2010年03月24日

うちの社食から・・・03/23

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

3連休でしたので、4日ぶりの社食です。
献立は、かきあげうどん(そば)orポークソテー。

2010_0323_115118p11205011
ポークをチョイス!。
キノコのトマトソースをかけて・・・。
チョッと酸っぱめですが、まずまず・・・・。

味噌汁に天カス入れたんで、見栄えが悪いのはご勘弁を・・・!。
ご馳走さんです!。

kubotaのホームページ

くぼっちゃんのブログ

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。



posted by くぼっちゃん at 00:01| Comment(2) | TrackBack(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月23日

前の日、飲み過ぎちゃいました・・(汗)・・03/23

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

23日の火曜日・・・。
前日は家族で飲みに行って、その後、一人楽で飲み直し・・。
結構飲んじゃいましたね・・(汗)。
まあ、活性ウコン飲んでるので、深い二日酔いは最近ありませんが・・(汗)。
こんな時は、うどんの出汁か味噌汁を飲みたくなります!。

2010_0323_071826p11204971
チェーンな定食屋さんで、朝定・・・・。

2010_0323_071830p11204981
何時もの鯖に・・・、

2010_0323_071833p11204991
+¥70で豚汁に・・・・。
これで一日なんとかなりそうです。

2010_0323_073810p11205001
ソメイヨシノもぼちぼち咲き始めましたね。
でも今日は寒いです・・・。

kubotaのホームページ

くぼっちゃんのブログ

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

posted by くぼっちゃん at 23:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

楽で飲み直し・・・03/22

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

チェーンな店のウーロンハイは、薄かった(不味かった・・・)!。

やっぱり、楽のウーロンハイが一番です。

2010_0322_195748p11204951

アスパラベーコンをアテに・・・・。

めっちゃ甘いアスパラが春の訪れを感じます。

旨い!。

2010_0322_202625p11204961

(多分)言うてる間に終わる(であろう)おでんの豆腐も満喫し・・・・。

ウーロンハイ×3で〆。

何時もの常連さん方も勢揃い・・・・。

〇辺さんは、明日かな?。

休日の立ち飲み・・・・・。やっぱエエわ〜(笑)。

kubotaのホームページ

くぼっちゃんのブログ

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

posted by くぼっちゃん at 22:01| Comment(0) | TrackBack(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

休日は家族で居酒屋・・・03/22

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

22日の月曜日・・・。

祭日の夕飯は、居酒屋さんで・・・。

近所のチェーンな居酒屋さんで・・・。

家人と私は、焼き鳥屋さん希望でしたが、子供たちの希望で・・・・(汗)。

2010_0322_183641p11204931

まあ、チェーンはチェーンなりにエエ所もあり・・・・、子供たちはメニューを選べるのもエエみたい・・・。

まあ、子供たちにしてみれば、ファミレスと一緒やね!。

2010_0322_184557p11204941

まあこのピッツァが、¥400以下で食える訳ですし・・・。

でも・・・・・・、ウーロンハイは薄かった(汗)。

安かろう???やろうも問題やけどね・・・(爆)。

とりあえず、(一人で)飲み直し決定!。

kubotaのホームページ

くぼっちゃんのブログ

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

posted by くぼっちゃん at 19:01| Comment(0) | TrackBack(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今回の目標・・・鈴鹿@SUPER GT

くぼっちゃんのブログ

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

鈴鹿詣でや、FSW詣でにおいて、息子が楽しみにしていること・・・。

ドライバーと写真を撮る・・。

ドライバーのサインをもらう。

サーキットの出店でのショッピング。

車中泊・・・。

結構旨いもんを食う・・・!。

などなど色々ありますが、はやり上位になるのが撮影・・・!。

ショボいカメラ&レンズなりに撮ってきましたが、今度は少しステップアップ?してみることに・・・。

今回のお題目は、「シャッタースピードを遅らせて撮ってみよう!(笑)」。

基本、オートモードor動体撮影モードでしか撮影したことが無いようで・・・。

そうやって撮ると、シャッタースピードがどうしても1/1000以上になり、タイヤが回っていない感じで撮れるんですが、それがあんまり気に入らない様子でしたので・・・。

息子には以前からある程度の説明してましたので、早速撮影開始!。

0341

とりあえず、鈴鹿サーキット内でも車速の一番落ちる?

ヘアピンで撮影!。

練習にはちょうどいい感じでしょうか・・・。

まずは、2号車紫電!。今年は菊正宗&ヤマサ醤油がスポンサーだなんて・・。

新たに加入した濱口選手のスポンサーでしょうかね?。

0351

久しぶりのイエローカラー・・・HASEMI SPORT TOMICA Z。

0361

マッハGOGOGO車検408R

結構いい感じになってきたかな?。

0371

今回の荒れた開幕戦を、タイヤ無交換という荒業で優勝を勝ち取った、近藤真彦監督率いる24号車

HIS ADVAN KONDO GT-R。

では、もう少し車速の速いところで・・・。

130R付近にて・・・。

0381

結構速い速度の場所ですが、果敢に撮影してました。

まあ、ちょっとひいて撮ると問題無いようで・・・。

6号車、LEXUS TEAM LeMans ENEOS ENEOS SC430

0391

少しズームにしてしまうと、ぶれちゃう様で・・・。

No39 DENSO DUNLOP SARD SC430 LEXUS TEAM SARD

久々のデンソーカラー・・。やっぱりこれだね!。

0401

特に500クラスの車速が速いので、難しいみたいです(汗)。

今年からブリヂストンからミシュランにスイッチした、No23 NISMO MOTUL AUTECH GT-R

0411

上手くなってきたと思ったら、柵が・・・(汗)。

息子曰く、「とりあえず、凄いレンズ(笑)で撮影してるおっちゃん方の撮り方を見たりしてる」・・らしい(笑)。

もうちょっと練習してから、お金貯めてレンズ買おうな!。

kubotaのホームページ

くぼっちゃんのブログ

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

posted by くぼっちゃん at 18:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 自動車・モータースポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

太陽@名阪上野ドライブイン(名阪国道・大内IC)

