やっとこさ大和田に帰ってきました。
全員の〆は、こちらのお店で・・・。
でもチューハイ一杯でご勘弁を・・・(汗)。
¥300也。
皆さん、楽しんでいただけました?。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
やっとこさ大和田に帰ってきました。
全員の〆は、こちらのお店で・・・。
でもチューハイ一杯でご勘弁を・・・(汗)。
¥300也。
皆さん、楽しんでいただけました?。
19日の日曜日・・・。通天閣周辺を堪能し、地下鉄で北浜に移動。
カープさんが帰宅時にお世話になってるコンビニでブレイクタイム。
カープさんご推薦の美人店長にお会いできて良かった×2・・・!。
こちらでは、缶コーヒーでひと休み・・・。
それにしても、証券取引所って、初めて入ったよ!。
なんせ、まったく縁がないもんやさかい・・(笑)。
19日の日曜日・・・。
通天閣の下で、記念撮影して楽しむ私たち・・・(汗)。
でも、通天閣をバックに写真なんて撮ったことなかったし・・・。
まあ、ええやん!。
ってことで、4軒目・・・。
そろそろ酔うてきました・・・。
ここでは、熱燗!。
「2合で1合サービス」が有名なこちらのお店・・・。
漬物や、
串カツ、
鉄火に、
かっぱ巻き・・・。
上記のアテに、お酒4合(+サービス2合)と焼酎二杯で
たしか¥3300也・・・。
お店は、寿司やお造り、串カツや天ぷら・・・、鍋物に珍味も色々・・・。
それに、作ってるのがアルバイトの兄ちゃんじゃなくて、職人さん・・
ってのが良いよね!。
それにしても、久しぶりに飲んでるときに揚げ物食ったような・・・。
なんせ、楽さんでは、揚げ物はある意味タブーですから・・・(汗)。
最後に通天閣をバックにもう一枚(笑)。
通りがかりのお姉さんに撮ってもらいました。
結構ナイスっす!(笑)。
まあ、都合上ここではエフェクトかけてますが・・・。
19日の日曜日。
おでんを満喫し、通天閣方面に移動中・・・、動物園前一番街商店街で見つけたお店・・。
「甘すぎてすみません」・・・、ほんとに屋号みたいです(笑)。
それにしても・・・、平成になり20年以上経過しましたが、まだまだ昭和が強い地域で
ございます(笑)。
19日の日曜日。
萩之茶屋方面から、ジャンジャン町方面に移動中・・・。
もし入れたらチョッと食べます?的な感じでお店に伺うと、
ちょうど空いてました!。ってことで3軒目。
ビールで小休憩(爆)しながら関東煮をいただきました。
私は、こちらのおでんを「すき焼き風おでん」と呼んでおり(笑)ますが、
ほんと顔がほころぶ味なんですよね。
このゆるく握った感のおむすびもエエ感じやね。
おでんとの相性も良さそうやし・・・。
でもやっぱりノンベエのおっさんは、ビールがええわ(笑)。
おでん8個と大瓶2本で¥1800也・・・。
ごちそうさまです。
19日の日曜日。
昼酒ツアー2軒目は、萩之茶屋駅すぐの商店街を入ってすぐのお店。
あべの銀座にあった「円」と同じ血統のお店でしたよね?。
まずは、チューハイでスタート!。
とりあえず盛り合わせもらいましょ。
先が長いので、二人で1皿ってことで・・・[E:coldsweats01]。
あ〜、これこれ。この味!。
懐かしいです。ついつい20代の頃を思い出しました!。
ここは飯が食えるってのが良いね。
チューハイおかわりして、〆。皆さん飲み物2杯ずつ・・・、盛り合わせ2皿で¥3200也。
ひとり¥800やね。
今度はジャンジャン町の本家ホルモン道場も行ってみたいもんです。