昼飯は、前々から気になっていた近所のラーメン屋さん「四神伝(守口市藤田町)」に行くつもりで準備万端。しかし・・・・地域行事のためお昼は臨時休業・・・との事・・。
かなりのショックです(笑)。行き当たりばったりならまだしも、計画してただけに(情報収集など・・・)ショックです(汗)。
ということで、これまた近所の「饂飩(うどん)きぬ川」も考えたのですが、

ここは、ほんと香川のセルフスタイルで食べれるうどん屋さん。
ぶっかけや釜玉、醤油うどん・・・等々・・・通?な食べ方が色々あるようですが、私は「かけ」が好き。暑いときでも「かけ」ですね。
たまに冷たいのもいきますが、基本は「かけ」ですね。
そもそも、私が香川にいた20年ほど前に、釜玉やぶっかけなんか多分無かったと思います。(覚えてるのは、かけ・ざる・冷やし・湯だめ・釜揚げ・しょうゆ・・・位)
この何年かで、食べ方も色々進化?しましたね。

後は、天ぷらやおにぎりを取ってお会計。
ちょっと取り過ぎ・・・(汗)。

天ぷらも巨大ですね。

ここは、私好みの太めでエッジのきいたうどんなんですよね。喉を通るうどんの感触が心地いいです。
ほんと帰省した感じ(笑)。
あっという間に、「ごちそうさまでした」。
次こそは、四神伝・・・。
人気blogランキングへ