今日も、昨日に引き続き、kamiso君と飲み歩き。
なんか、金曜午後に帰京して、明後日の土曜は高尾山のビアガーデンに行く予定だとか・・・・。
なんか八王子から高尾山の方・・・えらいこっちゃ状態なんで無理やで〜。
と、話は逸れましたが・・・、その他、今日はhigasyan氏、5fish氏も合流しての飲み会でした。
今日は、阿倍野・天王寺で飲もうと思い、阿倍野筋を物色中・・・・。

珍しく空いてる「明治屋」さんをチョイス。
外観も、店内も・・・変わりませんね〜。これが良いんです。渋いっ。
何にしましょうかね〜・・・・って考える前に、「大瓶」って言ってました(笑)。

以前に比べ、アテの種類が減ったように思いますが、定番は健在のようです。
まずは焼売。ここで、これは外せません。
水茄子・・。梨のような食感と香り・・・泉州バンザイ(笑)。
kamiso君リクエストのドテ焼き。
関西に戻ってきた・・・って感じなんだって。
でも分かるよ〜、その気持ち(笑)。
higasyann氏リクエストのゲソ天。
ヤリイカ系のゲソ・・・。上品なお味でGood。
これも外せません・・・出し巻き。
染み出す出汁に、顔もほころびます。
ちょいと嗜好を変えて、ポテトフライなど・・・。
そんなこんなで、遅れてた5fish氏が合流。
さあ、本格始動だ(笑)。
5fish氏は、おもむろに、焼売と出し巻きを追加注文・・・。やっぱりね〜。
kamiso君は、日本酒突入〜。剣菱を冷やで。
私と5fish氏はウーロン割り。higasyan氏はチューハイレモン。
さすが 硬派な明治屋さん・・・焼酎の比率が・・・ヘヴィ〜っす(笑)。
その後、ほんと旨い冷奴や・・・・
私好みのwith玉葱の焼き鳥などいただいて、ひとまず〆。
久しぶりに堪能しました。
ご馳走様。
さて次に伺ったのは・・・・
こうなったら、阿倍野名店めぐりということで・・・
名門酒蔵さんへ。
そういえば、今日生もの食ってませんでしたので、鯵の造りを。
お好み焼き天もいただきましょ。
ソバが入ってるのが良いよね〜。
鉄板ものは、「あぶら」をいただきましょ。
この響き・・・今は無き阿倍野銀座にあった「円」でよく食いましたね。
タレこそ違え・・・こちらもなかなかな味っすよ。
こちらでは、皆でウーロン割やチューハイをいただき〆。
こちらは、5fish氏のおごりということで・・・・。
ご馳走さんっす。
kubotaのホームページ
くぼっちゃんのブログ
当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願いします[E:coldsweats01]。
posted by くぼっちゃん at 23:55|
Comment(0)
|
お酒のこと
|

|