24日の土曜日・・
夕飯は、私と両親の三人で・・。
親父とウダウダ話しながらビール&焼酎グビグビ・・。
久しぶりに親父とよ〜しゃべりました。
仕上げは、親父が収穫して、おふくろさんが炊いた「はったけ」の佃煮でお茶漬け・・。
旨いっ[E:smile]。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
24日の土曜日・・
夕飯は、私と両親の三人で・・。
親父とウダウダ話しながらビール&焼酎グビグビ・・。
久しぶりに親父とよ〜しゃべりました。
仕上げは、親父が収穫して、おふくろさんが炊いた「はったけ」の佃煮でお茶漬け・・。
旨いっ[E:smile]。
24日の土曜日・・。13時前に実家最寄駅に到着〜。
お昼は、チョッと懐かしの喫茶店へ。
駅前にある喫茶店・・。あえて名前は伏せさせていただきます。
まあ、判る人には判るでしょうけど・・(笑)。
店内は昭和の香りがプンプン・・。
こちらは、高校の時、よく寄り道してたお店なんです。
珈琲一杯で何時間も友達としゃべってたりしてたんですよね。
で、こちらでいただいたお昼は・・・。
スパゲッティー。
アップでもう一枚。
これこれこれ、これが食いたかったの。
所謂ナポリタンのセンターには生卵・・。
これを熱々の鉄板の上でかき混ぜていただきます。
口に含むと、20年前に戻ったかと思いましたよ(笑)。
いつも無言でフライパンを振ってたお父さんは、3年程前に他界され、
今ではおかあちゃんが一人で頑張ってはります。
是非一日でも長く店を続けて欲しいものです。
24日の土曜日・・・・。
本当は、夕方から神戸で宴会の予定だったのですが、所用の為断念・・・残念[E:coldsweats02]。
で所用の為に・・・・讃岐に帰省〜。
結構道中を楽しむ系の私・・・。
新大阪駅にて、今では東海道・山陽新幹線で最も古い100系と最新鋭N700系をパチリ。
今回乗車したのは、私の中での定番「700系ひかり・レールスター」でございます。
指定席ですので2&2シートで楽々(笑)。
楽々っても、たかだか新大阪→岡山は50分弱の乗車・・・。
やっぱり満喫するには、せめて広島までかな〜(笑)。
乗り換えの岡山駅にて、500系こだまと遭遇〜。
まもなく「のぞみ」での運用が終了する500系・・。
やっぱり格好良いよね。
そんなこんなで、四国方面のホームに移動。
乗り継ぎに少々時間がありましたのでブラブラ・・。
高知方面行きの南風号や・・・、
隣りのホームには、山陽本線の快速が・・・。
昔懐かしの新快速車両117系です。
子供の頃、この車両のスピードに驚いたことを思い出します。
ホームで弁当を売るおっちゃん・・。
今ではあまり見かけない光景ですね。
何か旅をしてる・・って感じです(笑)。
いよいよ自分が乗車するマリンライナーが入線。
定番のグリーン車で・・。これで¥950・・。
私的には大満足な価格と質の指定席でございます[E:smile]。
瀬戸大橋を渡る手前に見える遊園地・・。
こちらの名前は、鷲羽山ハイランド。
今週、修学旅行の息子は、こちらに立ち寄るんだそうです。
40分ほどの乗車ですが、チョッとした贅沢を満喫(笑)。
24日の土曜日・・。
結構肌寒くなってきましたね。
トム君用の毛布(本来はひざ掛け)も出されました。
トム君ご機嫌のご様子・・。
埋もれて、臭いを楽しんでるのでしょうか・・(笑)。
23日の金曜日・・。
大和田の楽に寄り道・・・。
生をいただきながら・・・、
丁度出来立ての料理をチョイス。
肉じゃがに見えますが、ママさん曰く「肉じゃが風(¥250)」だそうで・・・(笑)。
相変らず、野菜の甘さを引き出すのが上手です。
この前、隣の人が食べてたのがうまそうだったんで・・(笑)。
赤ウインナー炒め(¥300)。
赤ウインナーは永遠ですな〜。
23日金曜日のお昼は、
豚天の香味ソース掛けor親子丼・・・。
無難に親子丼をチョイス・・・。
真上から撮影すると・・・やっぱり雰囲気出ませんね〜(汗)。
今日も、丸山酒店さんの立ち飲み部は休み…。これで丸々一週間…。
どうなるんでしょう?…。
…って事で、一駅歩いて、萱島の大塚酒店さんへ。
数年ぶりのご無沙汰でした^_^;。
ここは、おでんをはじめ、アテが豊富(^o^)。
冷えたキリンで一息。
アテには焼き豚をチョイス。
久々とは言え、一見のわたし…。一本目は、大人しく(笑)。
でも、二本目からは、常連さんと話しが弾む^_^;。
冷や酒追加で、〆。¥1290也。
常連さんが言うてた事が妙に耳に残ってます…。「酒も女も2(合)号まで…。」^_^;。
夕飯はまさかのカレー・・・。連荘や〜(汗)。
22日の木曜日・・・。
昨日の楽天VS日ハム戦は凄かったっすね。
あんな試合は滅多に無いでしょうね・・。
でも・・・両チームのファンは疲れたでしょうね〜[E:coldsweats01]。
お昼は、かれいVSカレー・・・(汗)。
(からす)カレイの煮付けorカレーうどん・・。
カレーをチョイスしました。
カレーラーメンに比べるとまだマシっすね・・(汗)。
ご馳走様でした。
朝から家人と子供達はUSJ〜。
夜のパレード観て、夕飯食って帰って来るそうで・・・。
・・・ってことで、私は何時もより早めに帰宅して、トム君の散歩。
その後は・・・、
大和田・楽で一杯。
セ・リーグのCS観ながら、常連の米屋さん達とおしゃべり・・・・。
大瓶でのどを潤し・・、芋サラダをいただきます。
これがまた絶妙な酒が進む旨さ・・・(笑)。
冷酒追加で〆。
帰宅後、冷蔵庫の残りもんで新ジャンルを一杯。
風呂入ってのんびりしてたら子供達がご帰宅・・・。
満足気でよかった×2・・[E:coldsweats01]。
一日子供達十数人を引率してた家人をはじめ、お母ちゃん達も・・ご苦労さんです・・・[E:happy01]。
[E:bottle]・・・・で、久しく「丸山酒店」さんって名前が出てませんが・・・・・、
立ち飲みの方だけ先週の金曜から臨時休業されてまして・・・・。
どうしたんでしょう・・・・?。だんだん心配になってきました(汗)。
常連の方々が私の携帯に電話してきて・・・、
「丸山なんかあったんか?」と聞かれますが・・・、
私が知る訳ありませんやん・・・(爆)。
今朝は、家族全員めっちゃ早起き・・・。
今日は、子供達はUSJ〜・・・。
学校は?・・。
今日は、創立記念日みたいです・・。・・・ってことで、子供会でUSJにお出掛けだそうです。
子供会副会長の家人をはじめ、子供達は、私より早く家を出て行きました・・・(汗)。
お昼は、唐揚げ&白身魚のチリソース掛け・・・の中華定食。
くぼっちゃん好み(笑)なお昼でした。