2008年06月30日

うちの社食から・・・・06/30

今日は、梅雨の晴れ間ですね。
暑いながらも結構過ごしやすかったかも・・・。

今日の社食は、鶏南蛮うどん・・・か豚のマスタード焼き・・・。

うどんは・・・・、あんかけだったんですよね〜。
暑いのに熱すぎて食えません・・・・(汗)。
なんで、豚をチョイス・・・・。
Pzm2lztz

結構アッサリしてたんですが・・・・飯には微妙ですね〜[E:shock]。
テーブルに置かれていた茄子と胡瓜の浅漬けでいただきました[E:shock][E:shock][E:wink]。

・・・・・いえいえ、残してはいませんよ。もちろん完食っす[E:smile]。


くぼっちゃんのブログ
kubotaのホームページ


S28vu7ar
当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願いします[E:smile]。



クラッシュの兆し?@

土曜日位からPCがよくフリーズします(^_^;)。やばいのでは?ということで、半年ぶりにバックアップをとることにしました。
最近、容量の大きい写真データが多いようで、時間がかかるかかる(^_^;)。結局、今朝までかかって、ディスクエラー(^_^;)。
今晩再チャレンジです。
S28vu7ar 当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願いします[E:smile]。

posted by くぼっちゃん at 07:18| Comment(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月29日

肉を食う

6/29
この数年、偽装等であまり良い話の少ない食品業界・・・。
またまた明るみに出てましたね〜[E:shock]。
私も関わりのある業界で働いておりますので、ほんと心苦しい話です・・・。
サプライヤー側が嘘をつかないのは、当たり前の話ですし、大前提ではありますが、エンドユーザーの方も含め、それまでの間に関わる業種の方々(私も含めて)も、嘘を見破る・・・・のは難しい問題ですが、本物を正確に知ることにより、ある程度見破ることは出来るかもしれませんしね。

とりあえずは、ユーザーが無知(・・・って言うか無関心)である限り、こんな馬鹿げたサプライヤーは減らないでしょうしね・・・・[E:shock]。

・・・・って思いながら、昼食は肉食ってます(汗)。

ささやかながら・・・ボーナスが支給されましたし、家人が「肉食いたい・・・」と
呟かれていたもので・・・・(笑)。

まだま外食産業界でビーフの主流はAUですが、徐々にUSビーフも戻ってきましたね。
Hmkmp_c2

って言いながら、私はAUビーフをオーダーしましたけどね。
だって・・・・、まだまだ不信な部分が多いですもんね。
個人的には(自己責任で)、食っても良いかな(USビーフを)と思ってますが・・・・。


お隣の国の騒ぎ方も、偏ってる部分も見受けられるような気がしますが、消費者がはっきり発言することは、大切なことなんですよね。
だって、直接口から入るものなんだし・・・。
仕方の無いことかもしれませんが、偉い人から見れば、外交のカードのひとつでしかないのも確かですし・・・・。
後、やっぱり、味がのってこないんですよね〜、あの短い月齢じゃ〜。それに、今輸入されてる品種じゃ〜ね〜・・・・。って言いながら、吉○家さんでUSビーフ食ってる私って・・・・・(大汗・・・)。
Wb83fong

私は、AUビーフリブアイロール(リブロース)200gをオーダー。
えっ、あなた(家人)も・・・・一緒?。
なかなかパワフルな家人です(笑)。
W2pxkzvq

肉がデカイ為・・・か?ソースもダブルで(笑)。手前はセットのスープです。
G6cyu519

子供達は、ハンバーグとシュリンプフライのセット。
シュリンプフライって・・・・海老フライでいいじゃん(笑)。

Kjv6cjkx

最後はアイスコーヒーで・・・・。ライス・スープ・ドリンクはおかわり自由でしたが・・・・、ちょっと無理でした[E:shock]。


くぼっちゃんのブログ
kubotaのホームページ


S28vu7ar
当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願いします[E:smile]。

2008年06月28日

これでフィニッシュ・・・・

結構大正駅まで遠いよね?[E:shock]。
とりあえず、駅方面に歩きましょう。

・・・・・見つけちゃいました。
Xpth3vml

「みのりや」さん。閉店間近のようですが、お客さんでほぼ満員です。
Oxj28u3w

アテも軒並み終了。まあ、私も結構食べてますんで、問題ありませんけどね[E:smile]。
Ngvazimm

フィニッシュは、芋焼酎で・・・。久しぶりに色々開拓できて良かったです・・・[E:smile]。

E8ehnrgd

冷蔵庫にあった じゃこおろしと茄子の漬物をオーダー。
もう、めっちゃ侮れない旨さです(゚Д゚)ウマー。
シンプルなんですが、これがなかなか・・・・[E:smile]。

ここはもう一度挑戦しようと思います。
ここのお客さんも結構楽しそうだし・・・・[E:smile]。

焼酎(芋)×2 茄子漬物 じゃこおろし 850円

いや〜楽しいアフターファイブでした。
ご馳走様。


くぼっちゃんのブログ
kubotaのホームページ


S28vu7ar
当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願いします[E:smile]。

続いては・・・

上野酒店さんを後に、方向を西に変え、泉尾商店街へ。
アーケード内にある酒屋さんへ。
Oxrslhbu

最初、コンビにかと思って気付いてなかったんですよね。
J6rsi8lz


Pzcl4cre

シャッターも半分閉まってるし・・・[E:shock]。

早速入ってみましょう。
「シビスやそ」さん。変わった屋号ですね。
小売店の右側が立ち呑みスペースになってます。
Kf5zybfv

結構奥までありますね。
Pmx0khnk

やっぱ酒屋はそろばんっすよね(笑)。

Wl9yj4_p

チューハイ・・・セットでいただきました。

Nfdjc0tx

あまり見たこと無いソーダですが、結構旨いですね[E:smile]。

Eoicvjqj

ショーケースには、お造り系をはじめ、旨そうな小鉢が一杯。とりあえずはポテサラいただきましょう。
マヨネーズレスのポテサラ。しみじみ旨いです。

7ql_xigd

ゆでだこ・・・・。ちょっと小ぶりですが、直前に生ダコをゆでたものですね。歯ごたえが良いです。

Brwzo933

なかなかこの地域、レベル高そうっすね。

B_wvt8lt

焼売(おでん)。これも侮れない一品ですよ[E:smile]。
 
焼酎(芋)・焼酎(甲類)・レモンサワー・ポテサラ・たこ刺し・焼売おでん2串で1390円。

さすが、酒屋立ち呑み[E:smile]。ご馳走様。

さて、これで終わるの・・・・か?。


くぼっちゃんのブログ
kubotaのホームページ


S28vu7ar
当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願いします[E:smile]。

よ〜歩きますな〜

Xizn2nwa

とりあえず、大正駅から南方向を散策・・・。
国道43号線が見えはじめた頃、見つけました。
「上野酒店」さん。
常連さん数人いらっしゃいましたが、入れそうだったので、「ここで飲めますか?」と確認して入店。

3emuwuac

常連さんが手を叩くと寄って来る金魚・・・。なかなか愛想よろしいな〜[E:smile]。

Uc8ztbly

懐かしい形ですね〜。なんか優しい風に感じるのは私だけ?[E:smile]。

1n7bjksi

大阪の酒屋さんと言えば・・・「地ソース」ですよね。

Hf9itfi2

よう歩いたんで、ビールが旨い。
それ以上に、おでんが激旨(゚Д゚)ウマー。色目は濃いですが、ほんとアッサリで、しみじみ旨いです。
なかなかよう出来たおでんですな〜。

Xyguy_yy

チョイ飲みのつもりが・・・・なんか落ち着くお店ですな〜。
初めてとは思えません[E:smile]。

Luwqlc0n

冷奴なんかのオーダーがとおる度に、大将は生姜をすってます。
やっぱ、すりたてはおいしいもんね。ちょっとした心遣いが嬉しいもんです。

大瓶 チューハイ500ml×3 おでん7本 1910円

ご馳走様。


くぼっちゃんのブログ
kubotaのホームページ


S28vu7ar
当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願いします[E:smile]。

今週も終わった〜(笑)

5xdddl8e

今週も終わりました。結構忙しない週でした・・・・[E:shock]。
今日は、久しぶりに大正に途中下車。

「なかのぶんてん」にでも行きましょう・・・・・と思ったんですが、満員で断念。

折角途中下車したのに・・・・どこ行きましょ?。
・・・・・・続く


くぼっちゃんのブログ
kubotaのホームページ


S28vu7ar
当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願いします[E:smile]。

2008年06月27日

うちの社食から・・・・06/27

_llbilzb

やっぱ、暑くても「ざる」より「かけ」の方が好きみたい・・・(私)[E:wink]。

今日のメニューは、チーズハンバーグか和風トンカツ。
最近、油ものが多いのでハンバーグを選択。

Ehjyfstr

うちの社食のハンバーグは、ミンチのメッシュがかなり細かいんですよね〜。
私は、荒挽き派なんで、ちょっと苦手・・・・。


で、今日帰宅するとハンバーグでした・・・・・[E:shock][E:shock]。


くぼっちゃんのブログ
kubotaのホームページ


S28vu7ar
当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願いします[E:smile]。

2008年06月26日

どこ行きましょ?

平日のたった二日間なのに、京橋が久しぶりに感じます[E:smile]。今日は、いつもとちゃうとこ行きましょか。
Nvfgfumu

今日は、京阪高架横の商店街にある「居酒屋・幸」さんへ。

ゆっくり落ち着いて座って飲みたかったの[E:smile]。

Kz9r2coz

おばんさいで乾杯です。このポテサラ、なかなかですな〜[E:smile]。
Y1jy7dx9

煮しめも最高です。ビールがすすみますね〜。

Tmi9zyfz

鱧のてんぷら。
湯引きと悩みました・・・・[E:wink]。
やっぱり関西の夏は「鱧」ですな〜。
この淡白でホクホクの身・・・なんともいえません。

中瓶×2 焼酎(芋)ポテサラ 煮しめ 鱧天ぷら 
で、2800円。ご馳走様。
この後、丸山酒店さんにお土産を持っていった・・・ついでにちょっとだけ飲んで、本日終了〜。
 

くぼっちゃんのブログ
kubotaのホームページ


S28vu7ar
当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願いします[E:smile]。

すい〜つ

今日は、お昼から仕入れで黒門市場へ。
そこで、大先輩のO先輩が食後のデザートをおごってくれました。
お店の名前は、「甜風 Tenn fuu」。黒門市場の南側にある台湾スイーツのお店です。
綿綿冰(ミェンミェンピン)をはじめ、手作りの豆花(トーホァ)、タピオカミルクティーなど色々ありますね。
どれも馴染みの無い名前ばかり・・・・楽しみっすね〜[E:smile]。

Six5mqey

O先輩は、看板メニューの綿綿冰(ミェンミェンピン)を。
Yglw2qaj

加糖練乳入り氷を削ったカキ氷ですね〜。少しいただいてみました。
8fq7pvdg

ふつうのカキ氷と違い、フワッとした見た目と、口の中ですぐに溶ける食感が不思議。

Iwlctd2k

・・・・・で、私は、ミックス冰。
普通の氷ですが、削り方が独特なのでしょうか?。こちらも非常になめらか・・・。
K6txjisd

いちご・キウイ・マンゴがたっぷりのって豪華っす。
L2bymny9

美味しくいただきました。
O先輩。ご馳走様っす(笑)。



くぼっちゃんのブログ
kubotaのホームページ


S28vu7ar
当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願いします[E:smile]。