2004年12月29日

ラジコン

今回のクリスマスの息子(一年生)へのプレゼントは、ラジコンカーにしました。

ただ、中途半端なラジコンならすぐに飽きられるんで、本格的なものをあえて購入しました。

タミヤから発売されてるこんなやつ(http://www.tamiya.com/japan/products/57730impul_z/index.htm)なんです。

まあこの類のラジコンは組み立て式が多いのですが、これは組み立て済み商品です。

なんで、クリスマスに息子が開封したのと同時に走らすことが出来ました。

ちょっと気を利かして充電池は先に抜いて充電しておいたんですね。

我ながら感心してます(笑)。

で、舞州や南港の広場なんかで走らせてるんですが、もう私がハマリそうです。

というかハマッテしまいました。

いいですね。なんか大人のホビーって感じっす。

嫁には、「あんたがほしいだけで、息子をダシに」とずーっと言われてますが・・(爆)。

まあとりあえず、息子とのコミュニケーションツールとして楽しんでいこうと思てます。


posted by くぼっちゃん at 20:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 自動車・モータースポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年12月04日

立ち飲み

ホームページ<http://www.eonet.ne.jp/%7Edingo>のほうでチョコチョコ掲載してますが、

Qszehcic








サラリーマンの私にとって、会社帰りにちょこっと飲みに行くのが楽しみなんですよね。

飲む理由は色々ありますが、私の一番の理由は「リセット」です。

飲まずに帰ると、仕事場のテンションのまま帰宅して、

なんか家族とギクシャクしているようで・・・・。

ただ予算も限りがあるので、多いのは立ち飲みです。

周りからは、立って飲むくらいなら・・・・

と馬鹿にされることも多いんですが、私はこれが好きなんっすよね。

ちなみに、駅の売店やホームで飲まれる方を見かけることもありますが、

私はあれは出来ないんです。

別に否定はしないんですが、

せっかくなんで酒を飲む場を、コミニケーションの場にもしたいんですよね。

それに適しているのは「立ち飲み」なんですよ。

ちなみに、私がよく出没するのは京橋。

次は梅田っすかね。

京橋、おもろいですよ。

岡室酒店(兄)なんかめっちゃいいです。

店主・店員・お客さん、みんなめっちゃおもろいですし。

一人で飲んでても、いつのまにかコミニケーションの輪に入ってるんですよね。

まあこんなに熱く語る内容でもなんですが(笑)

とりあえずは、末永く飲みまひょ。

注)画像は、岡室酒店ではなく、他店(立ち飲み屋さん)

のものです。こんな感じが好きっ[E:smile]
posted by くぼっちゃん at 18:19| Comment(0) | TrackBack(0) | お酒のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする