お昼前に雨も止みましたので、自転車で大日のイオンへ。
ほんの10分少々で到着。
自転車で正解でした。今日はセール日&祭日ということで、車は長蛇の列・・・。
案の定、レストラン街も長〜蛇の列だらけ・・・・。映画の前にお昼食べようと思ったのに〜・・・。
仕方が無いので、近所の王将へ・・・・。王将かい?・・・はい、王将大好きです(笑)。
しかし、今日伺ったのは、京都王将ではなく、大阪王将のほうです。
王将は王将でも、似て非なる・・・・、全然内容が違いますよね。
味も、価格帯も、餃子の包み方も、ラーメンのスープも、天津飯のアンの具合も、具の中身も・・・・。
私はどちらも好きですけどね(笑)。


息子は天津飯

娘は半チャンラーメン

私は、餃定Wで・・・・。
流石に、飲酒で自転車もこのご時世まずいので・・(汗)、今日はお水で・・・・。
あ〜、餃子にお水なんて・・・・フラストレーションが(笑)。
そういえば、関西で同じ業種で同じ名前で違う会社ってたまにありますね〜。
中華料理で言えば・・・・
京都王将
http://www.osaka-ohsho.com/
と
大阪王将
http://www.ohsho.co.jp/
があったり・・・・
ぶたまんで言えば・・・・
551蓬莱
http://www.551horai.co.jp/
と
蓬莱本館
http://www.horaihonkan.co.jp/
があったり・・・・
シュークリームで言えば・・・・
洋菓子のヒロタ(神戸ヒロタ)
http://www.the-hirota.co.jp/index.html
と
大阪ヒロタ
があったり・・・・
まあ、創業から色々紆余曲折もあるんでしょうね〜。

当ブログも参加しております。よろしければご協力(ワンクリック)お願いします[E:smile]。