[E:good]。

女将がお隣のお肉屋さんから鶏南蛮揚げを買ってきてくれた。

若い方でどうぞ・・・って言われたから、S之助君と一緒にいただいたよ[E:smile]。

彼は、チョイと大事な用事があるようで、先にお帰り・・・。

最近入籍して忙しそうやけど、またゆっくり飲もうね!。

2011_1229_193934p12000971
最後は、女将さんから一杯サービス。

飲み過ぎてまうやないかいさ(笑)。

って言いながら、ご馳走さんです。来年もよろしくお願いします!。

立呑処 楽@大和田(今日で年内終了!)にて!。

[E:bottle]

続いては、

2011_1229_201414p12000991
こちらも今年、ほんまに世話になったサロンへ。

瓶ビール[E:beer]いただきながら、明太玉子焼き(¥250)!。

明太子の火通しが絶妙で好きですねん!。

約束通り、Mさんが来てくれた。

正直嬉しかってん・・・。

その他、SさんやTさんご夫婦にも年末のご挨拶しつつ、まったりと飲ませてもらう・・・。

2011_1229_214353p12001001
今日は、ある事情でラストまで飲む予定ですので、軽めにチューハイにスイッチ。

牛肉とピーマンの炒めもの(¥300)をつまみながら・・・・。

2011_1229_214406p12001011
違うアングルはどう?[E:bleah]。

ラスト直前にチョッと面倒そうなおばちゃんご来店・・・。

MさんもTさんご夫妻も、気にしながら帰りはった・・・。後、どないしよ?。

面倒なんはNGなんで、とんねるず観ながら飲んでたけど、知らん間に手触りよんねん(汗)。

何とかラスト(23時)チョッと過ぎで帰ってもろうた。

難儀なんは、おっさんだけちゃうね!(汗)。

とりあえず、女将さんと「お疲れさん」ってもう一杯いただいて無事ミッション終了!。

結局チューハイ×4程飲んだけど、思いのほかシッカリしてたわ・・・僕[E:bleah]。

営業は30日までみたいですが、来れなさそうなんで、〆のご挨拶・・・。

来年もよろしくです!。

立呑処 うさぎ@大和田にて!。

帰ればエエのに、やっぱりチョッと何か食べたくなるの・・・。

ほんまは、麺類がエエねんけど、深夜の大和田には無いねん。

2011_1229_234536p12001021_2
結局、M屋かY野家しか無いねん・・・。

Y野家にしてみた。牛丼にカレーもあるけど、テレビで宣伝してるんにしてみた。

何か漬けもんみたいなんが添えられてるな?って思て聞いてみたら、コールスローやった・・。

何故にコールスロー???。

まあ、悪くなかったけど・・・。

レンジでチンは、許容範囲・・・。

それを加味しても、思いのほかエエ丼かも・・・。

そう言えば、まだ岡山の豚重・・・食べてないな・・・。

この年末年始・・・食えるかな?。

Banner2  当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

kubotaのホームページ

社食と立ち飲み(くぼっちゃんのブログ)

posted by くぼっちゃん at 12:01| Comment(0) | TrackBack(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

帰省に向けて・・・整理するよ!

29日の木曜日・・・。

昨日で家人も仕事納め・・・。

朝はゆっくりめ・・・。だから朝飯もゆっくりめ・・・。

2011_1229_092204p12000871
テーマは、帰省前の冷蔵庫整理やね。

2011_1229_093557p12000881
昨日の鍋の残りは味噌汁に・・・。

具は、豆腐じゃないよ、〇子だよ。

残りもの処理とは言え、朝から幸せやねん。

2011_1229_094431p12000891
正月に持って帰るんは、冷凍庫で眠ってるのん。
これはあくまで・・・・、残りものだから・・・(汗)。

午前中、家人と子供達は(プチ)掃除・・・。

私はタイミングを逃し、トム君とゴロゴロ・・・[E:bleah]。

まあ、昼から何か手伝うフリでもしとかんと・・・[E:sweat01]。

お昼は残りのカレーをリメイクして・・・。

冷蔵庫には、うどん玉3、中華そば1・・・・。

2011_1229_131912p12000901
私が中華そばになった・・・。

だからカレーラーメンじゃなく、和風の出汁で割ってるから「カレー黄そば」にしとく。

社食で出てくるカレーラーメンは苦手やけど、これは食えたわ。

こうして、クリスマスに作った煮込みは、カレーに変化して、最後は和風の出汁とコラボされて終了した。

2011_1229_132613p12000911
好きなもんは苦にならへんね![E:bleah]。

2011_1229_151729p120009211
年末やから洗ってあげた・・・。

フロントウインドウのウォッシャー液のノズルを掃除するも、調子が悪い・・・。

色々してみたけど、ダメやった・・・・。

走りながら操作してみると、一応問題は無さそうなんで様子みよ[E:coldsweats01]。

まもなく10万キロ・・・。

もうチョッとお世話になるよ。

Banner2  当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

kubotaのホームページ

社食と立ち飲み(くぼっちゃんのブログ)

posted by くぼっちゃん at 05:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月29日

アペリティフはサロン⇒年にいっぺんの「ふく」やさかい。

28日の水曜日・・・。

2011_1228_190720p12000841
夕方は、サロンでアペリティフ。

遠方の現場が多いS郎さん・・・。

昨日と翌日の現場が姫路だそうで・・・。

大晦日まで仕事入っちゃったみたい・・・。

年の瀬・・・、ご苦労様です。

チューハイ3で、気持ちほろ酔い・・・。

でもブラックニッカ水割り追加で完璧ほろ酔いだ(汗)。

立呑処 うさぎ@大和田にて!。

[E:bottle]

