2009年10月31日

東京の同僚と一杯・・・・10/30

30日の金曜日・・・。

今日は、東京勤務の同僚であり、我がHPの「東京呑み屋情報」を担当している「東京在住K氏」が

出張のため来阪・・・・。

ってことは、飲みに行かないとね・・・[E:smile]。

K氏と、上司との三名で最初に向ったのは、天王寺の・・・・、

P11008471

花野酒店さん・・・・。

P11008491

まずはビールで乾杯っ!。

アテはK氏お気に入りの6P&海苔・・。

P11008511

ビールの次は、タルハイにスイッチ・・・。

氷の無いチューハイ・・・。K氏のお気に入り・・[E:happy02]。

なんせ日帰り出張のK氏・・・。

翌日は休みなんで、泊まれば・・と聞くと、「土曜は外せない用事がある・・」との事・・。

なら・・・もう一軒で〆ましょうか(爆)。

移動して天満へ・・・。

権兵衛は一杯・・、ってことで、

P11008641

ダイワ食堂さんへ。

初体験のK氏・・・。

気に入ってくれるでしょうか・・。

P11008651 P11008661

こんなん見ると・・・、やっぱりSAPPOROやね。

生じゃなくて、ラガー(多分¥560×2)ですけど・・ね(笑)。

P11008671

流石人気店・・・。一杯だね。でも、食堂って名前ですけど、客の九割九分は、飲みメインのようです・・。

P11008681  P11008691

お気に入りの鉄火巻き(多分¥500)に・・・・、名物?じゃこトースト(多分¥300)・・。

K氏・・、じゃこトーストがかなり気に入ったご様子・・[E:happy01]。

P11008701 P11008711

アッサリ塩味のホルモン炒めや(多分¥600)・・、赤ウインナー炒め(多分¥380)等いただき、チューハイ追加(多分¥360×3)・・・。

P11008721

滅多に飲むことの出来ない遠方勤務の同僚との一杯・・・。

楽しいひと時でした。〆て¥3980也・・・。満足っ!。

東京は近くなったと言っても、天満付近なら、流石に21時前までがリミットですね[E:coldsweats01]。

新大阪までK氏を見送り、本日解散。

P11008731   

帰りに牛シバイて本日コンプリート・・・。

この記事がUPする頃・・・、K氏は無事に立川の向こうの自宅にたどり着く事は出来るのか???・・・(汗)。

   

   

   

写真をクリックしたら、(少し)大きい画像が見れますからね(笑)。  

kubotaのホームページ

くぼっちゃんのブログ

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。



2009年10月30日

うちの社食から・・・10/30

30日の金曜日・・・。あっという間に10月が終わりました・・・。

このまま、アッちゅうまに・・2009年も終わるんでしょうかね・・(汗)。

P11008451
朝はチェーンなお店の朝定食・・・。
これで¥380・・。
コストパフォーマンス的には、まあ頑張ってる感じですが、
如何せん・・米が・・・(汗)。
お昼は、塩ラーメンor和風とんかつ。

P11008461

とんかつをチョイス・・。

ノーマルのトンカツに大根おろし&和風ダレ・・・。

ノーマルが一番です・・ノーマルが・・[E:smile]。

kubotaのホームページ

くぼっちゃんのブログ

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

うちの社食から・・・その他色々・・・10/29

P11008391
朝は、連荘でコンビニモーニング。
たまに食うコンビニの玉子サンド・・。
旨いやん。
お昼は、天ぷらうどん(そば)or鶏のきじ焼き・・。

P11008401
そばをチョイスしました。
天ぷらはセパレートで・・・。
チョイと見た目豪華に・・・(爆)。
ご馳走様。

午後からは職場の先輩「男O氏」とともに[E:car]で外回り・・・。

鶴橋市場にて用件を済まし、O氏と共に向かった先は・・・・、

P11008421

鶴橋の市場の中にあるチヂミ屋さん・・。

確か、TVで観たことあるお店ですね。

P11008411

様々な具材のチヂミが・・・。

O氏がご馳走してくれました[E:smile]。アザース[E:good]

P11008431

私は、牛の肺が入ったチヂミをチョイス。

なんせ[E:heart03]ホルモン[E:heart02][E:heart04]なもんで[E:bleah]。

鉄板で温めなおしたチヂミはクレープの様に巻かれて完成。

食べやすくって良いっすね。

タレがなくてもエエ感じ・・。シミジミ旨いっす。

ご馳走様でした〜。

19時前・・・、仕事が終わり・・・そのまま直帰・・・。

今日明日(29日〜20日)息子は修学旅行・・。

広島〜岡山を満喫してるでしょうね。

チョイと娘が寂しそうなんがエエ感じ・・。兄弟やね〜・・・ってチャカしながら

P11008441

夕飯・・・・・。

明日は東京から同僚の立ち飲み好きが来阪・・・。

チョイ飲み何処行こうか・・・。

kubotaのホームページ

くぼっちゃんのブログ

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

2009年10月29日

京橋・石田商店さんで一杯・・・10/28

28日の水曜日・・。
久々に京橋の石田商店さんに寄り道・・。
お父ちゃんは何時ものように冷蔵庫整理・・。
あれ?鉄板の前にお母ちゃんがいない・・。
いるのは、(確か)娘さん?。
で、壁を見ると、お母ちゃんの写真が・・・[E:sweat01]。
8月に急逝されたそうです。
旅行先で食事中・・・突然・・・。
もう一度お母ちゃんのお好み焼き食べたかった・・。
後悔先に立たず・・ですね。

[E:confident]
お母ちゃんからは・・・このお店が元々果物屋さんで、色々試行錯誤しながら

お好み焼きの勉強したり、開店当初、酒の提供価格が判らなくて困ったり・・・等などの

お話を聞いたのが懐かしいです。
[E:think]

お母ちゃんのご冥福をお祈りします・・。

P11008291
・・なもので、しみじみ飲ませていただきました。
シューマイをアテに発泡酒に始まり・・・・、

P11008301
玉子焼き&鶏皮から揚げをアテに発泡酒追加・・。
この健康系発泡酒・・・イマイチっすね・・(汗)。
ノーマルのほうはまだ飲めましたが・・・。
P11008311

冷蔵庫に旨そうなホタテの炊いたん発見。

P11008321
乾きものなんぞも追加して、チューハイにスイッチ。
一番旨いと思ってる「タカラ CAN チューハイ」。
二本ほどいただいて、エエ感じでほろ酔いです。
P11008331 P11008341 

お勘定は・・・自分がチェックして、最後にお父さんがチェック・・。
基本的に明朗っす(笑)。
お父さん、元気出して頑張ってくださいね。

P11008351 P11008381    
夕飯は、珍しい?インスタンドの西山ラーメン等など。

P11008361 P11008371
ハッタケの佃煮と大根おろしのコラボ・・・。
めっちゃ旨いっす。・・・ってことで日本酒追加(爆)。

kubotaのホームページ

くぼっちゃんのブログ

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

うちの社食から・・・10/28

28日の水曜日・・。

P11008271

朝は、お気軽コンビニモーニング・・。
支払いもWAONでサクッとね。
お昼は、酢豚or叉焼麺。

P11008281
酢豚をチョイース(笑)。
春巻き&中華スープの中華三昧・・。
ご馳走様っす。

写真をクリックしたら、(少し)大きい画像が見れますからね(笑)。 

kubotaのホームページ

くぼっちゃんのブログ

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

2009年10月28日

うちの社食から・・・10/27

27日の火曜日・・・・。

P11008251

お昼は、鮭フライ&牛肉のオイスターソース炒め・・・一本。

牛肉が非常に筋っぽかった以外は不満ありません・・(汗)。

夜は、寄り道せずに帰還・・・。

・・・ってあえて言うことでもありませんが・・・・、

P11008261

讃岐から持ち帰った地酒を楽しませてもらいました・・・・。

ごちそうさ〜ん!。

写真をクリックしたら、(少し)大きい画像が見れますからね(笑)。 

kubotaのホームページ

くぼっちゃんのブログ

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

2009年10月27日

久々の天満・・・10/26

26日の月曜日・・・。

久々に天満に寄り道・・・。

0381 0391 0401   

定番の権兵衛さんでおでんをいただきながら、ビールと冷酒。

超常連さんの楽しい会話に、近所の高三女子の前向きな姿勢の会話・・・・。

なんか自分も元気になれそう・・(笑)。

二人で、ビール一本と日本酒、チューハイそれぞれ×1と、「おでん」が4串で、

¥1400也。

二軒目は、

0411 

二軒目は、「禁煙の立呑み・・」で有名な「奥田」。

0421 0431

こちらのアテは、原則ハズレ無し。

まずは、洋風肉じゃが・・(¥250)。チューハイとの相性抜群。 

激安なのに評価[E:up][E:up][E:up][E:up]されてる「おでんのこんにゃく(一串¥50)。

味噌ダレと水溶き芥子が・・エエ感じ。

0441 0451

ひらまさの造り(¥350)や、定番商品の寄席揚げ(¥200)をツマミながらウーロンハイ追加。

こちらは、お店のスタッフの動きやしゃべりを観察してるとほんと楽しいっす[E:bleah]。

結果、  二人で上記のアテと、チューハイ(¥300)×3とウーロンハイ(¥350)・・・・・。

久々の天満・・・。新規の店が一杯ながらも定番のお店で落ち着いちゃいました[E:smile]。

また探検したいと思ってます。

0461

夕飯は、子供達をおちょくりながらの楽しいひと時・・・・。

今日も仕事に酒に充実した一日でした[E:bleah]。

kubotaのホームページ

くぼっちゃんのブログ

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

うちの社食から・・・10/26

26日の月曜日・・・。

0361

朝は、定食屋の朝定食・・。

味噌汁冷えててチョイと[E:down]・・・。

まあ温めなおしてもらいましたが・・(汗)。

0371

お昼は、ニシンそば(うどん)or生姜炒め・・・。生姜炒めをチョイス。

玉葱の食感がエエ感じでした。ご馳走様。

kubotaのホームページ

くぼっちゃんのブログ

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

帰阪時・・・10/25

行事も無事終わり、実家で小休憩した後、大阪に戻ります。
やっぱり一泊二日は忙しないっすね(汗)。
0301 0311 0321   

まずは岡山までは快速マリンライナー・・。相変わらず楽して指定席(それもグリーン車)・・・[E:smile]。
今となって気づいたんですが・・・このシートって、背もたれだけじゃなくて、座面もスライドするんですね。

快速列車のシートでこれは立派やね。
早速調整して、往路よりさらにゆったりで満足×2・・(笑)。

0331
岡山駅にてまたまた「南風」に遭遇。とりあえず「アンパンマン列車」だったんでパチリ。
なんか乗るのは恥ずかしい感じですが・・(汗)。

0341 0351 
・・で、岡山からは久しぶりに「N700のぞみ」をチョイス。
車内で聴く事の出来るFMを聴いてるのですが・・・・、もうチョッと楽しい放送無いんですかね・・(汗)。

kubotaのホームページ

くぼっちゃんのブログ

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

25日のお昼は・・・10/25。

25日はおよばれして、チョイと贅沢に。
って言うか、親類の四十九日の法要に出席してたんですよね。
さすが讃岐の国・・。
法要が行われる前にはまず「うどん」。
湯だめスタイルでいただきました。
讃岐では、様々な行事事に「うどん」が登場します。
・・って言ってる間に、法要も無事終了

法要の後の食事は、善通寺の魚七さんで・・。
0261

コース仕立てでいただきました。

0271 0281 0291   
その中から、「伊勢海老タルタル焼き・クエかきソース焼き・焼き松茸」。
「鮃昆布巻き・コラーゲン麺・柚香酢」・・。
コラーゲン麺って????。多分コラーゲンを添加した蒟蒻なのでしょうかね?。
「土瓶蒸し・鱧 松茸 酢立 銀杏 三つ葉」。
今年初の土瓶蒸し・・・。
満足×2・・・[E:happy01]。

kubotaのホームページ

くぼっちゃんのブログ

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。