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

自宅と鈴鹿の往復・・・、名阪国道⇔R163は、いつも大内ICを使ってます。

そこに結構な規模のドライブインが・・・・。

何時もは、トイレ、たばこ、飲み物程度の利用でしたが、何軒か気になるお店があったんです。

その一軒が、

0281

「太陽」さん。

一度寄ってみたかった中華料理屋さんです。

店内は、まさに昭和の大衆中華的な感じ。

なんだか、鶏の旨煮や餃子をアテに熱燗・・・的なシチュエーション・・・?。

いえね、私の思う、「昭和の中華料理屋さん」って、おっちゃんがみんな熱燗飲んでるイメージなもんで・・・。

0291

まずは、息子のチャーシューメン(¥850)。

澄んだスープが中華料理屋さんって感じですね。

息子曰く、チャーシューはかなり旨かったようです。

0301

I君のオーダーのちゃんぽん!(¥650)。

ちゃんぽんっていうより、たんめんっぽい?ですかね?。

後、餃子、炒飯も旨そうでしたよ(笑)。

・・・・で、私は・・・・・・、名物?らしい「唐揚げ」をチョイス。

定食でいただきました。

0311

ボーン!、唐揚げ定食(飯大盛り+¥100)で¥950!。

大抵デカイ皿に、唐揚げ、飯が山盛り・・・。

良い光景です(爆)。

0321

UPすると改めて・・・多いな〜!(笑)。

ニンニクの効いた唐揚げをからし醤油につけていただきます。

かなりビールが欲しくなる感じの唐揚げ・・・。

今度、ここで車中泊して、飲もうかな(爆)。

0331

スープもしっかり!。

かなりのボリューム!。しっかり完食!。

ごちそうさんでした。

kubotaのホームページ

くぼっちゃんのブログ

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

posted by くぼっちゃん at 13:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

SUPER GT 開幕戦 鈴鹿 決勝日のお昼・・・03/21

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

決勝日は・・・やはり前日の予選日より人が多いです・・・。

お昼は、どの飲食ブースとも長蛇の列・・・・。

こんな時は、お手軽にホットドック!。

0251_3

グランドスタンド裏にある「ホットドックファクトリー」さんの「8耐チーズドック(¥630)」。

メガ急なソーセージにたっぷりチーズ・・・。

シンプルに旨いですね。

ソーセージそのものが結構旨いし・・・。

ビール欲しくなる一品です。

kubotaのホームページ

くぼっちゃんのブログ

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

posted by くぼっちゃん at 11:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

SUPER GT 開幕戦 鈴鹿 決勝・・・03/21

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

21日の日曜日・・・。

深夜に降った雨は上がり、傘の心配は無さそうな鈴鹿の朝・・・。

0221

まあ、全国的にでしたが、鈴鹿も黄砂の嵐・・・・。

まあ、雨よりマシですが・・・。

0231

午前中は、S時〜逆バンク付近で観戦です。

決勝前のフリー走行を観ましょう!。

息子は、練習の為、オフィシャル車両を撮影・・・(笑)。

0241

水しぶきは上がりませんが、まだドライとは言えない路面・・・。

皆、慎重に・・・でも攻めながら走行してます。

0251a

で、午後二時・・・。ところどころ雨が降るコンディションの中スタートしました。

序盤で、やはり路面コンディションにタイヤが合わないチームが続出し、リタイヤが多数発生!。

挙句に、デビュー初戦のHONDA HSV010−GT同士の接触も発生し、No8と、予選ポールのNo18がリタイア・・。

セーフティーカーランの状況に・・・・。

そんな波乱のレース・・・・。

0261

500クラスは、24号車が優勝!。近藤真彦監督率いるKONDO RACING・・。

二年連続開幕戦優勝です。

まさか、500クラスでタイヤ無交換作戦が出るとは思いませんでした!。

でも、三位に入ったNo100のHSV010−GTもタイヤ無交換だったのね・・・。

やっぱ荒れたレースには、奇襲が必要なんですね(笑)。

0271

300クラスは、No7がポール・トゥ・ウィン!。

まあ途中、下位に沈んだりして、容易ではなさそうでしたが・・。

谷口信輝選手は、午前に行われたシビックレースでもポール・トゥ・ウイン。

一日で二度のポール・トゥ・ウイン・・・・。

凄いやん!。

レース終了後は、パドックへ・・・。

撤収で忙しそうなチームの横で、息子は色々サインをもらってましたね(笑)。

充実した鈴鹿詣でございました。

kubotaのホームページ

くぼっちゃんのブログ

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

posted by くぼっちゃん at 06:31| Comment(2) | TrackBack(0) | 自動車・モータースポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月22日

鈴鹿のエエ店・・・03/20

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

20日、土曜日・・・・。

SUPER GT 開幕戦 鈴鹿 予選も無事終了です!。

観戦を満喫した私たちは、夕飯をいただくため、車で・・・。

最近、私たちは、鈴鹿詣での際は、予約指定駐車場にしてます。

これのおかげで、レース期間中、車の出入り自由で、指定場所確保・・・。

安心して買い物行ったり食事に行ったり出来ます(笑)。

さて、夕飯は、鈴鹿サーキットから車で数分・・・。鈴鹿中央総合病院近くにある、

0151

「きみのや」さんへ。

こちらは、今シーズン、SUPER GT 300クラスに3号車で参戦している星野一樹選手や柳田選手の

ブログで登場するお店です。

チームインパル監督で、一樹選手の父でもある星野一義氏も来られるお店のようで・・・。

日本一速い男が食ううなぎ・・・、気になります(笑)。

0161

店構えは、かなり立派な感じでしたが、メニューをみると・・結構リーズナブルですね。

0171

オーダーし、焼ける間、骨せんべい(¥350)をつまみます。

車なんで、アルコール御法度なのが寂しいもんです。

0181

まず息子の「特うなぎ丼(肝吸い・漬物付き¥1680)」。

0191 

さすが特・・・。かなりのボリューム。

一口食った息子は、急に無言になって食ってました・・・。食い終わった顔は満足げ・・・(笑)。

0201

私は、星野一樹選手がいつも頼む(らしい・・笑)、スペシャル(¥2350)で!。

0211 

ベースはうな重(並)で、うなぎが、並みの2倍・・・。

私たちは、それに飯も大盛りにしたから、超スペシャル(爆)。

並みのうな重が¥1430・・・、飯大盛りが+¥100・・・。

ってことは、+¥820でスペシャルですね。

関西風の焼き方のウナギは、皮さくさく、身ほっこり・・。たれも甘くなく、飯にも酒にも合いそう・・。

ほんとこの価格でこの質、この量・・・・。

大阪でこの内容はなかなかお目にかかれないっすね。

かなり旨いっす!。

鈴鹿詣での楽しみがひとつ増えました(笑)。

ごちそうさまでした。

この後は、近くのスーパー銭湯で風呂入って、駐車場に戻ってビール飲んで、車中泊二日目(爆)。

kubotaのホームページ

くぼっちゃんのブログ

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

posted by くぼっちゃん at 23:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鈴鹿サーキットでお昼ご飯・・・03/20

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

20日の土曜日・・・。

お昼は、鈴鹿サーキット、パドックエリアにある、カフェテリア、SUZUKA-ZEでお昼ご飯。

0121

私とI君は、チキンガッツカレー(¥1000)。

300gの鶏モモのカツレツがとりあえずデカイ(笑)。

カットされてませんが、スプーンで切れる位の硬さに仕上がってます。

ただ揚げただけじゃあなさそうね・・・。

カレーは普通に旨いよ!。ルーがちょっと少ないけど・・・。

屋台で¥900前後出してカレー食うなら、ゆっくり座って食うほうがエエよね!。

0131

息子は、三重豚ハンバーグ丼(¥800)。

ロコモコ調な丼。

息子的には、満足の味のようです。

0141

サイドメニューで、オニオンリングフライ(¥300)を追加。

ケチャップ&マスタードで!。

なんか懐かしい味に感じるのは何故?(笑)。

玉ねぎの甘さがシンプルに味わえて良いですね〜。

ごちそうさんです!。

kubotaのホームページ

くぼっちゃんのブログ

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

posted by くぼっちゃん at 21:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする