最近、デジカメのピントが合い難いのですが・・・、
何度か(カメラ)落下させてるのが原因でしょうかね?。
よって、最近、雑な画像ばっかりです・・・(汗)。
勿論、今回も・・・。
・・・って、
腕が悪いんちゃうん?って言ってるのダレ!(爆)。
17日の日曜日・・・。
息子の誕生日前倒しってことで(爆)、家族で焼き鳥屋さんへ!。

赤★中瓶(¥409)。
おーっ、赤★がいただけるではありませんか!。
ちなみに、ラインナップは、
生[E:beer]は、黒ラベル、麦とホップ。
瓶[E:beer]は、赤★、エビス・・。
チューハイベースもサッポロのようで・・・。
サッポロ天国っすね(笑)。
私達は赤★[E:beer]で!、子供達は、コーラにジンジャーエールで乾杯[E:note]。

まずは自家製豆腐(¥294)でも・・・。
思いのほか旨いです。葱の太さが口に残りますが・・(汗)。

軟骨唐揚げ(¥399)は、どこのお店で頼んでも、
家族で取り合いになる一品です(汗)。
余談ですが・・・、うちの家族は、節軟骨も、やげん軟骨も好きです(笑)。
ちなみに、豚バラの軟骨も大好きです(爆)。
それにしても、チョッと値段にしては量少なくない?[E:coldsweats01]。

串ものは、まず「どてカツ盛り合わせ(6本 ¥609)」から!。
「どてカツ」ってジャンル、初挑戦です。
甘めの味噌ダレが癖になりそうな感じですが、チョイと味が単調になりがちかも(汗)。
後、葱は相変わらずですね・・・[E:bleah]。

串もの、続いては、「焼き鳥」。こちらも盛り合わせで(12本盛り ¥1207)。
初めてのお店は、まず盛り合わせから!。
まずは塩もの・・・。

で、続いてタレもの・・・。
つくねが塩で皮がタレってのは、チョイと驚きでしたが・・・[E:smile]。

息子のオーダーの釜めし(¥609)も到着!。
テーブルでなお且つ蒸らし時間が・・・。
タイマー守って!。

息子のオーダーは、鰻!。
具は、清くシンプルに鰻のみ!。

出汁付きってのが有難いですね。
チョイと味見させてもらいましたが、〆に良さそうですね。
まだ〆ではありませんが・・・[E:bleah]。
その他、野菜串焼き盛り合わせ(6本 ¥399)や、串かつ海老(¥126)×3串等々・・。
中瓶×2に、ソフトドリンク×2(¥210/杯)、チューハイ×2(¥305/杯)に、ハイボール(¥263)・・・。
ハイボールは、角でしたね(汗)。
まあ、(SAPPOROさんが)持ってないんだから仕方のない事ですね。
輸入バーボンや、国産ブランデーはありますが・・・[E:coldsweats01]。

仕上げは、焼き鳥丼(大盛り・¥480)で〆。
これは、家族みんなでシェアしました。
撮影前に食べられちゃいましたので、掘削前の部分だけでも・・・(汗)。
子供達には、概ね好評のようです。
日本橋の鳥鹿や、古川橋の番吉の方がお気に入りの様ですが、T貴族よりは、全然イイみたい(汗)。
私的には、赤★が飲めるだけでイイ[E:good]です!。

時代屋・大和田店@大和田にて!。
京都市及び周辺に数店舗あるようですが、現時点では大阪初出店のようです!。
kubotaのホームページ
社食と立ち飲み(くぼっちゃんのブログ)
当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。
posted by くぼっちゃん at 17:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お酒のこと
|

|