今日は、家人と娘合作のハンバーグ。
・・・って、つい最近食べたような・・・・。
って野暮なことは言わないで・・・(汗)。
先日作ったミートソースをかけて登場です。
ミンチ対ミンチ・・・なかなかな勝負ですな〜(笑)。
結構旨かったですけどね。
明日から仕事・・・ダルダル〜・・(汗)。
当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今日は、家人と娘合作のハンバーグ。
・・・って、つい最近食べたような・・・・。
って野暮なことは言わないで・・・(汗)。
先日作ったミートソースをかけて登場です。
ミンチ対ミンチ・・・なかなかな勝負ですな〜(笑)。
結構旨かったですけどね。
明日から仕事・・・ダルダル〜・・(汗)。
当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。
お昼を済ませ、私はPCでブログUP。
家人と子供達は、また古川橋のお祭りへ・・・。
なんでも、もう一度フリマに行きたいんだそうで・・・。
・・・で、16時前に帰宅・・・・。
なんか、下の部屋でドタバタしてますね〜。
ひとつは、買ってきた金魚の準備だったんですが、もうひとつは・・・これでした。
なんか見覚えのある箱・・・。
1/8・・なんや嫌〜な予感・・・・・。
的中〜・・・・。
これ、フリマで売ってたデッカイラジコンちゃうの?????。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、正解でした(爆)。
怖いから現物は後で見ましょ(汗)。説明書は・・・日本語0です・・・。
デッカイです。予想以上です・・・・。
手前にあるのが携帯電話ですからね・・
よくある●●タイプってやつですね。
これは、今シーズン、ル●ス・ハミ●トン選手が乗ってるチームのバッタもんです。
まあ、なんていい加減なスペルでしょう(笑)。
えっ、そうや、もう一台あるはずやん。
Oh〜、エンツォ・・・。
タイヤはハードだね(爆)。
決勝後の車検場みたい・・・。
昨日の決勝の再現も簡単さ〜(汗)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そんなことより・・・、
何で買うたん??????。
確かに、私も気になってたけど・・・・。
息子曰く、どうしても諦め切れなかった・・そうで・・・。
で、ハウマッチ?????。
本当は、一万円だったそうです。フリマで1万・・・それもバッタもんで・・・・。
しかし、フリマが閉まる15時ギリギリ(5分前)から値切り始めたそうで・・・・、
結局、英世先生二枚で決着したそうです・・・・。
子供達曰く・・・・・母親の違う側面を見たようで・・・・・(滝汗・・・)。
家人も久々のフリマで血が騒いだようです。
・・・・・こんだけデカイと走らすのも大変ですが、どんな動きするのかみてみたい・・・(オイオイ)。
早速、充電・・・・、説明書の英文を読むと・・・・・・
Oh,No〜・・・・・・4Hours・・・・・・・・・・・・・・(チィ〜ン)。
カメが水槽から脱走(汗)し、はや一ヶ月ほど・・・・。
今日、新しい水槽の住人がやってきました。
家人と娘が近所のスーパーにあるペットショップで買ったようです。
また扶養家族が増えました・・・・(汗)。
とりあえず・・よろしくね。
今年も後二ヶ月と二十日ほど・・・・。
結婚し、子供が産まれ、毎年毎年何かしら物入りなこの十数年・・・・。
今年は・・・・、これでしょうね。
娘の為に購入したエレクトーンです。
幼稚園の頃、ピアノを習いたいと言われ、ピアノは買えへんから、エレクトーンに
しとけ・・・練習は、私のキーボード(20年戦士のSDX-27)でええやろ・・・。
・・・・と安易に決めちゃいました。
それから数年・・・・、ボチボチ練習しながら年に数回の発表会・・・・。
そろそろ本格的に・・・・と多方面から説得され・・・(汗)。
6月に購入しました。
なんと諭吉先生が70枚弱・・・・・(爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆)。
よくよく考えると、電子ピアノのほうが、はるかに安い(大汗)。
後悔後に立たず・・・・ですが、すでに後戻りできません。
とりあえず娘が楽しそうに練習しており、足で奏でるベース音も結構マシになってきました。
後一年ほどのローンを何とかクリアするのが今の目標です(汗)。
ちなみに・・・・、
最近のエレクトーンって・・・・モニターも液晶なんですよね。
インターネットから音源もダウンロードできるし・・・・。
でも、無線LANの設定が悪いのか・・・・いまだに有線LANのままです・・・(汗)。
涼しくなってきたんで、そろそろ設定しようかな。
今後の目標は、是非息子をカートに乗せてやりたい・・・・・・。
先日のF1日本GPの一週間前の特番で、ARTAからサポートを受けてる小学三年生の少年の特集があり、息子が羨ましそうに見てたのが・・・(涙・・)。
まあ、身分相応って言葉もあるんで、ちょいと背伸びできる範囲で頑張ります。
・・・・・って、日々、呑まなきゃ出来るかも・・・・(爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆)。
家人は午前中、仕事でございました・・・。ご苦労様です・・・[E:coldsweats01]。
で、仕事終了後、午前中近所を散策してた私達と合流・・・昼食タイムです。
ほんとは、近所の洋食屋さんに行く予定で・・(っていうか決めてたのに・・・)、家人及び子供達が一斉に・・・「中華」だって・・・・[E:coldsweats02]。
まあ、今日は家人が オゴってくださるよう(汗)なので、従います・・・[E:weep]。
でも、この近所で中華って・・・数件あるけど・・・結局・・・、「王将」さんなのね〜。
まあ、餃子とビールも捨てがたいので、良しとしましょ。
まずは家族で乾杯〜(子供達はお冷ね・・)。
息子は・・・、
ミニ天津飯と・・・、
ミニから揚げ・・・、
あっさりラーメンのセット。
で、娘は・・・・
ミニ焼飯と・・・・、
ミニから揚げと・・・、
あっさりラーメンのセット・・・・。
息子はまだしも・・・娘も結構いくね〜。
そういえば、最近たまにご飯もおかわりしてるし・・・(笑)。
まあ、育ち盛りだしね〜。
家人は・・・、
定番(家人のね)のチャンポン・・・と、
餃子・・・もう一列は私の分・・・ね(笑)。
私は・・・・、
レバニ〜ラ定食・・・・。
中華屋の定番(だと思ってる)をチョイス。私はほんと肝好きなのよね〜。
生も好きだけど、煮も焼きも最高。牛豚鶏・・鮟鱇も良いね〜・・河豚はダメだけど・・(爆)。
・・・・・っていうか、私、食べ盛りじゃないん・・・・だよね?(爆爆爆爆爆爆爆爆[E:bleah][E:bleah][E:bleah][E:bleah][E:bleah])。
日頃、日中は大阪市内で働いております。
外回りにも良く出掛けますが、この十数年で・・・輸入車を良く見かけるようになりました。
良く見かけるというか・・・普通に走ってますよね。
カローラやクラウンよりもよく見かけるかも・・・。
しかし、自宅周辺の下町付近では、外車に遭遇する機会が若干下がります・・・。
でも・・・・その下町に・・・
ランボルギーニ・ガイヤルドが止まってました・・・[E:happy02]。
サーキットでは普通ですが、市街地では・・・特に下町では・・・ね(笑)。
メルツェデスやBMW、ジャグヮァー・・・( 徳大寺氏風に・・[E:coldsweats01])なら見向きもしませんが・・、ランボですもんね・・・。
写真撮っちゃいました(汗)。
ちなみにですが、ディンゴに遭遇するのが、最近かなり難しい・・・っす(爆)。
ほんと良い天気・・。
冷たいものが欲しくなります。
久しぶりに、古川橋駅北側にある「うまい堂」さんへ。
門真に移り住み始めた頃、数回買った覚えがあります。
以前もここで、「冷やしあめ」にするか、「冷やしレモン」にするか、「アイスモナカ」にするか・・悩んだことを思い出しました(笑)。
今日もついつい悩んでしまいましたが、息子が早速決めてくれました(笑)。
アイスモナカ(80円)。作り置かれてますが、皮がサクサクで香ばしく、アイスの甘さとナイスな関係です。
でも、やっぱり「冷やしレモン」も捨てがたい・・・がお昼前だったので今回は・・・パスね(笑)。
こちらは、お好み焼きも安旨で良いですよ〜[E:good]。
古川橋駅周辺のお祭りを散策中・・・・の続き・・・・・。
スタンプラリーのほか、移動動物園があり、子供達大興奮です(笑)。
小動物や馬に触れることが出来たり・・・・なかなか良い感じですね。
その他、近所の大学生が主体になり、二足歩行ロボットの操作体験をさせてくれたり・・・、
子供は飽きる様子がありません・・・。
また、フリーマーケットも行なわれており、その中で地元の食材である「門真れんこん」の天ぷらを売ってるブースもありました。
かなりの順番待ちでしたが、何とかありつけました。
一串50円と、まあまあリーズナブル・・・か?。
しかし、小ぶりだったということで、三串で100円になりました(笑)。
ホクホクと芋っぽい食感。かなり旨いです。
これから寒さが増すと、ますます甘くおいしくなるでしょうね。
ご馳走様。
今日は、子供達と、自宅近所の京阪古川橋駅周辺を散策・・・。
ほんと良い天気で、散歩日和です。
ちょうど、古川橋駅周辺の商店街がお祭り中。
折角なんでスタンプラリーでもしてみましょうか。
駅北側の商店街です・・・・。この商店街で初めてこれだけの人をみました・・・(汗)。
いつもこの位お客さんいると・・・良いのにね〜。
駅周辺のポイントを周り、いざくじ引き・・・・・。
結局、末等の・・・ボーリング1ゲーム無料券・・・まあこんなもんです(笑)。
続く・・・・・
昨日は、丸山さんでチョイ飲み・・・小瓶と水割り2杯・・・湯豆腐一丁・・・。
良い気分です。
っていうか、昼食の時のワインから・・F1見ながらビール・冷酒・・・・、
やばい・・・アル中状態じゃないですか・・(汗)。
今日は控えないと・・・。
昨日の夕食は、子供達合作で、「大葉紫蘇で巻いた鶏ささみのフライ」。
中身は、梅肉なんですが、一つだけ・・・ワサビ入りだそうで・・・・。
食べ物で遊んじゃダメ・・・っす・・・って言ってたら、当たりました・・。
でも・・・・適量だったんで、結構旨いっす(笑)。