2006年04月29日

立ち飲み履歴で〜す。

先日(確か24日位)の毎日新聞朝刊の四コママンガ「アサッテ君」で、立ち飲み屋さんが舞台になってました。

主人公と同僚がスタンディングでビールケースのテーブルで焼き鳥を食べながらビール・・・。

通勤途中、それを見てたら、「仕事帰りに飲みに行こう」と誓いましたね。

まあ誓わなくても飲んでるんですが・・・(汗)。

最近、立ち飲み屋さんが増えているように思います。

中規模居酒屋チェーン等が立ち飲み店舗を増やしているようですし、24時間営業の立ち飲み屋さんもあると聞きましたし。

個人の方が立ち飲みスタイルでオープンする店舗も多く見受けられますし。

立ち飲みも多様化してますね。

「進化する立ち飲み」ってとこでしょうか?言いすぎですね(笑)

私は、酒屋さんの立ち飲みが好きです。

そういった店は、大体地域密着系なんですが、

その店に飛び込み、お客さんの話を聞き、その地域(文化)を知る

・・・・みたいなのが好きなんですよね。

そんなこんなで、最近の呑み履歴です。

4/17 玉造・丹倉
4/18 福島・奥野酒店、竜馬亭
4/21 京橋・山ちゃん
4/24 大阪城北詰・○川酒販
4/25 大和田(京阪)・丸山酒店
4/26 京橋・とよ、山ちゃん
4/27 福島・浦江亭、アニバーサリー



posted by くぼっちゃん at 10:22| Comment(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月20日

これ何か判ります?(パート�)

モリーユと言います。

和名は、アミカサタケ。キノコの一種です。

春のこの時期だけ、ヨーロッパ(フランス・トルコetc)から輸入されたりするキノコですね。

一般にはヨーロッパ産の乾燥品が通年で出回ってると思います。

よく、フランス料理店では、クリーム煮にしてガルニチュールとして見かけることがあります。

で、これは・・・国産(日本)のアミカサタケです。

ちなみに、非売品です。

知り合いの方がある秘密の場所?で採取してきたようで、お裾分けで頂きました。

場所は秘密だそうです(笑)

知り合い曰く、「雑木林や桜の木の近くにあったりする」そうです。

それにしても、やっぱり輸入ものに比べ鮮度が違いますよね。

◯下さん、ありがとうございました。

注意
きのこの知識の無い方は、むやみに野生のきのこを食べないようによろしくお願いしますね。

Zdvr7c_c
posted by くぼっちゃん at 23:00| Comment(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

これ何か判ります?

エビフライの形をしたお菓子(シュー生地の)

ちゃんと尻尾もあります。

これは、名古屋のお土産のようです。職場で頂きました。

その名も「えびふりゃ」。そのまんまですね[E:smile]。

Bbfpnmg__s
姉妹品で味噌カツ(エクレア)もあるようです。

なんだかプッと笑いが噴出しそうになるお菓子でした。

味は結構良かったですよ[E:smile]

_mefdlt1_s
posted by くぼっちゃん at 21:48| Comment(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月16日

モノレールに乗って

昨日は、娘の誕生日。

プレゼントを聞くと、「私と映画に行きたい」とのこと。

ということで二人でお出かけでした。

今回観た映画は、昨日が初日の「クレヨンしんちゃん」

あまり気は進みませんが、折角の娘のリクエストなんで行ってきました。

雨でしたし、近場ということで、茨木(ワーナシネマ・マイカル茨木)へ。

自宅からモノレールですぐなんですよね。

映画の内容は・・・、周りの子供たちも含めて笑いが絶えなかったので、評価されてるんでしょうね。

私は、ポップコーンにかけてもらったバターオイルで胸焼けしてました(汗)

写真は、往復で利用したモノレール(大阪モノレール)から見た風景の一つ、

「JR東海新幹線・大阪運転所(鳥飼基地)」です。

大人ながら、ここを見るとワクワクするんですよね(汗)

Uvohn2qg
posted by くぼっちゃん at 11:24| Comment(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月15日

週末は、またしても雨・・・

先週は晴れましたが、今週末はまたしても雨・・・。

最近、週末雨が多いです。

ということで、モータースポーツにおいても最近は、雨のレースが多いような気がします。

少なくとも私が見に行った鈴鹿のレースは、昨年夏からほとんど雨・・・・・、

先日行われたFN富士でも雨の影響でわずか数周(それもペースカー先導)で赤旗中断(それでもレースは成立)

今日も鈴鹿で第二戦が行われてますが、これも雨のようです。

予選二回目は、若干ドライコンディションの場面もあったようですが・・・・。

明日の鈴鹿もはっきりしなさそうですね。

まあこれもレースの醍醐味なんですが、やっぱりスカッと晴れた中で行われたレースのほうが良いんですけどね。

ほんとはFN第二戦鈴鹿(2&4)に行きたかったんですが、

昨年のように鈴鹿に年4回いくと、財布に厳しい(かな〜り)んですよね(汗)

今年の予定では、FN最終戦には行きたいな(出来たらGT茂木戦も行ってみたい・・・・)

Thest_cr
posted by くぼっちゃん at 18:02| Comment(1) | 自動車・モータースポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

寒がりトム

桜も散りかけようとするこの時期、急に冷え込んできましたね。

今週はずっと雨でしたし・・・なんか変な気候ですね。

そんな中うちのトムも寒そうにしてます。

04f0nzs9






朝の散歩も行きたくなさそうです。

毛布に包まってる時が一番幸せそうですね。

朝の散歩担当の妻は早く散歩に連れて行きたいのでイライラしそうでしたが、

この顔見てると怒るのが馬鹿馬鹿しくなります(笑)

ほんまのん気な犬ですね。
posted by くぼっちゃん at 09:56| Comment(1) | ペット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

履歴です。

久々の履歴(飲み歩き)発表です。

2006/03/16 阪神野田・上田温酒場
2006/03/22 海老江・人見酒店
2006/03/23 大阪天満宮・オピニオンオブアイ、福島・延寿
2006/03/24 芦原橋・山源
2006/03/28 野田・坂口酒店
2006/03/29 京橋・養老の瀧(立ち飲み)
2006/03/30 天王寺・名門酒蔵松崎町店
2006/03/31 大正・なかのぶんてん
2006/04/01 鳴尾・鴻福門
2006/04/03 弁天町・れい子
2006/04/04 天王寺・男はつらい
2006/04/06 京橋・岡野酒店
2006/04/07 玉造・丹倉
2006/04/08 天満・奥田
2006/04/09 大阪天満宮・オピニオンオブアイ、天満・喜与すし 、天満酒蔵
2006/04/10 京橋・石田商店
2006/04/12 京橋・山ちゃん
2006/04/14 野田・赤禿酒店
posted by くぼっちゃん at 09:22| Comment(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月11日

これって

これって何に見えます?

これチーズなんです。

イタリアを代表?するチーズ「パルミジャーノレッジャーノ(伊)」です。

世間で「パルメザンチーズ(英)」と呼ばれているチーズの正式名称ですね。

でも世間ではもっぱら少しグレードの落ちる

「グラナパダーノ」や「粉末のプロセスチーズ」の名称として使われる場合も多いですね。

写真のこれは本物のパルミジャーノレッジャーノです。

約30kgあります。

たまたまうちの会社で購入したので撮影してみました。

カットされたものはよく見ますが、ホールはめったに見れないもので。

私はこれを薄く削ってワインと一緒に頂くのが好きです。

その時は、ブラックオリーブの塩水漬けとアンチョビの塩漬けも一緒がGoodです[E:smile]

T5jdo5ny
posted by くぼっちゃん at 22:00| Comment(0) | 食べ物のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

京阪 1900系

毎日通勤に利用している京阪電車。

帰宅中、ヘッドマークを装着した普通電車に乗りました。

9fzlwgoz_s










それは、まもなく引退する1900系車両でした。

京阪本線では少ない5両編成車両で、

主に普通電車として使用されてましたね。

昔は特急車両だったようで、正面に面影があります。

車内を見渡すと、昭和38年製造を表すプレートが。

今年で43歳ですね。

まだまだ走れそうですが、メンテ等を考えると仕方ないのかも。

1917-1998-1953-1994-1918(平成18年5月中旬運用終了予定)

あともう少しの運用となりますが、

トラブル無く走り終えてほしいものですね。

Dc3negwl_s
posted by くぼっちゃん at 22:00| Comment(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月10日

無題で〜す。

日曜日に行われた結婚パーティーは、

盛大に終了することが出来ました。

無事終わり、幹事としてもホッとしてます。

しいて言えば、鏡開きの時にもう少しお酒のしぶきが上がったほうが良かったかな?・・・と。
posted by くぼっちゃん at 22:00| Comment(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする