写真訂正済み201010311906
京都に来てます。
これから、来週行われる三菱車オーナーのミーティング(MMF )の打ち合わせです。
その前に腹ごしらえ!。
@Xperiaより!。
当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
写真訂正済み201010311906
京都に来てます。
これから、来週行われる三菱車オーナーのミーティング(MMF )の打ち合わせです。
その前に腹ごしらえ!。
@Xperiaより!。
当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。
写真訂正済み201010311906
昨日の寝酒!。
本来の特長が活かされていて、結構好印象!。
@Xperiaより!。
まだ文字が打ちにくい汗。
30日の土曜日・・・。
休日の土曜日は・・・、
アペリティフに何時もの店へ・・・。
ウーロンハイでスタートし、(おでんの)がんもどきと牛筋をアテに・・・。
土曜でも、こちらのお店は開店間もない頃から大賑わい。
土曜の常連さんも勢ぞろいで大賑わい!。
久しぶりに(っていっても中2日)KPさんもお会いできました!。
3杯いただいて〆!。
当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。
立呑処 楽@大和田にて・・・。
帰りに適当に買い物して帰宅。
鍋ってことでしたので、造りや寿司を適当に買い込み、牡蠣も購入!。
水炊き食いながらビール&日本酒追加で、酔っぱらいコンプリート!。
今週もよ〜飲みました!。
30日の土曜日・・・。
休日のお昼は、
雑炊でカロリー調整・・・。
でも、おにぎり追加で台無しかも・・・(汗)。
何時も、↓のようなバナーを付けていたのはずいぶん前から・・・。
当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。
まあ一応バロメーター的に置いてまして、チョットでも励みになれば・・・。
でも、結果は2〜3カ月に一度確認するくらい・・・。
いつも40位(カテゴリーはB級グルメ)あたりをウロウロ・・・。
なのですが、今日見てみると、
なんとシングルの順位・・・。
まあ、単発的やとは思いますが・・・・。
とりあえずポチッとしていただいている方々に感謝です。
ってことで、ポチッとしてみます?(爆)。
29日の金曜日・・・。
ミナミで旨い中国料理を堪能した後、もうちょっと飲みたかったので、
閉店間際の何時ものお店へ・・・。
伺ったのは22時過ぎ・・・。
それでもほぼ満員ってのは凄いもんやね。
満腹ですのでドリンクだけでご勘弁を・・・。
K本さんとまったり話しながら、生とチューハイ!。
いや〜、今日は朝から食い過ぎやね。
翌日の土曜日は節制・・・出来るか?(爆)。
29日の金曜日・・・。
終業後は、ミナミに寄り道・・・。
東心斎橋2丁目(新日〇畳〇町ビル・1F)にある中国料理のお店へ行ってきました!。
写真をクリックしたら、(少し)大きい画像が見れますからね(笑)。
当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。
スナックや料理店が数多く入るテナントビルの1F中ほどにあります。
カウンターのみのこじんまりとしたお店です。
まずはビールで・・・。
ナッツの砂糖掛けしたもの(ドラジェっぽい?)&トーストココナッツがおつまみとして・・・。
まずは前菜盛りから・・・。
カウンターのみのお店ですので、大皿ではなく、個々それぞれにサーヴィスされます。
蒸した雲子・・・、激旨です!。
それぞれ、個性を活かしながら、どこか優しい味です。
コースの続きが楽しみになりました。
お燗した紹興酒にスイッチ!。
続いては、海老&牡蠣の春巻き・・・。
それぞれの旨みが凝縮された一品です。
ズワイガニと上海蟹の味噌、フカヒレのあんが掛った茶碗蒸し。
茶碗蒸しと言うよりはプリンっぽい食感でしょうか?。
卵の優しい甘さの茶碗蒸しに、
上海蟹の濃厚な旨みと、カニの甘み、フカヒレの食感が混然一体となった一品。
幸せっす!。
続いては、帆立貝。
蒸された後、高温に熱せられた油をかけて香り付けした一品。
中国料理の醍醐味っすね。
和牛のたたきはサラダ仕立てで・・・。
香り豊かなラー油だれと共に・・・。シャンツァイがエエ仕事してます。
続いて魚料理!。
白身魚を唐揚げにし、腐乳等で香り付けし煎り焼いたパン粉を
温野菜と共に和えた一品・・・。
風味豊かな香ばしいパン粉が癖になりそう(笑)。
小鉢で出てきたのは、坦々麺!。
出汁の旨み、胡麻の風味が存分に生かされた一品です。
それでいて優しい味・・・。
7品食べてきて、お腹は(勿論)一杯ですが、重さは感じられません。
経験豊かで、温和なシェフが作ると、自然に優しい味になるんでしょうね。
杏仁豆腐までしっかりと!。
ほんと満足!。ごちそうさまでした!。
チャイナ・カウンターT〇K〇@東心斎橋にて・・・。
写真をクリックしたら、(少し)大きい画像が見れますからね(笑)。
29日の金曜日。
お昼は、ポークエスキャロップor塩ラーメン。
朝からあれだけいただきましたので、基本腹は減っておりません。
でもとりあえずラーメンをチョイス(汗)。
流石の私も、ライス抜きで(爆)。
29日の金曜日・・・。
朝飯は、何時ものチェーンな定食屋さんへ。
先日、ポイントカードが一杯になりましたので、¥500分無料ってことで、
今日は・・・・・、
若鶏唐揚げの朝定食(+豚汁チェンジ+生卵!)。
ちょっと朝からやりすぎました?(爆)。
それにしても、朝定食に定番で唐揚げがあるってのもスゴイかもね(笑)。
でもね・・・・、ここの唐揚げ・・・結構旨いんだ!。
揚げたてなのは勿論ですが、表面のカリカリ具合がエエんです…。
負担は+¥50也…。
その後、チョイと落ち着くために、喫茶でホットしばいて職場へ…(汗)。
やっぱり寄っちゃうのがここの魅力かも・・・。
ウーロンハイに(おでんの)豆腐をポン酢で!。
これがまた好物なんですよね〜。
KPさんはお帰りでしたが、久々のFさんと遭遇!。
もう足はもうすっかり完治したようで・・・。
これからは(も)気を付けてくださいませ。
(Fさんおごりの)チューハイ追加で〆。
立呑処 楽@大和田にて・・・。
当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。
翌日は息子の(中学校の)文化祭のようですが、休めそうにないので、家人にDV撮影を頼んでます。
ってことで、帰宅後最初のミッションは、DV充電(笑)。
まあ日曜日は娘のエレクトーン発表会だし一石二鳥やね!。
でも・・・・、日曜は、MMFの最終会議やし・・・・。
なかなか忙しい週末になりそうです。
当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。
夕飯の湯豆腐もエエ塩梅でございました。
酒を我慢するのに一苦労(爆)。