2005年02月28日

たまの北新地

土曜は、久しぶりに北新地で飲みました。
銀平という魚介類の楽しめる店です。
ここ は、土曜のみ「瓶ビール・日本酒・焼酎が無料」なんですよね。
やっぱり飲みすぎちゃいました(汗)
魚もうまかったですよ。
骨せんべいなんか太刀魚1尾姿で。
魚のご った煮も魚すき風で楽しめました。
その後は、やっぱり女の子のいる店で洋酒ですよね(笑)
でもさすが土曜日、み〜んな閉まってます(;´∀`)
でもなんとか探しまして・・・・。
あ〜っ楽しかった。

Yjyx74bg


posted by くぼっちゃん at 16:29| Comment(0) | TrackBack(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月24日

馴れ親しんだ名称

今週の火曜に用事で梅田に行きました。

その時、ふとある新聞記事を思い出しました。

Zqcwgcg8









(JR大阪駅の駅舎改築に伴い、長年、親しまれてきた「環状線乗り場」の名 称が来月にもなくなり、大阪環状線の内回りが「1番乗り場」、外回りが「2番乗り場」に名称変更されることが決まった。)
今まで慣れ親しんだ「内回り乗り場に電車がまいります。ご注意ください」の

アナウンスがなくなるんだなぁ〜と思ってふと写真を撮ってみました。

そうそう、宝塚方面のホームも完成してましたね。

なんかそこだけきれいだったんで、浮いた感じはしましたが・・。
posted by くぼっちゃん at 14:18| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月20日

街中の温泉

今日は、初めてスーパー銭湯へ行きました。

大阪市内此花区にある上方温泉一休です。

ここは、源泉を薄めず、掛け流しのある意味本当の温泉です。

一面畳のフロアなんか落ち着いた感じで、いいですね。

露天風呂も充実しており、足湯もあり、いつもカラスの行水の私も楽しめました。

清潔感もあり、めっちゃ気に入りました。

と寝ながら携帯で入力してたら日付変わっちゃいました。

ということで、昨日の出来事でした。

posted by くぼっちゃん at 00:09| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月19日

あえて無題

タイトルに意味なしです。

趣味のひとつである、仕事帰りの一杯呑み。

今週は、あまり飲み歩かない週でしたね。

新規も無く・・・。

そこで、今HPに掲載している飲み屋さんで特にハマッテル店をひとつ。

天満の正宗屋さんです。

昨日も引っ掛けにいきました。

運良くカウンターの真ん中に座れました。

板場の中の様子が見渡せて、店主とも気軽に話せる絶好のポイントです。

困ったことは、もーここに座ると、食べたい肴が増えちゃいます(笑)

目の前で調理される他のお客さんの料理の数々。

うっ、うまそ〜。「私もそれをひとつ」。

なんか、お店のペースにはまりそうでした。

このお店。料理の数々が、「和食の職人」と思わせる品々なんですよね。

決して高級そうとかではなく。

なんていうか、仕事が丁寧というか・・・言葉に困ってしまいます[E:shock]

そのくせ、価格は立ち飲み価格かそれ以下とリーズナブル。

絶対お勧めですね[E:smile]。

とりあえず今週の履歴。

水曜 京橋・セルフのお店
木曜 京橋・七津屋
金曜 天満・正宗屋
posted by くぼっちゃん at 10:40| Comment(0) | TrackBack(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月13日

反省

今日、ラジコンの新しいパーツを購入したので、早速、試走させました。
Gtygbrs9









ある休日は使用されていない駐車場(公共の)で。

終わってふと掲げられている看板を見ると、ラジコン禁止の文字。

そうですよね。社会人として甘かったですね。

反省してます。
posted by くぼっちゃん at 19:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 自動車・モータースポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月12日

大阪オートメッセ2005

に息子と行って来ました。

2sjo6mew








モーターショー(大阪)よりは人出は少なく感じましたが、
まあまあ込み合ってました。

一応国産メーカーは一通り出展してましたね。
我が三菱はラリアートブランドで出展してましたが、隅っこで細々とでした・・[E:shock]

