2007年05月31日

見頃・・・

職場のガレージ前のラベンダー咲き始めました。
ラベンダーといえば、10数年前、新婚旅行で行った富良野を思い出します。軽自動車で、敦賀からフェリーに乗り、小樽、富良野、札幌、函館、青森と周り、自走で大阪までという新婚旅行というより、罰ゲームみたいでしたが・・・(爆)。
そのときは、もう見頃は終わりであまり綺麗とは言えず、次回また・・・って感じでしたが、実現してません・・・(汗)。
そろそろ実現せねば・・・。

Fro2cu4n

人気blogランキングへ


2007年05月28日

一・十・百・千・千林〜♪

今日は、久々に、「千林」に行って来ました。
ここは、大阪でもメジャーな商店街「千林商店街」があります。もう19時過ぎですが、まだまだ活気がありますね。

ちなみに、日本で最初のスーパーマーケットと言われているダイエーは、ここ千林商店街の東端に「主婦の店・本店大阪」として1957年に開店しました。
その千林のダイエーも、店舗名を変更(トポス)しながら、経営不振により数年前に閉店しました。
この商店街をはじめてみた時は、「大型店舗と個人商店が旨く共存しながら活性している良い街だな」と思ったものです。

そんなこんなで、ウロウロしながらその周辺の酒屋さんでチョイ飲み(笑)。良い気分です。
詳しくは、あちらのページにUPします。

商店街を散策していると、耳に残る音楽が・・・。一・十・百・千・千林〜♪・・・・。オリジナルのテーマソングがあるようですね。
その名も「千林商店街テーマソング(唄:デューク・エイセス)」歌い手もかなり渋いっす。
商店街HPから着メロダウンロードも出来ます[E:smile]。


人気blogランキングへ
posted by くぼっちゃん at 22:25| Comment(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月27日

ふるさとの酒・・・

今日の晩酌は、日本酒の気分・・・とばかりに冷蔵庫を物色すると、野菜庫に冷酒が眠ってました。
それがこれ・・・。私の田舎の近所にある蔵のものです。県外ではあまりメジャーではないですね。
味は・・・、あまり期待していませんでしたが、そこそこ楽しめましたね。
いや〜、たまに飲む冷酒は旨いっ。

Cd2sh6mx

人気blogランキングへ
posted by くぼっちゃん at 23:00| Comment(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ビッくらポン

食べ盛り?の子をもつ安サラリーマン(汗)の私が家族連れで食べに行く「にぎりずし」は、もちろん?「回転ずし」・・・。それも基本は均一価格のところ・・・(爆)。
食育の観点?から、子供たちに「これが本当にぎりずし」と思われるのもなんなので、「にぎりすし(カウンタースタイルの)と回転ずしは、根本が違う」と説明はしているんですが・・・・あまり言うと逆効果になりそうです(汗×5)。
・・・で、うちの子供たちのお気に入りの回転ずしのお店は「くら」。関西発のチェーン店ですが、最近では関東にも多く進出しているようで、全体の4割近くは関東にあるようですね。

うちの子供が好む理由
その一、
「タッチで注文」
液晶パネルのオーダーシステムのことです。もうゲーム感覚なんでしょうね。

その二、
「ビッくらポン」
食べ終わったお皿を回収口に5枚ずつ入れるたびに液晶パネルの画面が切り替わりルーレットが回り、当たればキャラクター
グッズがもらえるんですよね。
これが、相当いけてるようです(笑)。
ちょっと調べてると、この「ビッくらポン」効果?で、1テーブル当たりの
消費量が38皿から40皿に増えたというデータもあるようです。
やっぱり「あと2皿でルーレットが・・・」なんて考える人も出てくるかもしれませんね(笑)。
そういえば、昔は、卓上に置かれた人形が踊って、当たればグッズがもらえるスタイルだったような・・・。
まあ、これで小食の娘もモリモリ食べてくれるんで良しとしましょう。

で、今の景品がこれ・・・・(笑)。
Xa9mgzkz

いつもは、家族で30-40皿弱食べて大体一つ当たるくらいの確率なんですが、今日は連続して二個ゲット。幸運?と思ってたんですが、どうも調べると26・27日は確率2倍だったようですね(笑)。


人気blogランキングへ

2007年05月24日

大丸饅頭

話(うわさ)は聞いていたんですが、やっと食べること出来ました[E:smile]。
それが、「大丸饅頭」。
Lvpz_evo 大丸梅田店のみの販売のようですね。以前は、大丸神戸店だけで販売されていた人気商品だったようですが、1995年の阪神・淡路大震災で機械が壊れ、製造が中止されていたようです。それが最近、梅田店で復活したたんですよね。

Yjkg9mkd 直径5cm位、厚さ2cm位でしょうか。白あん(手亡豆っぽい?)と素朴な感じの生地が良い感じ。
「大丸」ロゴの焼き印もなんか可愛らしいですね[E:smile]。


Nさん。ご馳走様でした。


人気blogランキングへ

結局・・・

試合は、両チームともなんか決定打が無いまま8回、広島リードです。明日は平日なんで、子どもたちの学校のことも考え、またオリックス敗北?ムードもありここで帰宅。帰って試合をチェックするとまだゲーム続行中・・・。最終回で同点に追いついたようですね。でも、結局は引き分け・・・。

ローズ選手に期待していたのですが、なんか不調の様・・。やっぱり打つべく人に打ってもらいたいですね。

そう言えば、気になるのが清原選手。
かなり深刻なようですが、今一度グラウンドで見てみた。そして、一緒に「とんぼ」歌いたいっす。

人気blogランキングへ
posted by くぼっちゃん at 00:45| Comment(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月23日

なんか気迫を感じます・・・か?

Melu7j3e これは、対戦相手広島カープの応援席。なんか気迫を感じます。少なくとも、ホームのオリックスの応援団より迫力があるような・・・。さすが「じゃけん」パワーっすね。ぶちかっこえ〜の〜[E:smile]。


人気blogランキングへ

ピンチ

Kodhyvh1 結局、吉井選手3回、失点5で降板・・・。次回に期待っす。


人気blogランキングへ

先発は・・・

Fexsssmo オリックス先発はベテランの吉井選手。近鉄時代から応援してます。
しかし、今ひとつピリッとしませんね。がんばれ。

人気blogランキングへ

交流戦

Byjc2mhh 今朝、同僚のYさんからチケットを頂きまして、急遽、オリックス-広島の交流戦観戦となりました。

まもなく家人と子どもたちが到着予定です。もう試合開始しており、歓声が聞こえます。
あ〜、気になる・・・[E:smile]。


人気blogランキングへ
posted by くぼっちゃん at 18:30| Comment(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする