29日の金曜日。終業後、昭和町の串カツの名店「五源大喜」さんへ。
なかなか予約の取れないお店。
そんなこんなで十数年ぶりです。
・・・なもんで、結構楽しみにしてました\(^O^)/。
ソースなどのつけダレや野菜スティックなど準備OK〜。
生ビール片手に食うぞ〜(笑)。
こちらは単品オーダーも可能ですが、やっぱりお任せが一番。
ではスタート。
定番の牛、ふわふわの鱚、甘さが口に広がる帆立(写真無し)、食感最高 子持ち昆布、
磯の香り最高 牡蠣、続いては、ささみ・・かな?(汗)、この時期のご馳走 雲子・・・・。
あっという間に生は空っぽ!。日本酒にスイッチ。まずは磯自慢。
もうすぐ春だね〜・・筍最高っ、ぷりっぷりの海老に・・、ほろ苦さが最高 たらの芽、
これは間違いないね〜!アスパラベーコン、味の乗ってきたワカサギもいただきっ!。
続いてのお酒は出羽桜。さあ、もうちょっと続きますよ〜(笑)。
しっかり下味のついたコンニャク・・旨〜、チクワに、蟹爪・・・、
豚、シメジ牛肉巻、味噌も良いね〜!豆腐・・・・。
〆は銀杏。
牛脂にほのかに香る胡麻油…。油がエエね〜!。ほんま旨すぎです。
やっぱり流行る理由・・・わかるよね〜。
kubotaのホームページ
くぼっちゃんのブログ
当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。
posted by くぼっちゃん at 18:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お酒のこと
|

|