8日の日曜日・・・。
朝は、知り合いのパン屋さんにいただいた「パンドカンパーニュ」でお気軽サンド!。
ハム、チーズ、玉子焼き、きゅうり、トマト・・・とありきたりな具ですが、結構旨かったですね。
重ね過ぎて、朝から顎が外れそうでしたが(爆)。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
8日の日曜日・・・。
朝は、知り合いのパン屋さんにいただいた「パンドカンパーニュ」でお気軽サンド!。
ハム、チーズ、玉子焼き、きゅうり、トマト・・・とありきたりな具ですが、結構旨かったですね。
重ね過ぎて、朝から顎が外れそうでしたが(爆)。
もうちょっと飲みたかったので、大和田でもう一軒。
瓶ビール(だいびん¥390)と、チョリソー(¥200)!。
まわりのお客さんから、「チョリソーってなんや?」って聞かれました。
やっぱりこの名称は珍しいんかな?。
女将さんのドヤ顔はエエ感じでしたが・・・(笑)。
まあ、ほんまもんのチョリソーではなく、日本製の日本人向けのものなんで、
「辛口ソーセージ」でエエかもね!(笑)。
トマトチューハイ(¥200)追加で〆!。
うさぎ@大和田にて!。
当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。
帰宅後も、やっぱり飲んで食いました(爆)。
7日の土曜日・・・。
終業後、心斎橋に用事があり、久しぶりの地下鉄でミナミへ・・・。
ある食材をゲットしました。
これが、来週の某催しの重要?な食材なんです!。
その前に、翌日の試作を成功させなくては・・・[E:coldsweats01]。
折角なんで、チョッと飲もうかな?と思い北方向にプラプラ・・。
でも、土曜日ってこともあり、あんまりやってないですね〜。
あっても、「立ち呑み」とか「立ち飲み」って看板を見るのですが、どこも椅子あるし・・・。
椅子のある立ち飲みは、原則NGなんで・・・。
っていつの間にか、北浜まで歩いてました・・・。
ってことは、あの店に行こう!、
ってことで、無事到着。オフィス街にあるお店ですが、土曜日でも結構な混雑・・・。
流石やね!。
よ〜歩きましたので、半々(ハーフ&ハーフ ¥380)をいただきました。
まぐろの中落(¥380)!。あっさり旨いです!。
半々おかわり!。ほんまビールが旨い季節やね。
オムレツ(¥380)もいっときましょ。
紅生姜たっぷりで、酒飲みが好きそうな味やね。
オムレツの巻き方も仕上がりも本格的!。
他の方がオーダーしてた「焼きそば」のフライパンあおりもエエ感じやったし・・・。
流石、「わすれな草」系って感じですかね?。
久しぶりに堪能しました。ご馳走様です。
大衆酒場ひらやま@北浜にて!。
7日の土曜日・・・。
お昼の献立は、[E:chick]ディアブルチキンor[E:noodle]台湾風ラーメン。
[E:noodle]ラーメンをチョイス。
具が何時もの坦々麺と一緒だったので、判りにくいですが、
これは、一応台湾風?。
ゴマペースト入ってなかったし・・・。
こんなダジャレが大好きです(汗)。
あさごぱんは、卵とハムで(ハーフ・¥120)。
セットのカフェラッテ(¥130)と共に。
これで¥250は、エエネ!。
プロント@阿部野橋にて。
近鉄南大阪線の駅名は阿部野橋。周辺は阿倍野やねん!。
もう一軒は、大和田駅近くのお店…。
がってんchanも、店長も、オーナーも皆さんお元気そうで…(笑)。
生[E:beer]でスタートし、ウーロンハイで〆。
酒夢@大和田にて。
当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。
夕飯は、まあ色々…。鰆最高っす!。