特に力が入っていると思われたのはスバルでしたね。
ラリージャパンを全面に出してました。
トヨタもレクサスブランドをアピールしてましたね。
アフターパーツメーカーは、主にエアロメーカーが多かったです。
外装に興味ないので、ちょっと拍子抜けでした。
エンジンパーツetcのメーカーの出展が少なかったのが残念です。
まあ、息子はタミヤのラジコンレースなどを観戦して、満足げでした。
posted by くぼっちゃん at 15:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 自動車・モータースポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月11日

延重の魚は最高っ。

昨日は、久しぶり(10年ぶり)に、福島区にある延重で飲みまた。
昔と変わらず、魚を堪能できましたね。
おまかせでお願いしたんで、どんどん出てきました。

ちなみにメニューは三人で

造り盛・ノドグロ塩焼き・ノレソレ・イシガキダイ煮付け・
白魚天ぷら・ベニズワイゆで蟹姿・ホウボウ塩焼き・
ヨコワ鉄火・・・。
かなりの満足です。
やはりこの店は最高っ。

2005/2/7-2/10は、

月曜 七津屋・二升五合
火曜 奥田・正宗屋
水曜 京橋?
木曜 延重
で呑みました[E:smile]


posted by くぼっちゃん at 15:39| Comment(0) | TrackBack(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ハローキティバレンタインワールド2005

に行ってきました。嫁と娘が。

私と息子と犬は留守番です。

先ほど、帰ってきましたが、ほんと凄い人だったようです。

相変わらずの人気なんですね。サンリオ万歳って感じですね。

ちなみに、私たちは、家でず〜っとゲーム三昧でした。

年末から凝っているGT4です。
本日念願のGT500マシンを購入しました。
ほんの一億数千万でしたが・・・・。もちろんゲームの中での話です。
なんかゲームの中では景気が良いですね[E:smile]。

明日は、息子と大阪オートメッセhttp://www.automesse.jp/index2.htmlに行く予定です。

posted by くぼっちゃん at 15:20| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月09日

先週の飲み歩記??

先週は、あまり新しい発見の無いまま飲み歩いてましたね。

でも、土曜日は新規の店で飲んじゃいました。

天満のお店ですが、良かったっす。正宗屋というお店。

駅前のお店なんですぐ判ると思います。

いつも一杯で入れなかったんですが、今回は入ることが出来ました。
おしゃれでもなんでもないオヤジが集う(笑)店ですが、お勧めです。

ちなみに、先週の履歴?でも

ほとんど京橋か天満です。

履歴2005/01/31-02/05

月曜 まるしん
火曜 よりみち無し
水曜 セルフの店(京橋)
木曜 ぢどり亭(阿倍野)・十六夜
金曜 店名忘れ(爆)
土曜 権兵衛 正宗屋
posted by くぼっちゃん at 21:54| Comment(0) | TrackBack(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月05日

おけいはん

私は、通勤に京阪電車を利用しています。
関西以外の方はあまりご存知ないですかね?。
大阪・淀屋橋から京都・出町柳までを結ぶ関西の私鉄のひとつです。
関西では、「おけいはん」のCMで有名ですかね。
その京阪電車で、私鉄ではまあまあ珍しい?二階建て車両が使われてます。
主として特急用なのですが、一日に若干の本数、他の種類の電車(急行・普通等)にも使用されてます。
私は、○和田駅から京橋駅まで利用してますが、
土曜日はいつもこの二階建て車両を利用しています。
平日に比べると混んでない上、ゆったり座れるシート(ロングシートではない)なんで、
いつもこの時はちょっと得した感じでいます。
また、珍しく京阪の特急用車両は、つり革広告が無いんですね。
なんか「仕事を忘れて旅行に行きたいな」みたいな感じになります。
でも乗り換えるJR大阪環状線で現実に戻る訳ですが・・(笑)。 
さあ、昼からも仕事頑張りましょう。[E:smile]
posted by くぼっちゃん at 12:49| Comment(0) | TrackBack(0) | おっさんの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする