2009年08月21日

デザートはジェラート・・08/14

山田屋さんでうどんを堪能し、移動中〜。
B0011

踏み切り待ちで、久しぶりにコトデンに遭遇。のんびりした電車やね〜。
B0021 B0031  

・・・・そんなこんなで次の目的地到着。
何故か、ホルスタイン君たちがいっぱいです。
こちらは、五色台の麓・・、五色台病院近くにあるジェラート屋さん。

B0041 B0051_2 B0061      
なんで牛?。その名も「ジェラートアイス カウベル」。
安藤牧場さんがすぐお隣りで営んでるお店です。
搾りたてのお乳をすぐにジェラートにしちゃってるんですね。
フレーバーも様々・・。周辺の産物とのコラボが楽しいです。

B0071 B0081
息子はチョコチップ、家人はシンプルなホワイトピュア。

B0091
うし君、旨いよ〜。

kubotaのホームページ

くぼっちゃんのブログ

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。



香川県高松市牟礼町・・「山田屋」さんでお昼・・・・08/14

A0011 A0021 A0031 A0041   

お昼は、弟家族と一緒に、牟礼町八栗ケーブル下の「うどん本陣 山田屋」さんへ。

勿論、うどん屋さんとして有名ですが、こちらは、鈴井貴之氏&大泉洋氏率いる「水曜どうでしょう」で、

四国八十八ヶ所参りロケをする際はスタッフ共々必ず食べられてるお店でもあります[E:smile]。

流石有名店、入り口から長蛇の列です(^_^。
純和風な建物…。ほんと、うどん屋さん??(笑)。

A0051 A0061 A0071 A0081   
かなりの時間待ちを覚悟しましたが、運良く??すぐに着席出来ました\(^O^)/。

A0101 メニューを一通り見て・・・・・、

A0111 A0121 A0131   
息子は釜揚げ、家人は天ざる・・・・。麺のツヤがエエ感じです。

A0151 A0161 A0171   

私は「ざるぶっかけ」をチョイス。出汁と薬味をぶっかけていただきましたよ。

歯根と喉が・・・・至福を感じてます(笑)。

A0141
後、皆で焼さば寿し。
うどんとの相性…抜群っす。
ツヤツヤ麺、旨かった〜。ごちそうさま〜。

A0181
続いてデザート編に…続く。

kubotaのホームページ

くぼっちゃんのブログ

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。