2009年08月09日

息子の特訓・・・・08/08

8月22、23日の「2009 AUTOBACS SUPER GT 第6戦 第38回 インターナショナル ポッカ GT サマースペシャル700kmレース」観戦に向けて、息子は一眼レフ撮影の特訓中。

0011_2写真をクリックしたら、(少し)大きい画像が見れますからね(笑)。   

日々、題材にされてるトム君。動きの穏やかなものに対しては、慣れてきたようです。

結構エエ感じでしょ。

カメラの持ち方も様になってきました。

0011

私も撮らせてもらいました・・(笑)。なんかトム君・・・アホっぽいで〜。

家人がジャーキーをエサに大人しくさせてるからです・・[E:coldsweats01]。

そんなこんなで、8日の土曜日は、「もっと動きの速いものを撮影する」練習を行いましょう。

・・・・ってことで、大山崎にやってまいりました。

こちらで、JRの列車を撮ってみよう〜。

息子にある程度レクチャーして実践開始・・・。

0031_2 0041_2  

はじめてにしては、エエんちゃいますかね?。

でも、ズームが楽しいのはわかるけど、ズームしすぎちゃうか?。

0051_2   

どんな写真になるか考えながら撮るように教えると・・・、こんな感じ・・・。

まあこんなもんかな?。

炎天下の下、一時間ほど撮影練習・・・(笑)。

おかげで真っ黒です。

続いては、新幹線鳥飼基地周辺で「走る新幹線」を題材に練習・・・したのですが、ボロボロです。

私が試しに撮影しても・・・ボロボロです。

親子で打ちのめされて帰宅しました[E:coldsweats01]。

これじゃあ、鈴鹿のホームストレートを爆走するマシンを撮影するのは10年早いかも・・・(親子共々)。

あと2週間・・・。どうなることやら・・・・[E:bleah]。

kubotaのホームページ

くぼっちゃんのブログ

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。



読まれヘン・・・08/07

0271

7日金曜日の終業後は、職場の先輩方と共に、久しぶりに京セラドーム大阪へ。
今年初のパ・リーグ観戦です。
カードは、オリックス・バッファローズvs千葉ロッテマリーンズ。

0261
7日から始まる3連戦のテーマは「大坂夏の陣」だそうです。
それにちなんで、外国人選手の名前が漢字表記に・・・・。
戦国武将をイメージしたみたいですね[E:coldsweats01]。
0291

ローズ選手は、以前からグローブなどにも刺しゅうしていたという「狼主」。
カブレラ選手は、台湾でプレーしていた時と同じく「亜力士(アレックス)」。
フェルナンデス選手はミドルネームからとった「摩夜」。
最初、「今日は、外国人選手おらんな〜」って思ってましたもん(爆)。

ちなみに、試合前の試験点灯では一軍登録から外れている選手を含めて6人の名前が映し出されたそうです。
「羅六華」「防具流尊」「礼星」…いったい誰のこと?。
多分、ラロッカ選手、ボーグルソン選手、???誰?(汗)。

0281

試合は、途中カブレラ選手の退場や大石監督と主審の小競り合い等ありましたが、オリックス山本投手の

落ち着きのある投球と、ホームランこそありませんでしたが、ローズ選手、カブレラ選手、フェルナンデス選手の外国人選手や濱中選手などの活躍で勝ちました。

5位・6位同士の試合でしたが、結構面白かったですよ。

今年、あと何回かは現地観戦したいものです。

kubotaのホームページ

くぼっちゃんのブログ

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いし ます[E:coldsweats01]。

うちの社食から・・・08/07

8日から16日まで夏期休暇。・・なもので、社食も当分お休みっすね。
0241

7日金曜日の朝は、チェーンの定食屋の朝飯。
お昼は、イカ&ゲソ天おろしぶっかけうどん(そば)or酢豚・・・。

0251
冷たい麺・・に傾きましたが、うちの社食の(冷たい)麺汁って・・甘いのでチョイと苦手な部分もあり・・・・。
ってことで、消去法で酢豚をチョイス・・・。
でも・・・・チョイと重かったっす・・(汗)。
これで当分社食はお休み・・。次は17日の予定です。

kubotaのホームページ

くぼっちゃんのブログ

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いし ます[E:coldsweats01]。

〆に・・・08/06

6日の木曜日・・・・。

アサヒビール吹田工場の見学で、ビールいただいて、おつまみ食べて、

結構満腹・・・・・・でしたが帰るにつれ、おなかが・・・(汗)。

0231
結局いつもといっしょだね。牛丼並に、フルセット(笑)。
満足な一日でございました。

[E:taurus][E:fastfood][E:restaurant][E:riceball][E:taurus][E:fastfood][E:restaurant][E:riceball][E:taurus][E:fastfood][E:restaurant][E:riceball][E:taurus][E:fastfood][E:restaurant][E:riceball][E:taurus][E:fastfood][E:restaurant][E:riceball][E:taurus][E:fastfood][E:restaurant][E:riceball][E:taurus][E:fastfood][E:restaurant][E:riceball][E:taurus][E:fastfood][E:restaurant][E:riceball]

そうそう、某牛丼チェーン店が、超大盛の牛丼商品を出したようで・・・。

客寄せには良いのかもしれませんが、食べ物を粗末にすることが問題になっているこのご時世に、果たしてどうなの?って感じです。

食の世界で生計を立てる私としては、あまり理解できないですね・・・。

kubotaのホームページ

くぼっちゃんのブログ

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いし ます[E:coldsweats01]。