2009年03月30日

うちの社食から・・03/30

P10704111_2

毎朝、通勤でお世話になってる電車・・・京阪電車。

中之島線が開業して、約半年が経過した京阪電車ですが・・・、

[E:train]

[E:train][E:train]

[E:train][E:train][E:train]

P10704121 それに併せて、既存の塗装から

新たなデザインの塗装にどんどん

変わりつつある今日この頃です。

見慣れ、親しんでいるこの(→)塗装

を見かける回数が、どんどん

減ってきました。

何だか寂しいもんです。

[E:coldsweats01][E:coldsweats01][E:coldsweats01][E:coldsweats01][E:coldsweats01][E:coldsweats01][E:coldsweats01]

P10704131 お昼の献立は、かれいの唐揚げ、甘酢あんかけ

or

カレーうどん。

かれいVSカレー・・、何のこっちゃ(笑)。

うどんをチョイスしました。

ごっつぁんです。

kubotaのホームページ

くぼっちゃんのブログ

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。



posted by くぼっちゃん at 19:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月29日

快挙だね・・・03/29

F1・2009シリーズ。HONDA撤退で参戦が危ぶまれていたバトン・バリチェロ・・・。

P10606761

その後、HONDAのシャーシーを受け継いだ「ブラウンGP」での参戦が決まり、そしてF1・オーストラリアGP開幕。

そのオーストラリアGPの決勝で・・・・・快挙です!。

バトン、バリチェロ1-2フィニッシュ

残り数周で2位・3位のベッテル・クビサが接触・・リタイヤ。

[E:good]ポール・トゥ・ウィンのバトン。

[E:good][E:good]スタート失敗でも粘りの走りで2位のバリチェロ。

[E:good][E:good][E:good]まさかの予選タイム没収→決勝ピットスタートでまさかの3位のTOYOTAトゥルーリ。

同じくピットスタートのTOYOTA・グロックも5位入賞・・・。

もし、昨年の開幕戦でこの結果だったら・・・すごいことになってたでしょうね・・[E:coldsweats01]。

ちょっと夢みたいなこと考えてました[E:coldsweats01]。

決勝結果
1位 ジェンソン・バトン ブラウン・メルセデス
2位 ルーベンス・バリチェロ ブラウン・メルセデス
3位 ヤルノ・トゥルーリ トヨタ
4位 ルイス・ハミルトン マクラーレン・メルセデス
5位 ティモ・グロック トヨタ
6位 フェルナンド・アロンソ ルノー
7位 ニコ・ロズベルグ ウイリアムズ・トヨタ
8位 セバスチャン・ブエミ トロロッソ・フェラーリ

kubotaのホームページ

くぼっちゃんのブログ

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

posted by くぼっちゃん at 18:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 自動車・モータースポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日は社食・・お休みです。・・・03/29

29日・・日曜日・・。

昨日、仕事中に家人からメールが・・・。

「たいした事ではありませんが、掃除機が壊れました・・」、

「一応お伝えしときます・・」[E:delicious]。

壊れたんや〜・・。うちの掃除機・・確か、大阪に出てくるときの買った・・と思います。

まっ、20年戦士でしたし、ご苦労様でした。

・・・って事で、今日電気屋さんへ・・・。

最近、「サイクロン」だの「ダイソン」だの色々聞いてましたが・・掃除機をなめてました・・。

高いやん・・・・[E:coldsweats01]。

そら、1万そこそこのもありますけど・・。

中心は4〜5万・・・、上位機種なら10万クラスまで・・・。

なめてました・・・・。とりあえず、大体のメーカーの価格と性能(吸引力等)をメモし、帰宅後、

ネットで調べながら家人と検討中です。

電気屋の後は、東大阪のカルフールへ・・・。

月に一度の食品・日用品まとめ買いの日でございます。

ビール・チューハイ箱買いで・・・、米も多めに・・・、パスタだ、調味料だ・・カートが重くなってきた・・。

日用品も買っとけよ。安売りの運動靴も買っときましょ・・・。

あれよあれよと買ってると、あっちゅうまに諭吉先生数枚とお別れ・・・・[E:smile]。

まあ、これで日々の家人の仕入れが軽くなることでしょう・・めでたし×2[E:delicious]。

P10704041  P10704051

お昼は、近所の肉屋さんのコロッケ&メンチ。それに、適当に作ったナタネの芥子和え・・。

P10704061  P10704071 P10704081

在庫の「アーミー飯(自衛隊向け食料)シリーズ」よりウインナー缶。

お昼からお昼寝する気満々でしたので・・ワインでも飲もうと思い、ブラックオリーブの塩水漬けを添えときました。

P10704091  P10704101

続いても、「アーミー飯(レンジャーめし)シリーズ」より・・、いわしの野菜煮・・。

野菜といっても・・ほとんど筍でした・・。それも、大胆なカッテング・・[E:coldsweats01]。

ちょいと甘めな味付けで酒のつまみに良い感じでした。

白ワイン少々・・、発泡酒少々・・・お昼からエエ感じっす(爆)。

kubotaのホームページ

くぼっちゃんのブログ

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

posted by くぼっちゃん at 18:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中3日でも久々です・・・・03/28

28日・・・土曜日・・。今日は、火曜日以来の丸山酒店さんですよ〜。

P10703991

営業日に三日間行かなかったのは、珍しいかも・・・。

小瓶に、おでん(厚揚げ・すじ)・・・。

小瓶おかわりして・・・・、

P10704001

ひや酒にスイッチ。ちくわ追加で・・・、ひや・・・もう一杯。

結局、〆て¥1200也。

この二週間ほど姿を見せなかった常連の○野さん・・・・。胆石が見つかったそうで・・・手術ですって・・・。

お大事に・・(汗)。

P10704031

夕飯は、娘作の・・・豚ヘレかつ・・・。旨い・・確かに旨い・・・。

でも・・・そろそろ煮物など食べたいぞ〜、父ちゃんは・・[E:coldsweats01]。

kubotaのホームページ

くぼっちゃんのブログ

Banner2 当ブログも参加しております。よろしけ ればご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

posted by くぼっちゃん at 01:25| Comment(0) | TrackBack(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月28日

うちの社食から・・・03/28

28日土曜日は、平常出勤日・・・。
P10703971

朝は、某チェーンの朝定食・・。
目玉焼き&ソーセージの定食に納豆追加で¥440也。
お昼は、ジャージャー麺orチキン南蛮・・・。
P10703981

チキン南蛮をチョイス。
盛岡のじゃじゃ麺スタイルだったら間違いなく麺にするんだけどね。
あのチータンって旨いもんね(笑)。
ご馳走様〜。

kubotaのホームページ

くぼっちゃんのブログ

Banner2 当ブログも参加しております。よろしけ ればご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

posted by くぼっちゃん at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

天王寺 魚市・・03/27

今日は、職場の人達と飲み会。天王寺アポロ地下にある、魚市 本店へ。
活魚 鮮魚 珍味が楽しめるお店です。
何年ぶり?っちゅう位おひさーなお店です。

P10703811
まずは、生で乾杯〜。オーダーが決まるまでは、鰻肝煮。
P10703821

ど〜ん、造り盛り合わせ(写真は、三人前)。このブログじゃ〜滅多にない豪華さでしょ(爆)。
P10703831

そろそろ最後のアンコウ肝かな〜と思ったら、「まんぼうの肝」だったり(笑)。
P10703841

厚切りの平目や鯛・・、肉厚なトリガイに、ひらまさ、マグロの脳天や大トロ、眼肉・・などなど盛りだくさん。
P10703861

サービスでシロウオのおどりをいただきました。
普通、噛まずに飲むと言われますが、私は、噛んで食感を楽しむ方ですぬ(^.^)。

P10703871 
お店の方が、造りなどに使われているマグロの頭を見せてくれました。
水揚げ時、250kgって事ですので、結構大型ですね。

P10703881
お刺身たっぷり、胡麻だれでいただく海鮮サラダ。

P10703891
筍もいただきました。フレッシュならではの歯ごたえ、風味。季節満喫\(^O^)/。

P10703901
穴子の天ぷらや、
P10703911

葉わさび・・酒が進みますね〜(^_^;)。
P10703921_2

ここは、お寿司も充実したお店。巻物をいただきました。まずは、鉄火巻。

P10703931
おっと、遅れてた骨せんべい到着(^_^;)。
P10703941

豪華な太巻きに、

P10703951
もう一度食べたかった鮪の眼肉の細巻きをいただきました。
魚たっぷり堪能したし、普段飲んだことの無い方とも飲めたし楽しい一時でした(^O^)。

ご馳走様〜。

kubotaのホームページ

くぼっちゃんのブログ

Banner2 当ブログも参加しております。よろしけ ればご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

posted by くぼっちゃん at 23:10| Comment(0) | TrackBack(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「春のきのこ」・・と言えば・・03/27

P10703791
モリーユ茸・・・・和名は「あみかさたけ」。
まっ、和名は見たまんまでしょうかね(笑)。
「きのこ」って言えば旬のイメージは秋・・だと思いますが、
春もあるんですね〜。

P10703801
世間一般で使われてるのは、ほとんど乾燥ですが、この時期
だけ、生が手に入るんです。
ちなみに、これはトルコ産・・・・。
乾燥の方が食べ慣れてますが、生には生の食感や風味があり
良いですよ〜。クリーム煮・・最高っすね。
ちょいと高いのが玉に瑕ですが・・・。

kubotaのホームページ

くぼっちゃんのブログ

Banner2 当ブログも参加しております。よろしけ ればご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

posted by くぼっちゃん at 22:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うちの社食から・・03/27

お昼はポークソテーor鯖味噌煮。
P10703731

朝に市場に行って、気分はお魚だったので、鯖味噌チョイス。
味噌煮って良いよね〜。ご飯おかわりしちゃいました(汗)。
ご馳走様〜。

kubotaのホームページ

くぼっちゃんのブログ

Banner2 当ブログも参加しております。よろしけ ればご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

posted by くぼっちゃん at 22:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

早起きして・・・03/27

27日金曜日。

朝から仕事でお客さんをお連れしての市場見学。大阪市中央卸売市場 本場に行ってきました。

朝4時起き・・、眠いっす〓(^_^;)。

でも、食材で季節を感じとるってのも大切だよね〜って改めて感じました。

P10703721
朝食は、最寄りのJR野田駅のパン屋さんでモーニング。
でも、早起きすると、1日が長いね〜(^_^;)。

posted by くぼっちゃん at 21:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

26日の夕飯は・・・・03/26

P10703711

26日の木曜日の夕飯は・・・・子供達作です。
P10703691

揚げ物のタイミングも分かってきたようで。
P10703701

鶏皮の揚げ具合いも絶妙〜(笑)。頼もしいものです。
もちろん、「親知らず」を抜歯した日ですので、ノンアルコールで・・(汗)。

kubotaのホームページ

くぼっちゃんのブログ

Banner2 当ブログも参加しております。よろしけ ればご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

posted by くぼっちゃん at 20:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする