2011年10月31日

少雨決行!、それ結構!。

30日の日曜日。
今日は、豊中の服部緑地で、職場のいろんな部署の人間やその家族、そして取引先の人なんかが集まってのバーベキュー!。

相変わらず前日入りのメンバーもいて、ほんと脱帽ですわ。
2011_1030_094658p11903751
おっと、10時前だというのに、どんどん焼いてるやん。

スペイン産の仔豚の丸焼やね。これ焼くの大変(そう)やったね[E:bleah]。
2011_1030_102713p11903771
和牛イチボも塊で。
その他、タスマニアビーフの骨付きリブロースも結構あっさりして旨かった。
イベリコベジョータのロースも良かったし。
2011_1030_103836p11903781
でも、この近江しゃもが良かった。

結構な値段するけど、値打ちある鶏やね。

[E:restaurant]

そして今回は、中国料理も色々!。
海老のチリソース炒めに、有頭海老を丸ごと揚げ焼きしてたり。

2011_1030_120656p11903801
でも、良かったンはこの麻婆豆腐。

ホンマ痺れた!。

米炊き名人のI君がかまどで炊いた飯も最高![E:good]。

[E:pig]
後は、豚キムチ炒めもあったな。

あっ、[E:fish]鮭のちゃんちゃん焼きも旨かったっす。

[E:fish]
同僚が昨日釣ってきたツバスも捌かれ、握り寿司や手巻き寿司に。
野菜も色々焼かれてたね。

玉葱と椎茸がイイ感じやねん。

ビックリする位甘かった・・・丸焼きされた玉葱が・・・。
あっ、卵かけご飯食ってるのもいたな(笑)。

2011_1030_103858p11903791
豚の丸焼は、捌いてもらってA1ソースで食べたよ。
シンプルに旨いもんやね。
そこから、

A1ソースで作る焼きそば⇒パラパラ炒飯⇒豚キムチ入れてもパラパラ炒飯と怒涛の炭水化物攻撃・・・。

何はともあれ、準備や調理してくれた同僚たちに感謝×2ですねん。

Banner2  当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

kubotaのホームページ

社食と立ち飲み(くぼっちゃんのブログ)

ビールもよーけ飲んじゃった。
それにお初のマッコリってのも…。
敢えて、これまで避けてきた酒やけど、うわさ通り、エエ飲み口やね。

でも危険を感じるわ・・・(汗)。
敢えての訳は…、アスパルテームやねん(汗)。
がぶがぶ飲んじゃうほうなんで、摂取し過ぎそうやん(爆)。
あれが韓国の文化なんかな?。

まあ、日本の安い缶チューハイなんかも色々入ってるけどね・・・[E:bleah]。

2011_1030_182402p11903811
夕飯まで腹パンでしたが、おかずだけでも・・・。

最近は、トンカツソースでいただくのがマイブームです・・・ハンバーグ[E:bleah]。



posted by くぼっちゃん at 05:01| Comment(6) | TrackBack(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月30日

兄さん!、無理でした(汗)。

29日は、

2011_1029_103020imgp72711
米原まで行って、こんなん撮ってましてん。

三原の兄さんがこんなん撮ってはったんで、「今度は私が走行風景を撮るっ」て約束してましたので・・・。

でも・・・、時刻表から同志が分析してくれた「のぞみ」「ひかり」がことごとく700系!。

2011_1029_123021imgp73471
やっと撮ったのがこれ・・・。

折角米原まで行ったのに・・・。

やっぱり50-200mmレンズ&私のショボイ腕で、2〇〇km/hオーバーで走行してるヤツを撮るのは厳しいみたい・・・[E:sweat01]。

でも、もう一回挑戦してみよ!。

Banner2  当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

kubotaのホームページ

社食と立ち飲み(くぼっちゃんのブログ)

んで・・・・、帰りに石山で下車し京阪へ・・・。

2011_1029_153118imgp74951
こんなんも撮ってみました!。

Banner2  当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

kubotaのホームページ

社食と立ち飲み(くぼっちゃんのブログ)

posted by くぼっちゃん at 17:01| Comment(2) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

義務と権利・・・

そんな硬い話しちゃいますねん。

止まり木の女将さんとそんな話しになっただけで・・・。

まあ、誰でも不満はありますもんね。

29日の土曜日・・・。

朝から米原へ行き、ある行動をし、

大阪に戻る途中に石山で降り、

そこから京阪で浜大津あたりに移動し、

チョコチョコとある行動してから、

山科で旨い洋食をいただき、

やっと大和田まで戻って来ました。

止まり木で仕上げて帰りましょ[E:dash]。

2011_1029_191840p11903711
山科でビールをいただいたので、こちらではウーロンハイでスタート。

今日の鶏のトマト煮(¥250)は、チョッと違った趣き・・・。
今日もお客サン少なめ・・(女将談)。

でも、女将とタメで四方山話すんのも楽しいからエエっか[E:bleah]。

でも、何時もは無理です(爆)。

立呑処 楽@大和田にて!。

Banner2  当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

kubotaのホームページ

社食と立ち飲み(くぼっちゃんのブログ)

2011_1029_211604p11903741
チャンと食べるよ!。家庭円満の為に・・・。

って言うか、米は食わんとね[E:bleah]。

英世先生1枚でだいぶお釣りがくる「りくろーおじさん」のチーズケーキで喜んでくれる家族に感謝せんとね・・・。

posted by くぼっちゃん at 14:01| Comment(1) | TrackBack(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

洋食屋さんに衣替え!

29日の土曜日・・・。

知り合いのパン屋さんが洋食屋さんに衣替えしたって話しを聞いたので、山科にやってきました。以前の記事はこちら!。

2011_1029_162840p11903621
ランチ営業はとっくに終わり、ディナー営業前の準備中にお邪魔しちゃってすんません。

2011_1029_164052p11903661
チャッカり注文しちゃってるし・・・(ギネス ¥600)。

2011_1029_164957p11903671
自家製パンが決め手の生ハム&パンのサラダ(¥680)!。

何処にパン?。

2011_1029_165116p11903681

生ハムと野菜をチョッとめくると、歯応えが心地よいパンがゴロゴロ・・・。

程良くヴィネグレットと合わさって、旨い!。
2011_1029_170301p11903691
シュニッツェル(¥1380)もイイ感じ。

レモン絞ってサクッといただきました。

ほんとビールが進みますねん・・・。

ビール追加しましたヤン[E:smile]。

ご一緒した同志共々大満足でした。

洋食に衣替えしたとはいえ、お店のパンはしっかり自家製!。

勿論、パン粉も自家製![E:wink]。

今後とも頑張ってほしいものです。

チョッと遠いから頻繁には伺えませんが・・・[E:coldsweats01]。

今度は自家製パテとかソーセージでワインかな?[E:smile]。

ビストロ パ〇キッ〇ン@京都山科にて!。

今度は、今春定年退職された大先輩をお連れして食べに来ますね!。

Banner2  当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

kubotaのホームページ

社食と立ち飲み(くぼっちゃんのブログ)

posted by くぼっちゃん at 10:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

西と東の境で!。

この場合、西=JR西日本、東=JR東海・・・ね!。

29日の土曜日・・・。

滋賀の米原で朝飯!。

2011_1029_091405p11903601
たぬき一杯!・・・(ここでは「きつねそば」やった)。

ホントはアゲさん三昧でイナリを注文したけど、(おいなりさんが)まだ到着してないみたい・・・。

きつねそば(¥350)とおにぎり(¥120)也。

自分の感覚だとチョッと[E:up]価格ですが、まあ場所も違う事ですし・・・。

てか、きつね(たぬき)が¥350で、月見が¥400ってのも微妙・・・。

でも注文してアゲさんのサイズで納得(爆)。

2011_1029_091825p11903611
ホームの吹きっさらしの処でいただくソバもオツなもんやね!。

井筒屋@米原駅(在来線)にて。

って、何で米原にいるの?。

Banner2  当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

kubotaのホームページ

社食と立ち飲み(くぼっちゃんのブログ)

posted by くぼっちゃん at 05:01| Comment(2) | TrackBack(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月29日

やっぱりプロフェッショナルですね。

ん〜・・・・、やっぱり酔〜て書いたら、支離滅裂や・・・。

チョッと(だいぶ)文章訂正してます[E:coldsweats01]。

28日の金曜日・・・。

サロンに寄り道です!。

寒くても暑くても・・・、よ〜冷えたビールは旨いに決まってますやん。

2011_1028_195659p11903571_2
女将さん特製の肉巻き!。

シンプルながら完成度の高い一品ですやん。

S郎さんやTさんと、何故か?「自殺」について話しが・・・。

とりあえず、「私達は生かせていただいてる」ってことで話しがまとまった・・ような・・・?[E:smile]。

S郎さんやタカさんの仕事の世界の話しを聞いてると、何か楽しい!。

自分が知らない、現場系のプロフェッショナルな世界の話しは、ほんまオモロイね。

なんやかんやと(今日も)S郎さんに世話になっちゃいまして・・・。

大瓶×1に、ウイスキー×3、チューハイ×1。

翌日早いのでこの辺で・・・。

仕事ではありませんが・・・[E:bleah]。

立呑処 うさぎ@大和田にて。

Banner2  当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

kubotaのホームページ

社食と立ち飲み(くぼっちゃんのブログ)

2011_1028_214255p11903591_2

何やかんやと晩飯・・・。

うちでは、オンザライスが当たり前に思えてきた![E:smile]。

posted by くぼっちゃん at 08:01| Comment(0) | TrackBack(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うちの社食から・・・10/28

28日の金曜日・・・。
何があったん?。
お昼のメニュー・・・、チョッと豪華なんちゃう?。
2011_1028_121204p11903531
牛ステーキじゃなくて牛サーロインステーキ&エビフライ!。
まあ、グラスって言うよりもショートグレインクラスっぽいけど、サーロインであることは確か・・・。
でもね、サーロインなのに・・・良く言えば噛み応えのある感じかな?⇒硬い・・・[E:smile]。
デッカイ海老フライに、ポテトサラダ、ヨーグルトにシュー・ア・ラ・クレームまで付いて、内臓脂肪まっしぐらメニューやねん。
ほんま、何があったんやろ???。
でもね、少なくとも、こんなんで士気は上がることは無いけど・・・ね![E:bleah]。
まあ次にこんな機会があるなら・・・、鰻が食べたいかな?(笑)[E:bleah]。

Banner2  当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

kubotaのホームページ

社食と立ち飲み(くぼっちゃんのブログ)

2011_1028_165441p11903551
午後からこれ触ってたら、臭いが取れない・・・。

あ〜っ、獣臭が〜(汗)。

posted by くぼっちゃん at 05:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

トレハはエライね。

2011_1028_073411p1190352128日の金曜日・・・。もう金曜なんや。

朝はコンビニ。
コンビニおにぎりに不可欠なんが「トレハロース」。
糖質の一種で、おにぎりや餅菓子の軟らかさを保ったりしてくれるヤツ・・・。
それを大量生産出来る様に頑張ったのが岡山の某会社。
「愚かな地球人よ」ってCMしてたけど、それって自分とこの会社の上層部のことやったみたいやね。
開発したもんは凄いんやけどな〜。
そうそう、どっかの航空管制官みたいに会社の情報が漏れないように気をつけて撮らないと・・・。
まあそんな機密書類とかないし・・・。それ以前に、仕事で「機密」ってことば使ったことないし・・。

Banner2  当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

kubotaのホームページ

社食と立ち飲み(くぼっちゃんのブログ)

posted by くぼっちゃん at 01:01| Comment(3) | TrackBack(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月28日

仕上げは止まり木で

深夜1時に酔うて何してんねん・・・(汗)。
27日の木曜日・・・。
ラーメンでも食って帰ろうと思い、店の前まで行くのですが、何故か二の足を踏む私・・・。
何でやろ?。まあエエっか!。
ってことで、仕上げは止まり木で決まり!。
お久しぶりのK本さんの他に、Mさんの読者の方がいてはった。
私のところも見てくれてはるみたいで・・・。
ほんま、おおきに!。
2011_1027_215428p11903481

ウーロンハイに、豚白菜塩コショー。ストレートすぎるネーミング。
今日はニンニクの茎も入ったバージョンで。
K本さんに「おでん大根」って知ってるか?って聞かれた。
正直知らんかった・・・。
まだまだ知らんことが多すぎる・・・。
喋ってたら、もう23時前・・・。
前の店で大瓶と缶チューハイ500を1本、ここでウーロンハイ2・・・。
思たより酔うてきた・・・。
何時も以上に濃い様な気がする・・・ウーロンハイ。

てか、女将・・・酔いすぎ。

立呑処 楽@大和田にて。

Banner2  当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

kubotaのホームページ

社食と立ち飲み(くぼっちゃんのブログ)

2011_1027_231856p11903491
ついつい帰りしなに・・・SMで(汗)
50%オフも好きやけど、半額って表現のほうが好き。
2011_1027_232617p11903501

でも、深夜にやるこっちゃあないね。
食うてまいますねん・・・(汗)。
でも、このお寿司、半額でなくても¥400切るって・・・、流石SM!。
味は二の次ですたい(爆)。
食うてまいますねん・・・(汗)。

でも、半額で¥200切るって・・・、流石SM!。

posted by くぼっちゃん at 20:01| Comment(0) | TrackBack(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日は京橋で・・・鷹の爪と共に・・・。

酔うて書いてるから堪忍やで〜(汗)。
27日の木曜日・・・。
S郎さんとの約束が諸事情で延期になったので、今日はのんびり一人酒を決め込もうと京橋へ・・・。
こんな時は、まったり出来る商店街の名店へ!。
2011_1027_200219p11903441

ここでは麒麟でスタート。
梅焼売り切れは残念やったけど、厚揚げ、大根でも大満足。

隣のおっちゃんが食うてる焼きそばが旨そうやった。

ここは、聞いてみたら結構対応してくれるみたいやね。

2011_1027_202250p11903451

チューハイはこれが一番旨いと思てます。

2011_1027_203811p11903461

おすそわけの黒豆の枝豆。季節柄だいぶ実もでかくなってきて味も濃厚。
今日は、常連のおばちゃんと、同じく常連の(吉本の井上竜夫氏(竜爺)似の)おっちゃんの言い合いがメッチャおもろかった。おっちゃんが一言いうたら、おばちゃん十言くらい返しよんねん。
女将さん、笑い止らんで困ってたわ(笑)。
おっちゃんは、やっぱり弄られキャラやってんね。
岡野酒店@京橋にて。
Banner2  当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

kubotaのホームページ

社食と立ち飲み(くぼっちゃんのブログ)

posted by くぼっちゃん at 16:01| Comment(0) | TrackBack(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする