9日の水曜日・・・。
今日のお昼の献立は、コーンクリームコロッケorチャンポン麺。
前日の夜がトンカツだったので、チャンポン麺をチョイス。
普通の冷凍中華麺に具沢山のスープを掛けただけなんで、〜風やけどね!。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 |
9日の水曜日・・・。
今日のお昼の献立は、コーンクリームコロッケorチャンポン麺。
前日の夜がトンカツだったので、チャンポン麺をチョイス。
普通の冷凍中華麺に具沢山のスープを掛けただけなんで、〜風やけどね!。
9日の水曜日・・・。
今週朝はドタバタでしたが、今日はチョイとゆっくり・・・。
チェーンな定食屋さん「街かど屋」さんで、朝定(鯖)しばいて出勤です。
何時も気になるのが、トレーの上の配膳位置。
飯と汁の位置は、だいたい何時も一緒ですが、後の位置はバラバラ・・・。
チェーン店ですから、基本の配膳位置は決まってると思うのですが・・・・、
バイトのお兄ちゃんによって、とんでもないところに配置してることもしばしば・・・。
まあ、¥360で文句言うたらアカンねんけど・・・。
でもね・・・、魚の腹が上向きってのは・・・どうなん?。
きっとね、(右利きの場合)お箸は右手でお茶碗は左手で持つとか、ひじをついて食べない・・とか
最低限のマナーが出来ていれば(理解出来ていれば)おのずと位置は決まってくると思いますが・・・。
まあ、これって決まりがないのも事実なんですが・・・。
[E:coldsweats01]
そういえば、私が子供の頃は、「三角食べ」ってエライ教育されましたが、今はどうなんでしょうかね?。
8日の火曜日…。
お昼は、鰆の山椒焼き&肉豆腐のワンセット!。
和食万歳、がっつり白飯おかわり!。
おいおい、自分の体形を…、歳を考え…れたら良いのにね〜(爆)。
当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。
で、三時のおやつに、
ズコットやフレジェみたいな高カロリー系食っちゃうし…。
今日の寄り道は無しにせんと…ね(汗)。
7日の月曜日…。
一軒で帰ればエエのに、ついついもう一軒。
ここの女将の小鉢もんがエエねん。
今日は、スルメ烏賊と茄子の炊いたん。
あまり見ない組み合わせ?ですが、これがまた旨いんだ〜。
だからついついウーロンハイが…(汗)。
今日も2杯ほど…。
立呑処 楽@大和田にて…。
kubotaのホームページ
当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。
帰宅後もシッカリ・・・。
それにしても結構へヴィーローテーションちゃうかな?(爆)。
帰宅途中、色々あって、鶴橋で途中下車…。
じゃあ、ってことで、JR鶴橋〜玉造の高架下にある酒屋さん、細田酒店さんで一杯。
調べてみると、5年ぶりの再訪のようです。
まずは、瓶ビール(¥380)でリセットやね。
アテは湯豆腐(¥200)。
出汁の旨さにトロロ昆布の旨みがプラスされ、しみじみ旨いです。
久しぶりの角打ち!。やっぱり好きやねん。
「酒類は現金」 ・・・、ごもっとも(笑)。
白ワイン(¥200)にスイッチし、雰囲気を満喫。
平天(¥100)をいただきながら、白ワイン追加!。
平天は、 練り辛子&醤油で・・・。
常連さんとも会話し、数年ぶりのお店を満喫しました。
玉造まで歩き、JRに乗車…。
そのまま帰れば良いものの…。
7日の月曜日…。
職場の主力選手がいろんな理由で欠けて、今日は結構忙しい一日でございました…。
やっぱり、健康第一やね。
明日は我が身と思ってコツコツと…(汗)。
お昼は、かき揚げうどん(そば)orポークソテー…。
いろんな都合で(汗)ポークをチョイス。
トマトソースでアッサりと…。
でも・・・・、今日は麺な気分でございました…(汗)。
6日の日曜日・・。
お昼は、正月に義妹から頂いたご当地ラーメンをいただきましょう!。
徳島市の吉野川沿いにある「中華そば吉野川」監修の半生ラーメンのようです。
甘辛く炊いた豚肉等の具は用意してませんが、せめて生卵でも・・・
と思いましたが、冷蔵庫の鶏卵は全部茹でられてました(汗)。
甘めの出汁が徳島やね!。
昔、弟が徳島で住んでた頃、こちらで良く食べたのを思い出しました。
ごちそうさまです。
当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。
外出は、トム君の散歩以外無しの日曜日の夕飯は、
家庭的な(笑)麻婆豆腐や、とろろご飯等々…。
明日からの活力に!。
でも、卵食い過ぎなもので、とろろはダシ醤油&わさびオンリーで!(汗)。
基本、大和田!、時々大阪市内・・・、神戸に数回・・・。
やはりお尻に根が付いているようです・・・。
基本立って飲んではいるのですが・・・・(笑)。
12/01 大和田・楽
12/02 大和田・かぐや姫
12/03 大和田・楽
12/06 天王寺・天王寺うどん、楽、ふれんず
12/07 大和田・楽
12/08 大和田・楽、ブーちゃん
12/09 大和田・楽
12/10 大和田・かぐや姫
12/11 大和田・楽
12/12 京橋・マルシン、大和田・かぐや姫
12/13 大和田・楽
12/14 大和田・楽
12/15 大和田・楽
12/16 京橋・岡室、大和田・かぐや姫
12/17 大和田・楽
12/18 大和田・かぐや姫
12/19 新今宮・難波屋、萩之茶屋・ホルモン道場、
今池・深川、動物園前・やまと屋、大和田・かぐや姫、ブーちゃん
12/20 大和田・楽
12/21 大和田・かぐや姫
12/22 大和田・楽
12/23 大和田・楽
12/24 大和田・楽
12/25 天王寺・天王寺うどん、大和田・楽
12/27 大和田・ブーちゃん、楽
12/29 神戸・中畑商店、石田酒店、新開地・福壽酒蔵、公園前世界長、
高速神戸・神戸かくうち、大和田・楽、夕やけこやけ
01/02 丸亀・椛
01/03 丸亀・王将
01/05 大和田・楽
01/06 大和田・ブーちゃん
01/07 大和田・かぐや姫
01/08 大和田・楽
01/09 神戸元町・丸玉食堂、赤松酒店、新開地・公園前世界長
01/10 大和田・鳥貴族、楽
01/11 京橋・岡野酒店、大和田・楽
01/12 大和田・楽
01/13 大和田・楽
01/14 天王寺・花野商店
01/15 萱島・姫路酒店、大和田・かぐや姫
01/17 京橋・岡室酒店、大和田・楽
01/18 京橋・岡室酒店、岡野酒店、大和田・楽
01/19 大和田・楽
01/20 大和田・楽
01/21 大和田・楽、かぐや姫、京橋・まるしん、大和田・楽
01/22 萱島・酒楽、呑喜、大塚酒店、大和田・かぐや姫
01/24 大和田・楽
01/25 桃谷・今津酒店、大和田・ブーちゃん、酒夢
01/26 大和田・楽
01/27 大和田・かぐや姫
01/28 大和田・楽
01/29 姫路・あらき酒店、神戸・中畑商店、新開地・公園前世界長、兵庫・原酒店
01/30 大和田・餃子の王将
5日の土曜日・・・時間は23時頃・・・・。
飲むとやっちゃう・・・、
深夜の高カロリー(爆)。
牛丼チェーンMで、シチューハンバーグ定食(¥580)。
つなぎの多いハンバーグの、安っぽい味がなんか旨いねん。
デミグラスの程よい苦みが好印象!。
ブロッコリーがひっくり返ってるのもなんか哀愁がある・・・(汗)。
飯もサービスで特盛りにしちゃったし・・・[E:down]。
いや〜、満足(汗)。
5日の土曜日・・。
三軒目は、何時もの止まり木へ・・・。
相変わらず、繁盛してますね〜。何時もの面々もエエ顔で飲んではります(笑)。
ここではやっぱりウーロンハイ!。
アテには、豚と青葱の玉子とじ!。
甘辛い味付けが癖になる味・・・。
ウーロンハイもスイスイっすね(笑)。
こちらで2杯ほどいただき〆・・・。
立呑処 楽@大和田にて・・・。
生ビール1、芋水1、お酒2合、ウーロンハイ(濃いめ)2・・・。
チョイと酒量は多かったですが、カープさんとの佳い酒でしたので、エエ気分でした!。
お疲れさまでした!。