
夕飯の準備で、家人の親父さんと、漁港へ。
親父さんは、漁師ではなく、趣味で釣りに行き、釣れた魚を舟にくくりつけた網籠の中で泳がせ、必要な時に〆るようです。
なんとも、田舎って感じで良い感じです(笑)。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
仮眠をとりながら、無事熊本 天草に到着しました。
玄関先からの景色です。
遠くに、鹿児島県が望めます。
こちらをご覧の皆様。
今年一年、ありがとうございました。
この記事をもちまして、今年のPCからの投稿は終了です。
午後から、九州に向けてひとっ走りしてきます(笑)。
とりあえず、深夜の割引を上手に利用して・・・。
往復で15,000円位変わってくるので重要ですよね(汗)。
とりあえず、帰阪予定は、1/2か3位かと思います。
それまでは、気まぐれで携帯からUPの予定でございます。
今年は、新たに「神戸立ち呑み文化研究会」の仲間にしていただき、新たな仲間の皆様に出会うことが出来ました。
大変、有意義な一年でございました。
まあ、そんなこんなですが、皆様、良いお年をお迎えくださいませ[E:good]。
昨日で、家の大掃除&冷蔵庫整理もほぼ終了した模様・・・・。
ってことは・・・・、夕飯の食材も0(ゼロ)・・・とのこと・・・(爆)。
これも仕組まれてたんでしょう・・・ね(笑)。
相談の結果、帰省中にきっと(多分)食べないであろう系統にしようということで・・・・
「餃子の王将・・(笑)」。
家人とビールなどいただきながら、
胡瓜の漬物や、
焼き豚キムチをつまみ・・・、
勿論、定番の餃子もオーダー。
で、子供達は、セットメニューを。
ラーメンに、
から揚げ、
で、息子はミニ天津飯、
娘は、ミニ炒飯。
大人は、エビチリをつまみながら・・・・、ビールもう一本(笑)。
家人は、チャンポン、
私は、炒麺・・・・・。
なんか、お持ち帰りのお客さんが多いようですが、餃子30人前お持ち帰り・・・・すごいよね(笑)。
やっぱり、くぼっちゃんが今年の最後の最後に選んだ酒屋さんは・・・、
やっぱりここだよね〜。丸山酒店さんです。
このお店で、二度目の暮れを迎えることが出来ました。
店内は、気の知れた常連さんで大賑わい。
たまには違うもんいただきましょ・・・・黒&シーチキン・・・。
有馬記念や、競艇の話で盛り上がる店内・・・・。
いつもと変わらぬ光景・・・・。
不景気な世の中も、この笑顔があれば元気がでますね。
来年も、こうして笑顔で呑めることを祈って・・・、今年もありがとうございました。
昨日の午後からは、京橋で散髪して、その後千林へ・・・・。
お世話になった酒屋さんに暮れのご挨拶・・・・って名目で呑むだけですけどね(笑)。
千林と言えば・・・・、高橋酒店さんです。
こちらでの昼酒は、数年ぶりですね。明るいうちから楽しい気持ちで呑めることに感謝×2。
今日は、黒ビールから。アテはコンニャクと玉子ね。
夜とはまた違った顔ぶれの常連さん方・・・・。
話の輪に入れていただき、楽しいひと時。
チョイと冷えてきたので、ムギコーンを湯割りで。
店内は、一杯になることはありませんが、誰か帰ると誰かが来る・・・。
のんびりした空気が流れてます。
ムギコーンおかわりして、イカ明太など・・・。
若いカップルが仲良くおでんをお持ち帰り。
以前、食べて美味しかったからというリピーターのようで。
仲良く選ぶ仕草も・・・初々しいですな〜(笑)。
ほのぼのした下町情緒に浸りながら、そろそろ〆。
大将、奥さん、楽しく呑ませて頂きありがとうございます。
来年もお元気で・・・どうぞよろしくお願いします(笑)。
今日から家人の実家がある熊本県・天草に帰省します。
片道約900km・・・。慣れた道なんで、苦ではないのですが、ちょいと風邪気味なのが・・・・(汗)。
とりあえず、トム含め、家族大移動ですので、のんびり無理せず・・・ね。
昨日のお昼は、冷蔵庫掃除シリーズ・・・。
先日、お歳暮でいただいた半生うどんを、サクッと釜揚げうどんでいただきました。
今年の正月は、讃岐に戻りませんので、ありがたくいただきました。
昨日は仕事納め。
仕事帰りに、同僚5名で阿倍野の明治屋さんへ。
大変な込み具合でしたが、なんとか入店。
まずは、ビールで「お疲れさ〜ん」。
アテは、とりあえずおでんだね。盛り合わせっす。
明治屋来たら、ほとんどの確率で食べてます・・キズシ。
これも定番ですね・・・・シューマイ。
冬の定番・・・カキフライ。感激の旨さです。
烏賊だんご・・・・・・・、心地よい食感とイカの旨みが口いっぱいに・・・幸せ。
あっさり・・・とお漬物に。
これがなんか旨いんです・・・・ポテトフライ。
5名いると、色々つまめて良いですね。
ビールで始まり、後は、熱燗熱燗熱燗・・・・・(笑)。あんまり覚えてませんが、多分一人2〜3合は飲んでる・・・はず・・・(笑)。
写真も撮ってないし・・・・。
ビール二本に上記のアテ(おでん以外×2)、熱燗×一杯で・・・諭吉先生と英世先生各お一人づつ位・・・・・。
今年もお疲れ様でした。
来年も、頑張りましょ。
これで、今年の(仕事帰りの)飲み歩きも〆。
〆ですよ〜。いやほんとに・・・。仕事帰り・・・のは・・・・ね(爆)。