28日の土曜日・・。
休日のお昼・・、私が作る時は原則(冷蔵庫の)残り物・・・。
適当に、
中華丼でも・・・。ウスターソースたらりでエエ感じ!。
まあ、子供達は、同じ餡で皿うどん!。
まあ、適当な土曜のお昼でございます・・・。
食べ終わると、お決まりの吉本新喜劇!(笑)。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
28日の土曜日・・。
休日のお昼・・、私が作る時は原則(冷蔵庫の)残り物・・・。
適当に、
中華丼でも・・・。ウスターソースたらりでエエ感じ!。
まあ、子供達は、同じ餡で皿うどん!。
まあ、適当な土曜のお昼でございます・・・。
食べ終わると、お決まりの吉本新喜劇!(笑)。
27日の金曜日。
チョッと呑み足らへんから、大和田駅近くの立ち飲みで一杯。
こちらでも、ウーロンハイ(¥300/杯)は定番でございます。
アテは、店長特製のエビチリ!。
この量でこの値付け(¥250)は、チョッと甘いんちゃう(安いんちゃう?)。
作り置きは、仕方ないとして・・・、旨いやん!、店長!。
最近、お客の数が日増しに増えていくこちらの立ち飲み屋さん。
お店のおねいさんも日増しに増え、賑やかな店内に…。
同じく店長特製の高野豆腐(¥150)もエエ酒のアテになりますやん!。
ウーロンハイ×3で〆。
酒夢@大和田にて…。
翌日(29日は)、は休みだ〜![E:dash]。
天気はダメダメっぽいけど・・・’汗)。
27日の金曜日・・・。
職場の先輩と共に、あべのきゅーずもーるへ・・・。
グランドオープンして、ある程度落ち着いた店内を見て回った後、チョイと一杯。
ヴィアあべのウォーク1階の酒場で!。
クラシックラガー(だいびん ¥450)で一息!。
アテは、以前からこちらの定番でもある「きずし(¥450)」でも・・・!。
久しぶりの蒸し豚(¥300)も!。
あぶってもらって、塩胡椒で!。プルプル旨いっす。
あっちゅうまにビールおわかり!。
先輩は、芋水(白金の露・¥260)&ハイボール(¥290)。
焼酎の銘柄も前と一緒やね。
鶏(ふし)軟骨の唐揚げ(¥250?)もいっときましょ。
仮店舗の時と・・いや、阿倍野銀座にあった時と、ほぼ一緒な雰囲気でしたよ。
広くなったな〜って感じですが・・・。
懐かしい顔の店員さんにも逢えたし・・・。
久しぶりに大満足!。
たまに寄らせてもらいますね!。
当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。
正宗屋@阿倍野(ヴィアあべのウォーク1階)。
27日の金曜日・・・。
お昼の献立は、ポークソテーor親子丼・・・。
キビシイ選択ですねん・・・。
敢えて、ポークをチョイス。
(ある意味)期待を裏切る感じの食感・・・[E:bleah]。
パッサパサじゃなかったから(ある意味)OKやね。
それにしても、調理の仕上がりに波があるのが難儀やねん。
とりあえず、小鉢のビーフン炒めは、素朴に旨かったよ!。