2008年11月30日

走った分だけ

走った分だけ
飲んでます(^_^;)。何時もの処でね(笑)。
競馬帰りのお客さんで大盛り上がり(笑)。
結果聞いて、・・買わんで良かった〜(爆)。


posted by くぼっちゃん at 16:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

飲むため、食うため( 笑)

飲むため、食うため(
 笑)
午後 、買い物の後、サイクリングに出掛けております。淀川沿いを走り、枚方市付近を過ぎたところです。そろそろ引き返さないと、暮れちゃいますもんね(^_^;)。
末永く飲むため、日々体動かさないとね(^_^;)。
それにしても、寒いッス。
posted by くぼっちゃん at 15:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

11/30・・・・11月最終日・・・その@

11/30 
11月最終日、0系新幹線の定期運行最終日でもありますね。
私は、来週の臨時ひかり号で、最後の0系を満喫する予定です。

今朝は、家族全員朝寝坊・・・AM8時まで布団の中・・・・。

AM8:00に一斉に起き、家人は洗濯、娘は食事、私は、トムの散歩、息子は・・・・トイレ(爆)。

P10504681

朝食は、いつものスタンダードなおかずに・・・。

私と息子は、昨夜作成したなんちゃって佃煮でお茶漬け・・・。

P10504671

家人と娘は、冷凍ピッツァ・・・・で軽〜く。

家人が、買い物で車を出して欲しい・・らしい。

まあ、昼からのんびりと出掛けましょうかね。

kubotaのホームページ

くぼっちゃんのブログ

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

posted by くぼっちゃん at 11:19| Comment(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

昨日は・・・そのC

帰宅後、ウトウトしてるとあっという間に19時。

お腹は、当然のように空きませんが、軽く・・・ということで、冷蔵庫のありあわせで・・・。

P10504641

鍋焼き風うどんすき。昆布と鰹パックでとった出汁に、酒・みりん・醤油・砂糖でチョイ甘めの味付け・・・。とっておきの讃岐(半生)うどんを硬めに茹で、冷凍してた鶏ムナ肉を薄切りにし、冷凍してたBT海老は、背わたを取り、殻付きのまま鍋へ。うどん玉をぶち込み、煮立てます。

仕上がる直前に、近所の総菜屋さんで買った天ぷら投入〜。

最後に、京都で買って来た九条ネギを大ぶりに切り投入。

P10504651

最後に卵を落として、頃合をみて食う(笑)。

半熟濃厚な黄身は・・・・幸せです[E:lovely]。

食後は、山崎12年をロックで。

P10504661

アテは、出汁をひいた時に残った昆布を細切りにし、酒・醤油・砂糖で適当に味付けした、なんちゃって昆布の佃煮(風)。

子供達がチビチビ食べてたんで、まあ成功なんでしょうね(笑)。

kubotaのホームページ

くぼっちゃんのブログ

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

posted by くぼっちゃん at 11:11| Comment(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

昨日は・・そのB

そろそろお昼時ということで、京都伊勢丹11階のモリタ屋さんへ。

P10504391

京都肉が味わえるお店で有名な処・・・http://www.moritaya-net.com/

本店で食べたのが・・・もう二十数年前・・・・。懐かしい〜。

昔、関西に遊びに来たときにここのすき焼をいただいて、「外で食べる「すき焼」は最高」って思ったほどです。

今は、こんな百貨店のテナントでも入ってるんですね。

京都肉とは・・・

  • 「京都肉」とは、下記の条件をすべて満たした食肉のことです。
  • 黒毛和種で飼養期間が最も長い飼養地が京都府内(JAS法)であるもの
  • 京都市中央卸売市場第二市場においてと畜解体された枝肉
  • 日本食肉格付協会による枝肉格付け「A-5、B-5及びA-4、B-4規格」のもの。
  • P10504401

    今回は「すき焼」ではなく、「ステーキ」です。

    和菓子とほうじ茶がまず出るところが京都っぽいんでしょうかね(笑)。

    P10504441

    こちらのお店・・というか、11階の北側のお店は、京都市内を一望できるようになってます。

    先ほどの霊山観音の観音様が遠くに見えますね。

    規制の厳しい京都だけに、11階という高さでも、眺望が良いですね。

    P10504461

    まずはビールで乾杯。今回は、うちの家族のほか、祖父や、叔父、私の両親という顔ぶれ、数年ぶりの叔父と話も弾み、ビールも進みます(笑)。

    P10504471

    前菜は、季節のズワイガニetcetc。

    P10504481

    かぼちゃとコーンのポタージュ。子供達は大絶賛の一品でした(笑)。

    P10504491

    サラダと続きます。赤カブや水菜etcetc、京を感じさせてくれる野菜の数々・・・。

    旨い。

    P10504511

    そしてメインのステーキ。京都肉・・かどうか?ですが、和牛らしい脂の香り、味、歯ごたえでした。

    P10504531

    ミディアムでいただきました。

    若い頃は、とりあえずレアーでしたが、最近、特に脂肪交雑の多い牛肉は、ちょいと長めに焼いて、牛脂を落とし、より香ばしさが際立つミディアムですね。

    ピーナッツソースや、ポン酢、ガーリックチップや和芥子が用意されてますが、そのままいただくのが一番でしたね。

    また付け合せの野菜が旨い。これぞ鉄板料理・・・って感じです。

    P10504521

    たらふくお酒をいただいてますが・・・、やっぱり白飯は・・・外せません(爆)。

    P10504541

    デザート&熱いほうじ茶をいただき〆。

    ほんとエエもんいただきました。

    ご馳走様です。

    P10504571

    ちょいと散策でもして帰ろうと思いましたが、家族全員満腹&歩き疲れたようで・・(汗)。奈良線・東福寺経由の京阪電車で帰宅しました。

    kubotaのホームページ

    くぼっちゃんのブログ

    Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

    posted by くぼっちゃん at 10:56| Comment(2) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    昨日は・・・そのA

    昨日の目的は、紅葉見物・・・では無かったんです。

    なので、京都市内を散策したわけではありません。

    P10504191

    昨日の目的地は、京都東山の霊山観音(りょうぜんかんのん)です。

    近くには、丸山公園・八坂神社・高台寺・清水寺と、観光客の方も多い場所です。

    P10504201

    付近の紅葉も見頃を迎えているようです。外国の方が写真を撮られてたので、私も同じアングルで(笑)。

    P10504211

    自分の住んでいる門真周辺にも紅葉スポットはありますが・・、なんか違いますよね〜。

    P10504231

    その後、御仏に手を合わせ・・。

    P10504311

    霊山観音を後にしました。

    観音様の頭の上は、鳩の集会場のようですね・・(汗)。

    P10504321

    観音様の背後には東山の紅葉が・・・。春の桜も絶景ですよ。

    P10504331

    その後、京都駅ビルに移動。私、新しい京都駅ビル初めてなんです。

    初めてというか、地下は何度かありますが、地上が・・・初でして・・・。

    京都伊勢丹11Fを目指しております。

    もう師走・・。でっかいクリスマスツリーが。

    P10504341

    それにしても、この駅ビル・・・。慣れていない為か・・・分かりにくい・・・(汗)。

    まあ、開放感があって、市民や観光客の憩いにはなるかもしれませんけどね(笑)。

    ・・・・・つづく・・。

    kubotaのホームページ

    くぼっちゃんのブログ

    Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

    posted by くぼっちゃん at 10:20| Comment(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    昨日は・・・その@

    昨日の29日は、携帯からUPしてたように、京都に行ってました。

    久しぶりの京都でした。

    いつもは車なんですが、混んでるだろうと思い、電車で・・・。

    最寄が京阪なんで、思いのほか早く到着しました。

    バタバタしてたんで、子供達は朝食を食べてません。

    どこか喫茶店でも・・と思ってたんですが、子供達のリクエストで、マクドになってしまいました・・・。

    ならば・・・と

    P10504151

    私は、メガマフィンセット(爆)。

    P10504161

    ソーセージパティ×2&目玉焼き&チーズ&ベーコン&ケチャップのハ〜モニ〜・・・そしてそれを包み込むイングリッシュマフィ〜ン。

    たまには良いでしょ、たまには・・・ね(爆)。

    kubotaのホームページ

    くぼっちゃんのブログ

    Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

    posted by くぼっちゃん at 08:53| Comment(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2008年11月29日

    到着〜

    到着〜
    霊山観音に到着しました。何時見ても圧巻ですね〜。見事なもんです。
    posted by くぼっちゃん at 10:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    晴れて良かった( 笑)。

    20081129160815
    京阪・祇園四条から、高台寺・霊山観音に向かって歩いています。
    街中も紅葉が綺麗ですね\(^O^)/。

    携帯からのUPの写真が以前撮影した「玉子焼き」をUPしてました(爆)。

    歩きながらの投稿はやっぱりダメですね〜。08/11/29 16:14訂正

    posted by くぼっちゃん at 10:08| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    今日は@携帯

    今日は@携帯
    今日は、所用で京都にやって来ました。
    やはり、大阪より寒いかな。
    posted by くぼっちゃん at 10:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする