2008年10月26日

三次会突入だ〜10/25

例会の二次会(一次会は、酒蔵見学だったからね)も無事終了し、私は、ファルコンさん、オトコマエさん、5fishさんと一緒に・・・・・・板宿へ。

久々の板宿・・・テンション上がります。

板宿で、本日お仕事で例会を欠席されてた「おじゃる」さんも合流。

お仕事ご苦労様です。

で、向ったのは・・・、

P10407701

はんにゃとう道場ダ〜。

夢がかなった・・・[E:good]。おおきに、ファルコンさん、オトコマエさん。

酒屋さんの立ち呑みなんですが・・・酒屋さんの名前が・・・・また調べときます。

とりあえず、立ち呑みスペースは「はんにゃとう道場」ってことで。

P10407711

パチンコ玉募金・・・なんてあるのね〜(笑)。

P10407721

ビールをいただき、おでんなど・・・。

P10407731

さすがオトコマエさんご贔屓のお店。ウッマイで〜(笑)。

P10407751

ソーセージなんかいただきながら・・・

P10407741

オトコマエさんのボトル・・・ご馳走様っす。

P10407761

立ち呑みと謳いながら椅子があるお店って基本的に嫌いですが、ビール樽や一升瓶ケースに座布団・・・なんてのは好きだったりします(笑)。

さて、もうちょっと行きましょか〜。・・・・続く。



posted by くぼっちゃん at 11:52| Comment(2) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いよいよはじまりました・・・立文研例会・・・10/25

集合は、山陽電車明石駅改札前・・・。

ほとんどの研究員の方々は、大久保にある「太陽酒造」さんの蔵を見学してから明石に戻ってきたんですよね〜。

予定時刻に皆さん集まり、会場に向けて出発。

結構歩きましたが、気候が良いので苦にはなりませんね。

さあ、到着。

P10407511

「リカークラブほそみ」さんが今回の例会の会場です。

P10407521

表側は小売スペースで、奥が立ち呑みスペースなお店です。

それにしても、本当に参加者全員(約40名)入れるのでしょうか・・・(汗)。

P10407531

無事入れましたね・・・。ちょっと強引ですが・・(汗)。

今日は、会長の芝田氏の出版記念の会も同時開催されてます。

P10407541

ね、お昼ご飯控えめにって理由、分かるっしょ(笑)。

P10407551

今回のビールは、赤☆だ〜っ(笑)。

P10407561

芝田氏の挨拶で、立文研第4回例会がはじまりました。

P10407571

やっぱ明石らしく、玉子焼きもあるじゃありませんか。それも「ふなまち」さんのだ。

P10407581

しかし、やっぱりすごい人数です。もちろんタバコもこれじゃ〜吸えませんしね・・。

なので、店主の了解を得て、表で・・・(笑)。

通常はダメなんでしょうけど・・・すんません。

P10407601

色々運び出して、本格的に・・・(爆)。

P10407611

太陽酒造さんの和田美酒(わだみさけ)。結構ハードなお酒です。

そんなこんなで、あっという間に会は終了〜。

楽しい時間は・・はかないね〜・・・・。

最後に集合写真を・・・・ここに掲載できないんで、また立文研のMLでしたいと思います。

・・・・って、セルフタイマー慣れしてないもんで、ちょっと失敗作ですが・・・(爆)。

さあ、これからどこいこ?。

P10407691

とりあえず・・・山陽電車ダ〜ッ。

kubotaのホームページ

くぼっちゃんのブログ

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

posted by くぼっちゃん at 11:30| Comment(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月25日

今日のほんとの目的は、

立文研の例会が明石で行われる訳で・・。

P10407501

集合時間まで時間がありますのでお茶してます。

それにしても、ここはメニューが分かり難い(^_^;)。

kubotaのホームページ

くぼっちゃんのブログ

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

posted by くぼっちゃん at 14:05| Comment(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お昼ごはんは・・・・

魚の棚商店街方面に歩いてます・・・。

P10407341

立ち飲み屋さんの看板を見ると、反応しちゃいます(笑)。

P10407351
で、今日のお昼は、山陽亭さんに決定〜。洋食とすき焼きの老舗ですね。

P10407361
まずは喉の渇きを(笑)。

P10407371

ジョッキがホッピーグラスなのは笑けます。

P10407382

なんにしようかな?。

この後、色々控えてますので、食べすぎ厳禁・・(汗)。

ってことで

P10407391

オムライスに決定。
この香り・・・・たまりません\(^O^)/。ケチャップの炒めた香りですね。

P10407401
甘いめの味付け、卵の甘さと相まって、最高ッス。

P10407411

美味しくいただきました。

ぶらぶら 腹ごなしに、歩きましょ。

P10407421

酒屋さんをリサーチしつつ、

P10407431

P10407441
静まりかえった繁華街を散策。

P10407451

港町らしい雰囲気、ちょっと湿気た匂い、何処か懐かしい〜。

P10407481

この精肉店さんの名前・・山陽亭・・・、先程のお店と関係あるんですかね?。

そんなこんなで、

P10407491

駅まで戻ってきました。

kubotaのホームページ

くぼっちゃんのブログ

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

posted by くぼっちゃん at 13:55| Comment(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

明石と言えば

明石到着〜。まず明石と言えば・・・・、

P10407131
魚の棚ですよね〜。

P10407141

まずまず魚種は揃ってますね。

P10407151
お昼ご飯を食べる場所を確認しつつ(^_^;)、港の方に歩きます。

P10407161
市内は、まだまだ昭和の 香りがしますね〜。

P10407171

学生の頃、こんな映画館の横を通る時、

P10407181

ドキドキしたの思い出します(爆)。

P10407251
で、明石市の地方卸売市場分場に到着。

P10407211

競りの真っ只中です。
やっぱり、産地市場は、一味違いますね〜。

そろそろ 市場を後に、そろそろ飯食いましょうかね〜。(続く)

posted by くぼっちゃん at 12:05| Comment(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ただ今、

P10407121

明石に向けて新快速に乗ってます。
本当は、垂水に途中下車の予定でしたが・・・ちょっとしたアクシデント(汗)で、そのまま明石へ向うコトに・・・

まずは市場の昼競を見に行きましょ(笑)。

posted by くぼっちゃん at 11:35| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

休みの日は、シッカリと

P10407101   P10407111
休みの朝飯はシッカリといただきます。

だって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、

お腹痛くなっても、お手洗いすぐだしね(^_^;)。

さあ、支度して出掛けますか。

kubotaのホームページ

くぼっちゃんのブログ

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

posted by くぼっちゃん at 09:30| Comment(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月24日

今週の〆は・・・

いつもの処ですよ・・(笑)。

今日は、常連のじ●んちゃんと話しが盛り上がり・・・あっと言う間に閉店の21時・・・。

その後、お付き合いできなくてすんません・・・(汗)。

今度こそは・・・ね(笑)。

今日は、大瓶と湯豆腐・・・赤ワイン×2で・・・970円。

今日は、ケ●ちゃんに水割り一杯ご馳走になりました。

ゴチになりま〜す(笑)。

014

・・・・・で、夕飯が昼食と同じ「親子丼」ってコトに・・・・チ〜ンッ(爆)。

kubotaのホームページ

くぼっちゃんのブログ

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

posted by くぼっちゃん at 22:20| Comment(2) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うちの社食から・・10/24

011 
今日の朝は、パンと缶コーヒー・・byデスクにて・・(汗)。

012
でもこのパン結構お気に入りっす。

013
で、今日のお昼は、豚天or親子丼。
なんか忙しい・・そんな時は丼で決まりっすね。
チュルッといただきました。

kubotaのホームページ

くぼっちゃんのブログ

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

posted by くぼっちゃん at 22:14| Comment(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月23日

で、夕飯タイム。

006
ちなみに昨日(22日)はカレ〜。子供がいると、結構カレーって多いよね。
ってことは、今日も???。

008
ってことで、京●百貨店でお寿司を購入・・・。

焼き鯖の棒寿司と、秋刀魚の棒寿司・・・。

棒寿司・・・好っきゃねん(笑)。
まあ、アテにもなるしね。

007
・・・で、今日のメニューは、カレー煮込みハンバーグ(笑)。

おっ、ちょいと変化球ですな〜(笑)。

009

その他etcetc・・・・・・。

010

久々にトム君登場。相変わらず元気一杯・・っすよ。
さあ、もう一日働くと、土曜日は立文研の集まりダ〜ッ。

kubotaのホームページ

くぼっちゃんのブログ

Banner2 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願 いします[E:coldsweats01]。

posted by くぼっちゃん at 23:59| Comment(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする