スマートフォン専用ページを表示
社食と立ち飲み(前髪くるくる)
日々の社食と日々の立ち飲み記録です。
カテゴリ
日記
(1)
おっさんの日記
(2511)
自動車・モータースポーツ
(369)
お酒のこと
(3212)
食べ物のこと
(3998)
ペット
(93)
未分類
(102)
スポーツ
(2)
乗り物色々
(9)
リンク集
前髪くるくる BBS(今時BBS必要か?)
みんカラ
呑兵衛だらりん
ENTERPRISE 蒼い空へ
消去法で常務になりました。
ハマチの一生
食べるん大好き♪
まろんと炒飯U
ワンランク上の私
いちごなページ
たまいわとぎょくがん
てつじんのショボショボ音楽工房
各駅停車の立呑屋巡り
東京センベロぶらり
「HANG+DG」ジオログ
最近の記事
(01/26)
うちの社食から・・・01/25
(01/25)
限界があるんだろうな
(01/25)
まだメジャーじゃないのか?
(01/24)
やっぱり行き慣れた店がいいわ。
(01/24)
うちの社食から・・・01/23
最近のコメント
やっぱり行き慣れた店がいいわ。
by くぼっちゃん (01/25)
やっぱり行き慣れた店がいいわ。
by ENTERPRISE (01/24)
玉子は・・・ケチャップライスが透ける位の薄さがいい。
by くぼっちゃん (01/21)
玉子は・・・ケチャップライスが透ける位の薄さがいい。
by YAN (01/20)
うちの社食から・・・01/09
by くぼっちゃん (01/10)
<<
2008年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
過去ログ
2021年01月
(48)
2020年12月
(63)
2020年11月
(61)
2020年10月
(67)
2020年09月
(62)
2020年08月
(59)
2020年07月
(62)
2020年06月
(55)
2020年05月
(58)
2020年04月
(54)
2020年03月
(62)
2020年02月
(53)
2020年01月
(53)
2019年12月
(56)
2019年11月
(51)
2019年10月
(54)
2019年09月
(49)
2019年08月
(47)
2019年07月
(52)
2019年06月
(53)
2019年05月
(47)
2019年04月
(52)
2019年03月
(55)
2019年02月
(48)
2019年01月
(51)
2018年12月
(51)
2018年11月
(49)
2018年10月
(50)
2018年09月
(45)
2018年08月
(55)
2018年07月
(52)
2018年06月
(53)
2018年05月
(54)
2018年04月
(54)
2018年03月
(53)
2018年02月
(51)
2018年01月
(55)
2017年12月
(55)
2017年11月
(53)
2017年10月
(52)
2017年09月
(50)
2017年08月
(44)
2017年07月
(50)
2017年06月
(47)
2017年05月
(49)
2017年04月
(44)
2017年03月
(46)
2017年02月
(47)
2017年01月
(48)
2016年12月
(52)
2016年11月
(50)
2016年10月
(51)
2016年09月
(54)
2016年08月
(38)
2016年07月
(46)
2016年06月
(44)
2016年05月
(48)
2016年04月
(40)
2016年03月
(46)
2016年02月
(42)
2016年01月
(51)
2015年12月
(48)
2015年11月
(38)
2015年10月
(47)
2015年09月
(50)
2015年08月
(34)
2015年07月
(46)
2015年06月
(37)
2015年05月
(37)
2015年04月
(41)
2015年03月
(43)
2015年02月
(35)
2015年01月
(46)
2014年12月
(48)
2014年11月
(44)
2014年10月
(46)
2014年09月
(45)
2014年08月
(43)
2014年07月
(47)
2014年06月
(49)
2014年05月
(50)
2014年04月
(45)
2014年03月
(46)
2014年02月
(47)
2014年01月
(42)
2013年12月
(52)
2013年11月
(49)
2013年10月
(53)
2013年09月
(53)
2013年08月
(50)
2013年07月
(52)
2013年06月
(50)
2013年05月
(51)
2013年04月
(50)
2013年03月
(58)
2013年02月
(51)
2013年01月
(53)
2012年12月
(57)
2012年11月
(67)
2012年10月
(69)
2012年09月
(54)
2012年08月
(57)
2012年07月
(67)
2012年06月
(67)
2012年05月
(73)
2012年04月
(66)
2012年03月
(82)
2012年02月
(62)
2012年01月
(74)
2011年12月
(89)
2011年11月
(79)
2011年10月
(88)
2011年09月
(88)
2011年08月
(104)
2011年07月
(102)
2011年06月
(86)
2011年05月
(102)
2011年04月
(87)
2011年03月
(99)
2011年02月
(77)
2011年01月
(106)
2010年12月
(122)
2010年11月
(90)
2010年10月
(96)
2010年09月
(80)
2010年08月
(70)
2010年07月
(73)
2010年06月
(90)
2010年05月
(80)
2010年04月
(84)
2010年03月
(92)
2010年02月
(71)
2010年01月
(67)
2009年12月
(79)
2009年11月
(66)
2009年10月
(75)
2009年09月
(73)
2009年08月
(85)
2009年07月
(76)
2009年06月
(65)
2009年05月
(100)
2009年04月
(84)
2009年03月
(90)
2009年02月
(73)
2009年01月
(92)
2008年12月
(93)
2008年11月
(115)
2008年10月
(99)
2008年09月
(95)
2008年08月
(95)
2008年07月
(104)
2008年06月
(71)
2008年05月
(79)
2008年04月
(95)
2008年03月
(76)
2008年02月
(36)
2008年01月
(53)
2007年12月
(50)
2007年11月
(49)
2007年10月
(20)
2007年09月
(17)
2007年08月
(40)
2007年07月
(33)
2007年06月
(17)
2007年05月
(26)
2007年04月
(20)
2007年03月
(24)
2007年02月
(20)
2007年01月
(16)
2006年12月
(23)
2006年11月
(19)
2006年10月
(16)
2006年09月
(5)
2006年08月
(3)
2006年07月
(8)
2006年06月
(11)
2006年05月
(15)
2006年04月
(13)
2006年03月
(9)
2006年02月
(5)
2006年01月
(12)
2005年12月
(8)
2005年11月
(18)
2005年10月
(5)
2005年09月
(5)
2005年08月
(8)
2005年07月
(9)
2005年06月
(4)
2005年05月
(9)
2005年04月
(20)
2005年03月
(15)
2005年02月
(12)
2005年01月
(4)
2004年12月
(2)
2004年11月
(3)
2004年10月
(2)
検索
2008年02月17日
地のビール
2/17 突然ですが(笑)、夕食で、先日カルフールで見つけた地ビールを試飲することに。箕面にある「エイ・ジェイ・アイ・ビア有限会社」ってところが製造しているようです。
まずはダークラガー。
きめこまかな泡で、軽いコーヒーの香りに近い感じでしょうか?。色も軽めの黒です。ロースト麦芽のコクとラガー(下面醗酵)の特徴が良くわかるビールですね。br clear="all">
続いて、スタウト。
色・香り・味・・・、これぞ黒ビール・・・といった感じですが、ギネスより軽く感じます。
まあ、家人とあーだこーだと話しながら飲むビールもまた旨し・・・(笑)。
人気blogランキングへ
posted by くぼっちゃん at 22:44|
Comment(0)
|
お酒のこと
|
|
かまたま
2/17家人と子供達は子供会のボーリング大会とかで昼前から外出。私とトムがお留守番です。久々にのんびりした日曜です。そろそろ昼時ですね〜。・・・・ってなんも用意してへんやん(汗)。・・・ということで、冷蔵庫から半生うどんを発見・・・。
賞味期限3日過ぎてましたが・・・まあ自己責任で(汗)。
出汁作るのも面倒なもんで、ここは簡単にゆがいてダシ醤油ぶっかけて頂きますか・・・。
でもちょっと寂しいので玉子入れて釜玉っすね。
私、何度かここにも書きましたが、お店で釜玉食べたこと無いんですよね。なんで、何がセオリーか判ってません。
まあおいしければOKですけどね[E:smile]。
人気blogランキングへ
posted by くぼっちゃん at 15:27|
Comment(0)
|
食べ物のこと
|
|