先週の土曜に仕事で鯨肉専門のお店(小売)に行きました。
ちょっと驚きましたよ。
鯨製品の数。
赤身にベーコン、さらし鯨、コロ、サエズリ、本皮etcetc。
もー唾液が一杯になってきました(汗)
しかし高いですね。
やはり調査捕鯨等でしか入手できない今となっては高価な食材なんですね。
そんな中、特に驚いたのは、写真のこれです。
これって・・・、ベーコンです。
鯨ベーコン。
いつもは、薄っぺらいスライスを売ってるのしか見たこと無いのですが、
この塊の大きさ。
これで1.2kgほどあります。
こんな塊めったに見れないですね。
それも見えますかね?
肉がついているのを。
これは、ベーコンでも、ウネスベーコンと呼ばれるものです。
ウネス(畝須)とは、髭鯨系の顎からお腹の部分の名称で、
その部分のベーコンのことです。
脂の表に筋のようなものがあるのが特徴です。
ちなみに歯鯨系(イルカetcもこの系統)では無いようです。
これで25000円ほどします。
「昔は本当のベーコンの代わりに食べられていた」というのは、
現在の常識(価格etc)では考えられないですね(笑)
もちろん個人用として買えるわけ無いので見せてもらっただけですが(汗)
でもご心配無用です。小分けでも販売されてますので。
今度休日にでも行ってみようと思います。
ちなみに場所は大阪JR野田近くです。

ちょっと驚きましたよ。
鯨製品の数。
赤身にベーコン、さらし鯨、コロ、サエズリ、本皮etcetc。
もー唾液が一杯になってきました(汗)
しかし高いですね。
やはり調査捕鯨等でしか入手できない今となっては高価な食材なんですね。
そんな中、特に驚いたのは、写真のこれです。
これって・・・、ベーコンです。
鯨ベーコン。
いつもは、薄っぺらいスライスを売ってるのしか見たこと無いのですが、
この塊の大きさ。
これで1.2kgほどあります。
こんな塊めったに見れないですね。
それも見えますかね?
肉がついているのを。
これは、ベーコンでも、ウネスベーコンと呼ばれるものです。
ウネス(畝須)とは、髭鯨系の顎からお腹の部分の名称で、
その部分のベーコンのことです。
脂の表に筋のようなものがあるのが特徴です。
ちなみに歯鯨系(イルカetcもこの系統)では無いようです。
これで25000円ほどします。
「昔は本当のベーコンの代わりに食べられていた」というのは、
現在の常識(価格etc)では考えられないですね(笑)
もちろん個人用として買えるわけ無いので見せてもらっただけですが(汗)
でもご心配無用です。小分けでも販売されてますので。
今度休日にでも行ってみようと思います。
ちなみに場所は大阪JR野田近くです。
