11日の金曜日。
お昼の献立は、豚の葱玉焼きor竹輪天うどん(そば)。
そばをチョイス。
具(竹輪天ぷら&サツマイモ天ぷら)はセパレートで・・・。
麺の上にサツマイモ・・・、チョッと苦手なもんで・・・。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
11日の金曜日。
お昼の献立は、豚の葱玉焼きor竹輪天うどん(そば)。
そばをチョイス。
具(竹輪天ぷら&サツマイモ天ぷら)はセパレートで・・・。
麺の上にサツマイモ・・・、チョッと苦手なもんで・・・。
11日の金曜日・・・。
朝は何時もの阿倍野筋の店で・・・。
鯖続きもなんなんで、出し巻きをチョイス。
でも・・・、出来合いの既製品は???やね。
やっぱり活卵使うたやつがエエわ。
でも、ほんまは出し巻きより、チョイと甘めの玉子焼きのほうが好みですかね・・・(笑)。
10日の木曜日・・・。
大和田まで戻り、帰ろうと思うも・・・、
「近くに新しい立ち飲み屋さんが出来た!」って聞いてたのを思い出し、
行ってみることに・・・。
兎年のおねいさん(笑)がやってるお店です。
アサヒの大瓶が¥390ってのは良心的やね。アテは、長芋とろろ(鶉卵入 ¥200)。
菊正の冷酒(180ml)が¥300ってのも好感。
ちなみに、菊正の上撰は、180mlで¥250です。
[E:bottle]
偶然、酒夢の大将と遭遇。
前向きなオモロい兄ちゃんやね。
楽しい話を聞くことができました・・・。
ついつい冷酒二本も飲んじゃって・・・。
また飲み過ぎです(汗)。
ご馳走様でした。
うさぎ@大和田にて・・・。
当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。
あっ、酒夢の大将!、ご馳走さんです!。
夕飯は、カラスガレイの煮付け等など・・・。
今日のとんねるずのテレビに出てた「きたなうまい店」は良かった(笑)。
10日の木曜日・・・。
仕事帰り・・・、何時ものように京橋駅で京阪に乗り換え・・・。
「久しぶりに京橋で飲もう」と思い、国道沿いへ・・・。
相変わらずの繁盛ぶりですが、カウンターは空きがありラッキー!。
久しぶりに赤★を堪能!。
テーブルに並んでるアテを眺め、付け合せのポテトが妙に気になり、
そいつをチョイス。
メインはチキンカツでした・・・。
苦手な部類でしたが、社食よりは旨かったかな?。
〆て¥630也。
サクッとごちそうさまです。
岡室酒店@京橋にて!。
10日の木曜日・・・。
終業後、天王寺駅の阪和線ホームをふと見ると、
端っこの1番ホームに国鉄色の特急車両が・・・。
11日で無くなる「はんわライナー」発見!。
ラーナー券(乗車整理券\)¥310でゆったり寛ぐ贅沢・・・。
今の時代にそぐわないのでしょうか?。
当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。
10日の木曜日・・・。
お昼の献立は、他人丼orメンチカツ。
メンチをチョイス。
デミがチョイと塩辛い・・・。
さびしい気持ちに・・・(汗)。
10日の木曜日・・・。
朝・・・、何時もの飯屋で・・・。
やっぱり鯖は「焼き」やね。
今日は、アッサリめの尾っぽ側・・・。
当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。
9日の水曜日・・・。
帰りの京阪電車で、Mさんにメール・・。
やっぱり、あそこで飲み始めたみたい・・・。
私も遅れる事十数分・・・、飲み始め!。
人参、芽キャベツが色鮮やかな鶏の煮物をいただきながら・・・。
ポン酢でいただく(おでんの)豆腐もまだまだ旨い時期・・・。
寒いのはキツイですが、おでんが旨い時期が長引くのはチョイとうれしい・・・。
Mさんはじめ、調子の悪いM山さんも久しぶりのご来店。
その他、何時もの面々・・・。
まっすぐ帰れない中毒・・・。どうにかせねば・・・(爆)。
立呑処 R@大和田にて!。
当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。
私は、夕飯が二日位続こうが・・文句言いません(爆)。
9日の水曜日・・・。
うちの社食の献立は、鯖の竜田揚げ&牛肉の牡蠣油炒め!。
鯖好きな私・・・。
やっぱり塩焼きが一番ですが、たまには唐揚も・・・。
9日の水曜日・・・。
何時もの天王寺駅前・・・。
近鉄百貨店の大工事・・・。
クレーンが幾分、上に伸びましたね。
まだまだ工事は続きそうです。
朝飯は、がっつり牛めし!。
やっぱり私の中では生姜がメイン!。
生姜のために牛丼がある・・・って感じやね!。