今晩は、

2011_1228_135256p12000811
年にいっぺんの事やし・・・。

でも野菜は?、豆腐は?。

ちゃんと食べたよ。でもシンプルに豆腐と白菜だけにしといた。

2011_1228_135314p12000821
尿酸値高いめやけど、正月前やから・・・エエかな?。

2011_1228_140226p12000831
私の技量と道具では、薄造りは到底無理・・・。

厚いけど食ってね。

2011_1228_191941p12000851
「ふく」が煮えてきたよ。

2011_1228_191959p1200086211
勿論、太政のちり酢で。

普段は「味ぽん」でエエねんけど、こんな時はエエぽん酢でいただきたいもん。

しっかりいただいた・・・。雑炊まで行けなかったけど・・・[E:sweat02]。

Banner2  当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

kubotaのホームページ

社食と立ち飲み(くぼっちゃんのブログ)

posted by くぼっちゃん at 17:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

黒門で買いもん〜お昼は餃子の〇〇・・・

28日の水曜日・・・。

朝は、子供達を連れて黒門市場へ・・・。

結構な人出やったけど、まだ歩き易い・・・。

明日明後日の方が多いんちゃうかな?。

今日は、帰省土産を買いにきてん。 

正月帰省の時、実家のご近所に配るお土産は大体「太政のちり酢」。

結構喜ばれてリクエストもある逸品なんよ。

今日はある程度計算して16本買っといた・・・。

2合瓶やけど、結構運びにくい・・・。

息子連れて来てて良かった・・・[E:coldsweats01]。

後、色々市場で買いもんして帰路に・・・。

雰囲気にのまれて、使い過ぎるっちゅうねん[E:bleah]。

[E:restaurant]

帰りしなに、簡単に食べて帰ることに・・・。

途中、気になる店いっぱいあったけど、Pが無いのと、サラリーマンで行列ばっかりだったので、スルーばっかり・・・。

[E:noodle]

結局、娘の希望で餃子の王将へ!。

2011_1228_125315p12000771
コーテル、サンガー!。

三人なんで三人前!。やっぱり裏切らへんね!。

2011_1228_125524p12000781
私はソーメン、イーガー。

麺が太くなった気がする・・・。

キクラゲが少なかったのは寂しいね・・・[E:smile]。

2011_1228_125632p12000791
娘は・・・・チャンポンでええんかな?。

浅い丼鉢やな・・と思ってたら、めっちゃデカかった・・・。

娘は格闘しながら、「池の掃除みたい・・」って言うてた(笑)。

2011_1228_125703p12000801
みんなでエンザーキー、イーガー。

久しぶりの大箱系のお店・・・。

お昼時の厨房・・・。活気があって、見てるだけで楽しい!。

息子は、天津炒飯・・・。テンソーハンって言うんかな?。

わざと撮ってないねんけど、パイハンも食べたよ!。

大じゃなくて中ね(笑)。

Banner2  当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

kubotaのホームページ

社食と立ち飲み(くぼっちゃんのブログ)

posted by くぼっちゃん at 05:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月28日

これぞ納会!・・・花野酒店⇒立呑処 楽!・・・12/27

27日の火曜日・・・。

納会も終わり、今年の業務も無事?終了〜。

職場の先輩方と、ささやかな打ち上げ!。

2011_1227_182654p12000701

天王寺駅北口からチョッと行ったところにある酒屋さんで一献。

ここのチクワが好きなの。

寒いけど、最初はビール・・・。

でもやっぱり寒いから湯割りにしたよ。

仕事の話しはそこそこに・・・、年末年始の話とか家族の話しで盛り上がった・・・。

皆、同じような年代の子供がいるので、共感できる事が多かった・・・。

来春中3の息子はいよいよ受験。娘も来春いよいよ中1!。

こんなペースでのん気に飲んでんのもいよいよ終了か?。

2011_1227_193606p12000711

上司!、ご馳走さんです(笑)。

花野酒店@天王寺にて。

年内は31日までだそうで・・・。大晦日はチョッと早めに閉めるみたい・・・。

で、先輩方と別れ、京橋に寄り道せんと[E:train]で大和田へ・・・。

連荘で止まり木だよ。

2011_1227_221411p12000731

昨日、女将さんと約束してた事あったけど、行くの遅くなったんで、PのSさんとMさんが解決してくれてた!。

久しぶりにS村さんにお会い出来たよ。

丸山酒店のお父さんに感化されて釣りを始めたみたい・・・。

相変わらずふにゃふにゃ家庭の愚痴を言うおっちゃんだが、久しぶりだしシッカり聞いたよ。

「20も若い嫁さんもらうからやねん!」ってのが何時ものオチやけど・・・[E:bleah]。

でも嫌いじゃないオっちゃんやねん。

頑張れオーバー70主夫!。

2011_1227_222545p12000741

立呑処 楽@大和田にて!。

MさんやPのSさんには暮れの挨拶をする女将・・・。

私には何故かしない・・・。

もう一回来いってことやね(笑)。

烏龍茶も一杯仕入れてるみたいやし・・・ってMさんに指摘されたわ(笑)。

サロンでも見かけたお客さんが来てはった。

Mさんのブログ見てきたみたい・・・。

全然通勤路じゃないのにわざわざ大和田まで来られたらしい・・・。

あんまりここでブログとかネットの話ししたくないから、S村さんの話しに集中しといたわ[E:smile]。

Banner2  当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

kubotaのホームページ

社食と立ち飲み(くぼっちゃんのブログ)

2011_1227_231947p12000761

もうチョッとで無くなるよ。

飽きてきたけど、「飽きた<MOTTAINAI」やねん[E:coldsweats01]。

激辛ソースで味変えてみた。

posted by くぼっちゃん at 17:01| Comment(0) | TrackBack(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする