2005年09月25日

スーパーGT FUJI

今、スーパーGT第6戦FUJIが終わりましたね。

地上波しか見れないのでネットでの観戦(データのみ)でしたが、

優勝は、前戦に続きFUJI二連勝のNo38スープラでした。

No32NSX(EPSON)は、最後まで接戦の惜しい2位でした。

3位にはNo6スープラ(エッソ)でした。

やはり富士はスープラが強いですね。

でも2位に食い込んだEPSONも善戦でしょう。

早く映像が見たいっす。

そうそう、GT鈴鹿もまもなくです。

も〜待ち遠しいっす。


posted by くぼっちゃん at 16:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 自動車・モータースポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

飲み比べ

先日、スーパーで↓なビールを購入しました。

http://www.asahibeer.co.jp/products/beer/koubonumber/

「アサヒ酵母ナンバー」という名前のようです。

4種類あり、すべて三桁の数字(酵母No)で表記されています。

飲み比べて、好みの順番をつけて応募すると景品が当たるようです。

早速ミーハーな我が夫婦はティスティングしてみました。

ああだこうだとウンチクを互いに述べた結果がこれです。

Gulw715s
※私の順位は写真の左から1番2番の順に









Uqjuatjn
※これが嫁さんのつけた順位です。

同じく写真左から

1番は同じですが後は違ってます。





やはり嗜好品ですね。

好みがはっきり出たなと思いました。
posted by くぼっちゃん at 09:29| Comment(0) | TrackBack(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月22日

今週は

今週は給料日前の週だったので・・・という理由だけではありませんが、

飲みに行くことはありませんでしたね。

まあ「それがどうした」という感じなんですが、

これって久しぶりの出来事なんですよね。

半ばプチアル中状態(汗)なんで、

仕事帰りはやっぱり一杯飲みたいんですよね。

とは言うものの、

家に帰って嫁さんとグビグビ飲んでるんで、

やっぱりアル中ですね(爆)

久しぶりに、最近の履歴を公開

08/15   京橋・七津屋
08/16   京橋・七津屋
08/17   天満 牧・大安
08/22   大国町 エノキ屋
08/24   京橋 岡室兄
08/26   森ノ宮 岡室

08/30   京橋・岡室兄
08/31   野田・スタンド寿司 坂口酒店

09/5   京橋・セルフの店
09/6     京橋・岡室兄
09/10   京橋・岡室兄

09/13   阿倍野・紅帽(中華料理)
09/14   堺筋本町・みなと水産(寿司)
09/15   天満・大安
09/17 日本橋・初かすみ

紅帽は、天王寺・阿倍野を知る人は多分みんな知っている?中華料理屋さん。

仕事場の若手が集まったりするときに利用したりしてます。

今回は同期入社の集まりでした。

みなと水産は、ちょっとお洒落?なお寿司屋さん。

結構リーズナブルなお店です。

http://www.minato-suisan.com/index.htm

posted by くぼっちゃん at 23:19| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月19日

も〜大変

先日行われた弟の結婚式のDV編集や、

パソコンの中に溜まっていた写真を私と嫁の両親に渡す為に

プリントアウトする作業等でこの二日間はずっとパソコンの前です。

まあ日々仕事で行うPCの作業とは全然違うので楽しいのですが(最初は)

も〜嫌になってきました(爆)

年に数度しか稼動しないプリンターもフル稼働です。

写真の枚数も200枚を超えました。

先日補充したインクももうありません。

この二日間、近くのヤマダ電機に三度往復する始末。

計画性の無い私らしいといえばらしいのですが・・・。

話は変わりますが、いよいよですね、タイガース。

二位に追いつかれそうでイライラしたこの夏でしたが、

もーいよいよです。

来週の甲子園での巨人戦で決めてもらうのが良いでしょうが、

私的にはどこでも良いから早く決めてもらいたいのが本音ですね。

あと、国内で行われるモータースポーツもいよいよ大詰めです。

昨日はモトGPが行われ、来週のラリージャパンに続き、

F1日本GPもはじまりますね。

スーパーGTも残り3戦となりました。

最終戦鈴鹿のチケット(指定席)は早々にゲットしたので、

待ち遠しいですね。

今はそれを目標に仕事に励んでます[E:smile]。
posted by くぼっちゃん at 12:21| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月11日

無題で〜す。

久しぶりの書き込みです。もう8月終わっちゃいましたね。

先週は弟の結婚式で愛媛は道後温泉に行ってました。

もう何十年ぶりの道後です。

一時期、温泉が枯れるような話がありましたが、見た限りでは問題無さそうでしたね。

この時期は社員旅行が多いのか、大変人が多かったです。

その後は台風でしたね。

大阪はほとんど影響なかったのですが、九州等の方々は大変な被害でしたね。

お見舞い申し上げます。

しかし、四国の早明浦ダムは一日で貯水率が100%になったようです。

自然の力ってほんま訳わかりませんね。

後、やるせないのが、高速道路の盛り土が台風の影響で崩れて、

お年寄りが犠牲になってることです。

私たちの生活はいろんな意味、多くの人の犠牲で成り立ってるんですね。

で、今日は選挙ですね。

一昨日は、帰宅途中 天王寺駅で〇中大臣の街頭演説に遭遇しました。

マスコミ等色々な意見がありますが、まずは一票を投じてからの話ですね。

私はもちろん・・・今から行きますよ[E:smile]。

写真は、先週愛媛に行く途中、

豊浜SA(高松自動車道)で休憩した際に食べた「プリンどら」と「アイスクリン」です。

Bldcytcx









プリンどらは、大分・湯布院のお菓子のようです。

子供には好評でしたね。

アイスクリンは縁日等で有名な氷菓ですね。

おもわず買ってしまいました。

でもやっぱりアイスクリンはあの色付(原色)のコーンの上にのせて食べるほうが雰囲気あるかな?。
Rs80jauy
posted by くぼっちゃん at 16:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする