休憩中、携帯でニュースチェックしてたら、驚きの記事が!。
先日のF1で負傷したフェラーリのFマッサ選手の代わりにMシューマッハ氏がドライブするそうです。
2009年07月30日
びっくり!
60歳過ぎると大変だね・・・07/29
今日も(勿論)丸山酒店さん・・・・。
昨年定年され、今は嘱託のI倉さんと久しぶりの対面・・・。
業績悪化?で、本当はもう少し働けるのに辞めさせられたみたい・・・。
定年過ぎて、退職金は受け取ってるにしても、まだまだ61歳・・・・。
生きていくのも大変ですね・・。
今後、自分に置き換えると、もっと大変なのは目に見えてますし・・・ね[E:gawk]。
今日は大瓶二本で〆。うち一本はI倉さんからの差し入れ・・・。
ほんますんません。日曜の宴会で弾けましょうね[E:happy02]。
うちの社食から・・・07/29
朝は、チェーン店の朝飯・・。シンプルに塩鯖&生卵・・・。
お昼は、蒸し鶏(鶏もも)の中華風あんかけ&鯖の竜田揚げ・・。
蒸し鶏・・・、うちの社食では、新しいメニューですが・・もうひとつっすね。
肉とソースが・・・ね・・(汗)。まあ、こんな日もあるよね〜[E:coldsweats01]。
2009年07月29日
八ちゃんご無沙汰・・・07/28
28日の火曜日・・・・。その日の丸山酒店さんは、何故か?休日にお会いする常連さんが一杯。
そんな中、何年かぶりに、常連の八ちゃんにお会いしました。
お元気そうで・・体も・・口も・・(笑)。
穴子天をアテに、大瓶と冷やし酒×2で¥1070也。
夕飯は、納豆トッピングのカレー。
カレーに納豆・・・最高っす(笑)。
うちの社食から・・・07/28
28日、火曜日のお昼は、三色丼or海老天温卵ぶっかけ蕎麦(うどん)。
蕎麦をチョイスしました。
天ぷらセパレートで見た目チョイと豪華に・・[E:coldsweats01]。
ご馳走様〜。
写真をクリックしたら、(少し)大きい画像が見れますからね(笑)。
2009年07月28日
ことごとく・・・07/27
会社帰り・・・、千林で寄り道しようと思ったら・・・、
高橋酒店さん・・・休業・・・・・たまにある月火の連休なのでしょうかね?。
そしたら、大和田で寄り道しようと思ったら・・・「楽」も臨時休業・・・。
諦めて帰りました。
まあ、こんな日もあるよね〜[E:bleah]。
2009年07月27日
うちの社食から・・・07/27
息子は、今日から一泊二日で臨海学習・・。京都北部に行くみたい・・。
[E:rain]天気が良かったら[E:sun]エエねんけどね・・・[E:delicious]。
[E:restaurant]
27日、月曜のお昼は、チキンカツor塩ラーメン。
連荘ですが麺をチョイス。
サイドメニューは、カボチャの鶏そぼろあんかけ・・・。
ほんのり甘いカボチャ・・・結構好きっす(笑)。
生姜を効かしたらもっと旨いねんけど・・・。
ごちそうさま〜[E:dash]。
ゴロゴロした一日・・・07/26
26日、日曜日・・。家族は朝からお出掛け・・。
しかし、来客がある為に、私とトムはお留守番・・。
結局、トム君の散歩以外はヒッキーでしたね(汗)。
夕飯は、近所のお肉屋さんのコロッケ&フライドチキン・・・をアテに発泡酒・・。
家人特製のタレを使った冷やし中華。
タレに「豆腐よう」とその「つけ汁(ほぼ泡盛)」をつかってるみたい。
結構奥深い味で・・・結構エエやん。
[E:camera]
トム君も撮られ過ぎてお疲れのようです[E:coldsweats01]。
2009年07月26日
息子の誕生日に・・・
20日は息子の誕生日でした・・・。プレゼントの希望を聞いてたんですが、チョイと遅れてしまっておりまして・・・、本日無事手渡すことが出来ました。
ちなみに、息子の希望は、「鈴鹿でGTカーが撮りたいから、連写が出来るカメラ」でした。
どうしても高価になりがちな内容でしたので考えてたんですよね〜・・・[E:delicious]。
でも、息子の意志が固かったもので・・[E:coldsweats01]。
この数日間、帰宅後に息子と一緒にPCで調べてたりして結構楽しいひと時でもありましたね。
ちなみに、
こちらです。エントリーモデルですが、軽量コンパクトだし、初心者には良いかなと思ってます。
ネオ一眼が買える位の額でWズームでしたし、まあ良かったかな?。
息子は慣れるためにただ今練習中・・。練習台は、レンズを向けられる事が苦手なトム君・・・[E:bleah]。
逃げるトムを流し撮り&連写で・・・・[E:smile]。
とりあえず、8月の鈴鹿までにどのくらい上達するのか・・・。
上町、「居酒屋ながほり」・・・07/24
24日、金曜日・・・・・、
写真をクリックしたら、(少し)大きい画像が見れますからね(笑)。
玉造駅から徒歩数分・・・・。「居酒屋ながほり」さんに寄り道・・・。
こちらに移転されて、初となりました。久しぶりなので楽しみにしてたんですよね。
写真をクリックしたら、(少し)大きい画像が見れますからね(笑)。
○まずは、ビールで乾杯。ほんとに旨い泡のビールでした。
[E:beer]
料理は、人数が多かったので、おまかせでお願いしました。
まずは・・・、
写真をクリックしたら、(少し)大きい画像が見れますからね(笑)。
*冷製かぼちゃのスープ。枝豆をすりつぶして揚げたものと、すももを添えて・・。
かぼちゃの・・枝豆のやさしい甘さ。すももの甘酸っぱさがいい感じです。
[E:beer]
ここからは、だいたい三名で一皿って感じです。
写真をクリックしたら、(少し)大きい画像が見れますからね(笑)。
*白和えや*水茄子の炊いたん。水茄子は、炊いても旨いね。
写真をクリックしたら、(少し)大きい画像が見れますからね(笑)。
*造り盛り合わせ・・。アワビが・・白エビが・・鯖が・・真鯛が・・(゚Д゚)ウマー 。
ここから日本酒にスイッチ。○純米酒 駿(しゅん)。
写真をクリックしたら、(少し)大きい画像が見れますからね(笑)。
*魚ホルモンの煮付けに、*鶏ホルモンの煮付け・・魚の胃が腸が・・・鶏の肝が砂肝が・・゚Д゚)ウマー 。
写真をクリックしたら、(少し)大きい画像が見れますからね(笑)。
*わさびの茎を炊いたん。いい感じの辛さで酒がすすみますね。
続いてのお酒は・・・、○純吟 黒龍。
写真をクリックしたら、(少し)大きい画像が見れますからね(笑)。
*河内晩柑に詰められた和え物・・。
蛸にクレソン、河内晩柑の果肉も一杯。爽やかに旨いね。
*鮎と毛馬胡瓜のサラダ・・。燻された鮎が旨い。毛馬胡瓜をはじめ、夏野菜がいい歯ごたえ。
写真をクリックしたら、(少し)大きい画像が見れますからね(笑)。
お酒もどんどん進み・・・・、○磯自慢 愛山大吟醸50。
写真をクリックしたら、(少し)大きい画像が見れますからね(笑)。
*鯵の棒寿司に、鱧の棒寿司・・。
写真をクリックしたら、(少し)大きい画像が見れますからね(笑)。
肉厚の鯵・・。しめ具合も最高です。鱧もほろほろ旨いです。゚Д゚)ウマー ゚Д゚)ウマー ゚Д゚)ウマー
写真をクリックしたら、(少し)大きい画像が見れますからね(笑)。
*蟹味噌のいっぱいの蟹コロッケ・・。これは、ひとり1個ね。蟹の味が口一杯に・・゚Д゚)ウマー 。
写真をクリックしたら、(少し)大きい画像が見れますからね(笑)。
*海老とアスパラを湯葉で巻いた一品。湯葉の食感が心地よいですね。
写真をクリックしたら、(少し)大きい画像が見れますからね(笑)。
○墨廼江(すみのえ) 中垂れ 純米吟醸。
写真をクリックしたら、(少し)大きい画像が見れますからね(笑)。
*新秋刀魚をじっくり炭焼きで・・・。最高に旨い「わた」でした。゚Д゚)ウマー ゚Д゚)ウマー ゚Д゚)ウマー ゚Д゚)ウマー
写真をクリックしたら、(少し)大きい画像が見れますからね(笑)。
○東洋美人純米純米吟醸611。
写真をクリックしたら、(少し)大きい画像が見れますからね(笑)。
*最後は、大阪伝統野菜をはじめ夏野菜の素揚げ?を和風の甘酢で・・・。山椒が効いて、サッパリと。
その他、焼酎の水割りなどいただきました。
[E:bottle]
お酒7種類、お料理14品・・・。満腹満足なひとときでございました。
いや〜。お酒の価値がまったく分かってない私がこれだけ種類飲むと、より一層チンプンカンプンですが・・[E:bleah]。
とりあえず旨かった。それに次の日が楽でした[E:happy01]。
でも・・・・、さすがに一人あたり諭吉先生越えしましたけどね・・(汗)。