19日夜・・・仕事を終え、息子と共に鈴鹿サーキットへ。
本当なら指定駐車券を確保してたので、急いで行く必要もなかったのですが、
息子のテンションが揚がりっぱなし(笑)でしたので、早々に自宅を出発しました。
ってことで、朝まで車中泊一本目!。
コンビニで調達したビールとスナック菓子で一息!。
この「パンチェッター」って、旨いね!。
チョッと高かったけど・・・[E:coldsweats01]。
翌朝7時前に、指定駐車位置に移動。
車内で前日仕入れていたコンビニおにぎりでサクッと朝飯。
準備していざサーキットへ。
まずは、ピットで行われるオープンピット(公開車検)を見るためパドックへ。
間近でマシンを見るのは今年初!。親子でテンションUPやねん(笑)。
今回は、サポートレースとして「GT ASIA」シリーズもあり、錚々たるマシンがパドックに・・。
かなり本格的ですが、これでも一応アマチュアレースなんですよね〜(汗)。
その後、GT ASIAの公式予選、
SUPER GTの練習走行を観る為、ヘアピンに移動。
そこで午前中は撮影タイム!。
息子はサクッと1000枚ほど撮影(汗)。
お昼ごはんは、事前に指定席とのセット(V2指定席+三重地物一番セット)で購入してた、「ランチクーポン」を使って、
息子は、伊賀牛バーガーのブースで、
伊賀牛焼肉バーガーBOX(売価¥750)。
私は、
「松阪牛みや川」の、
「松阪牛すじどて煮丼(売価¥700)」。
大根エエ仕事してますねん。
くじ引きに応募しましたが、案の定ダメですヤン(汗)。
その後、ピットウォークに参加し、息子は、サインを色々・・、写真も色々・・・。
午後からの予選は雨[E:rain][E:typhoon][E:sprinkle]・・・。まあ、屋根付きのスタンドに移動してたんで、問題は無いんですけどね!。
やってるほうは、雨に翻弄され、大変な予選だっとと思いますが、観てる方は楽しめましたね。
で、コースでの走行がすべて終了した後、キッズウォークにも参加。
これは、中学生までと、その保護者が参加できるお手軽ピットウォーク。
並んで待っているとき、主催者側から「親子確認しますので、手をつないでください」との指示・・。
中二の息子は、結構照れてましたね(汗)。
そりゃあ、ごもっとも・・やね(笑)。
ここでも、サインを色々、
写真も色々・・・。
息子は、500クラスでPPを獲得したドライバーのサインをゲットしようとしたようですが、
取材等でお忙しそう・・・(汗)。
ビバンダム君が謝ってはりました(笑)。
さあ息子よ、晩飯食いに行こうや〜!(続く)。